1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/01(日) 15:50:49.799 ID:BExZdD070
昨日だけでガソリンタンク半分使った


L_a6bd360f0a59e3ea1712a9efa5

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733035849/

スポンサードリンク


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/01(日) 15:52:39.243 ID:K234f7oA0
車種は?(´・ω・`)

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/01(日) 15:53:25.298 ID:BExZdD070
中古のビーノ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/01(日) 15:54:21.999 ID:lQpU2whY0
暖かくして乗るんやぞ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/01(日) 15:55:19.213 ID:BExZdD070
MA-1着てたから上は温かったけど、手が寒すぎたから手袋ポチった

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/01(日) 15:55:31.911 ID:RAnuaWKu0
2stビーノかな?
カスタムパーツぶっ込んで遊べや

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/01(日) 15:56:14.285 ID:BExZdD070
4ストだと思う
ストとかようわからんけど。
2018年製のビーノデラックスってやつ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/01(日) 15:56:26.211 ID:RAnuaWKu0
手袋じゃ冷えるよ
ハンカバの安いのでも付けたほうがいい

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/01(日) 15:57:24.141 ID:BExZdD070
ハンドルカバーの略?
ありがとう
Amazon見てみる

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/01(日) 16:02:11.070 ID:RAnuaWKu0
あとこれからの季節も乗るならウインドシールド付けたほうがいい
風が当たらないだけで確実に温かいから

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/01(日) 16:08:24.555 ID:BExZdD070
>>10
ヘルメットに風防付いてるけどバイクにも必要?
初めてだし制限速度守るよ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/01(日) 16:13:25.903 ID:RAnuaWKu0
>>15
できれば付けたほうがいい
この冬どこかで乗るの休むなら必要ないけど冬もどこかにビーノ使って移動したいのなら
ウインドシールド付けてると寒風遮ることが想像以上に違うことが分かる

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/01(日) 16:14:02.227 ID:BExZdD070
>>17
マジかー
探してみよう
thx

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/01(日) 16:03:13.406 ID:FKJXe/Us0
ちゃんとバックします音声付けろよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/01(日) 16:08:24.555 ID:BExZdD070
>>11
バックしないやん

12: 鉢 ◆9NZ7hagej. 転載ダメ 2024/12/01(日) 16:04:07.389 ID:gVfEtgvl0
4ストのビーノってガソリンタンク4リットルくらいあるじゃん
リッター40キロ位走るけど80キロも何処走ったんだよ…

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/01(日) 16:10:50.464 ID:BExZdD070
>>12
いやそんなに走ってない
あれか。買った時点で満タンじゃなかっただけかw

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/01(日) 16:07:22.868 ID:KKkipAKD0
来年から新基準原付出るのに

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/01(日) 16:10:50.464 ID:BExZdD070
>>14
ちょっと迷ったけど、別にパワーいらんし中古だとやすいしね。
新基準の原付1種買うなら、免許取って125ccの2種にした方が二段階右折とかいらなくて良さそうと思った
けど店頭で見たビーノが可愛くて買っちゃったぜ