1: 名無し募集中。。。 2024/12/02(月) 13:16:59.79 0
僕は交通事故でバキバキのカスタムバイクが全損になって、100万円で示談してあげようと思ったら減価償却の話を持ち出してきたので、すぐ弁護士を入れました。
— TKC プロダクションズ (@tkcproductions) December 1, 2024
結果的に車体+用品で100万円、慰謝料100万円で合計200万円ほど取れました。保険会社は100万円で手打ちしておけばよかったのに、、 pic.twitter.com/jjIOu2zdxY
絶対すべきです。僕は高校生の時、自転車で右折車に轢かれてボンネットに乗って救急車に運ばれたのですが、30万円くらいしか貰えませんでした。今考えると自賠責の範囲で、完全に向こうの保険会社にやられましたね。
— TKC プロダクションズ (@tkcproductions) December 1, 2024
引用元 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1733113019/
スポンサードリンク
2: 名無し募集中。。。 2024/12/02(月) 13:17:26.35 0
勉強になる
3: 名無し募集中。。。 2024/12/02(月) 13:19:23.47 0
弁護士特約はガチ
4: 名無し募集中。。。 2024/12/02(月) 13:20:41.09 0
事故した日から即病院にも通えよ怪我がどんなに軽くてもな
5: 名無し募集中。。。 2024/12/02(月) 13:20:57.73 0
一番の安全対策は運転しないことです
運転することで相手にも被害を与えてしまいました
追突されないためにはどうするべきか→運転をやめるです
ためになりましたか?
運転することで相手にも被害を与えてしまいました
追突されないためにはどうするべきか→運転をやめるです
ためになりましたか?
6: 名無し募集中。。。 2024/12/02(月) 13:22:06.62 0
>>5
なりません
なりません
18: 名無し募集中。。。 2024/12/02(月) 15:32:04.62 0
>>5
お前が無職童貞引きこもりの理由がわかった
お前が無職童貞引きこもりの理由がわかった
9: 名無し募集中。。。 2024/12/02(月) 13:34:45.44 0
大体は初回相談無料で
着手・報酬は巻き上げた金からの%の取り決めだから
特約無きゃ出来ないということでもない
弁特のいいのは300万円上限でこの着手・報酬分も保険会社に持たせられること
常識的にこれを超えるなんて死亡事故以外無い
着手・報酬は巻き上げた金からの%の取り決めだから
特約無きゃ出来ないということでもない
弁特のいいのは300万円上限でこの着手・報酬分も保険会社に持たせられること
常識的にこれを超えるなんて死亡事故以外無い
11: 名無し募集中。。。 ころころ 2024/12/02(月) 13:47:35.34 0
保険会社も素人相手にはあの手この手で払わないからな
12: 名無し募集中。。。 ころころ 2024/12/02(月) 13:47:54.54 0
糞だな保険って
14: 名無し募集中。。。 ころころ 2024/12/02(月) 14:43:51.62 0
保険会社も営利企業だからな
16: 名無し募集中。。。 2024/12/02(月) 15:13:43.72 0
あんまり舐めたらあかんで
事故車をわざわざ廃車にして金せびった奴は保険会社から弁護士たてられてた
事故車をわざわざ廃車にして金せびった奴は保険会社から弁護士たてられてた
17: 名無し募集中。。。 2024/12/02(月) 15:14:39.18 0
>>16
そりゃそうだ
そりゃそうだ
コメント
あんまり舐めたらあかんで
事故車をわざわざ廃車にして金せびった奴は保険会社から弁護士たてられてた
17:
>>16
そりゃそうだ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これでどういう話かわかるのか?何が何だかさっぱりだ?
事故車=修理可能を
意図的に修理不可の廃車にして全損保証をしたもんだから
悪意あるとして弁護士立てられて徹底的に追求された
で、そんなことしたら当たり前じゃん!
て、流れかと
最低の最低から始めて諦めてくれれば勝ちみたいな対応
物損で少しでも揉めると加害者側の保険担当者が面倒くさがってすぐ弁護士立ててくる。普通は被害者が弁護士立てるのに加害者側からってことにビックリだよ。
今まさにそれ。弁護士とも話してるけど「保険会社が損するんだから被害者が出した正式な修理見積額のまま出しとけばいいのにね」ってなってるw
んで、自転車は特に酷くて極端な判例を持ち出して平気で8割もの減価償却とか言ってくる。
普通の車やオートバイはそこまでではないのにね。
いずれにせよ現状の保険対応では少し高いクルマ、希少車、ビンテージなんていざ事故ったら相手から全く出ないので怖くて乗れない状況になってきてるよ。
この有様に対して穿って行かないとダメだ。
なぜ真っ先に強行に全損扱いにするかというと、対物超過特約を使わせないためだからね。
対物超過特約は3か月以内に車両を修理した場合に適用される。
保険会社は先手先手でこれを阻止しようとしてくる。
その車両についても四輪車のみと言い張るけど、本来なら軽車両まで範囲に入る。
全員これを知識として知っておいた方が良い。
じてんちゃじてんちゃたのちぃな
警察に8対2と宣言されてて、通院費しかもらえなかったな。
相手の車も100万円以上の損害がでたので8対2では原付の金は出ないって言われたわ
よく読め
立場逆になっとるぞ