1: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/12/05(木) 18:49:59.33 ID:TdlbfEWO0● BE:487816701-PLT(13060)
【速報】「異音がする」ダイハツまたリコール「ムーヴキャンバス」など19万台超 走行不能の恐れも 緩衝装置に不具合「乗り心地が不安定」利用者からの連絡で発覚 リコールは今年8回目

19e6f563-18cd-4415-a97b-8be9e108919d

https://news.yahoo.co.jp/articles/42fef77b8fd9e9797d8195c19b2e58c34033f213

2: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/12/05(木) 18:50:24.92 ID:TdlbfEWO0 BE:487816701-PLT(12060)
ダイハツ工業は5日、ダイハツ「ムーヴ キャンバス」など19万台超をリコールすると発表しました。フロントサスペンションの不具合があったということで、最悪の場合、タイヤがパンクし走行不能になるおそれがあるということです。

対象となるのは、2016年から2018年に製造された6車種20型式です。車種はダイハツ「ムーヴ キャンバス」「ハイゼット」「ハイゼット デッキバン」、スバル「サンバー」「サンバー オープンデッキ」、トヨタ「ピクシスバン」約19万2000台です。

ダイハツによりますと、車の前方の緩衝装置(フロントサスペンション)部分で、バネ部品(コイルスプリング)の塗料の密着性が不足していたため、この部品に砂や小石などで傷がついた場合、想定よりも錆びやすくなり腐食が進むおそれがあるということです。使用を続けた場合、部品が折れてしまい、最悪の場合は折れた部品がタイヤと接触してパンクし走行ができなくなる可能性もあるとのことです。

利用者から「異音がする」「乗り心地が不安定だ」などの連絡が複数あり、発覚に至ったということで、不具合はこれまでに608件報告されていますが、この不具合による事故はないということです。

ダイハツは、リコール対象となった車両について、より防錆性のある塗料を用いたバネ部品に無償で交換するとしていて、使用者にダイレクトメールなどで通知するということです。

ダイハツのリコールは今年に入って8回目で、1週間前にも「ハイゼット トラック」のリコールを発表したばかりでした。

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733392199/

スポンサードリンク


8: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH] 2024/12/05(木) 18:55:03.10 ID:7tyyTspC0
>>2
2020年製造だったわwセーフセーフ

9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/12/05(木) 18:55:42.97 ID:5SkwvTrF0
>>2
>ダイハツのリコールは今年に入って8回目
「ダイハツ リコール」ってクルマにするべき

3: 名無しさん@涙目です。(新日本) [EU] 2024/12/05(木) 18:50:33.88 ID:0Q6mVZVe0
光軸すらまともに合わせられない会社の車なんて出荷させるなよ

4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/12/05(木) 18:52:26.65 ID:7QaXsZaF0
販売再開したばかりなのに・・・

6: (福岡県) [FR] 2024/12/05(木) 18:52:43.14
塗装すらまともにできないのかw

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/05(木) 18:53:18.96 ID:WjBnVH+e0
素直にリコールするだけまだいい
アメ車なんて、とんでもない故障率と事故率なのに何もしない

11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/05(木) 18:56:17.24 ID:A3NZNXtB0
>>7
ダウト!
アメリカの方がリコールには厳しく、米国生産車の故障率は低い

日本では隠蔽されているハイブリッド車の爆発事故も
保険会社からしっかり公表されている

10: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/12/05(木) 18:56:08.59 ID:VsuxTI6W0
>バネ部品(コイルスプリング)の塗料の密着性が不足
こういうのってなんで起こんの?廃れた技術を使い続けてれば起こらんでしょ
コストカットか何か知らないがそれでリコールになってたら本末転倒やろ

30: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/12/05(木) 19:41:47.44 ID:cK1FQ56q0
>>10
コストカットで安い塗料に変更した

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2024/12/05(木) 18:56:28.96 ID:FwrNsreL0
2016~2018ってことはとっくに気がついてたってことだよな

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/05(木) 18:58:20.62 ID:4I9xlwK40
国産はまだマシなほう

21: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2024/12/05(木) 19:11:57.38 ID:xlYeonUt0
ダイハツウインカー大嫌い

22: 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 2024/12/05(木) 19:16:56.06 ID:LShtgUu/0
キャンバスいっぱい走ってる

23: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/05(木) 19:19:45.72 ID:fWP27KTH0
ダイハツてかこのバネメーカーやろ

28: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2024/12/05(木) 19:32:41.76 ID:0Vp+R6cc0
これってリコール出す事案?

どちらにせよ、ちゃんとリコールだすのはえらいよ

29: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] 2024/12/05(木) 19:34:51.40 ID:rLzR8GOL0
サービスキャンペーンよりずっとマシ

31: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SA] 2024/12/05(木) 19:45:29.20 ID:h1p3Ngx60
ライトの光軸下げろや💢🥺

32: 名無しさん@涙目です。(潮騒の町アイル) [US] 2024/12/05(木) 19:45:52.14 ID:Gn8PAVsN0
ダイハツはリコールだらけだな
今までは全力で隠してたけどトヨタの指示で出さざる負えないんだろう

33: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2024/12/05(木) 20:01:36.98 ID:Xuj2DqCY0
>>32
OEM先のトヨタスバルマシダがチクり捲ってるらしいな

35: 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] 2024/12/05(木) 20:24:01.06 ID:dtvGU9WE0
フロントサスのスプリングコイルの塗装不良でリコールか
中華EVの品質だとどんな事例が出るか見当が付かないな

37: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] 2024/12/05(木) 20:34:09.27 ID:9kqqodRG0
不具合608件てヤバ過ぎ