1: 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] 2024/12/04(水) 14:02:52.11 ID:9N45LYlr0 BE:422186189-PLT
(12015)
(12015)
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733288572/
スポンサードリンク
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] 2024/12/04(水) 14:03:45.85 ID:9N45LYlr0 BE:422186189-PLT(12015)
無能経営陣になって「売る能力がある販売員」が逃げた
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/12/04(水) 14:05:02.22 ID:oiuLVZ0o0
そもそも日産の経営が傾いたのはゴーン切ったときに
海外の販売店が日産車の販売をボイコットしたせいだからな。
海外の販売店が日産車の販売をボイコットしたせいだからな。
4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/12/04(水) 14:05:29.08 ID:6C91OGmi0
ゴーンが半ば日本市場を棄てたのだから売れなくて当然だわ
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/04(水) 14:05:43.73 ID:pN+K9ulx0
昔の2スト原付みたいなe-powerが通用するのは狭い日本だけだったというオチ
6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/04(水) 14:06:05.64 ID:SooVJoHB0
もうトヨタのOEMに舵を切った方が良さげでは
アルファードの顔だけ変えてエルグランドルックとか
アルファードの顔だけ変えてエルグランドルックとか
85: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/12/04(水) 14:45:22.47 ID:5vkja5pX0
>>6
トヨタが供給するメリットが何もない
トヨタが供給するメリットが何もない
8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2024/12/04(水) 14:07:02.86 ID:pa7Uxy950
これからの主戦場は、インドとインドネシアだから、そこでの需要に合わせた車を作れよ
1000ccで5ドアのミニバンでも作ってみ
1000ccで5ドアのミニバンでも作ってみ
13: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE] 2024/12/04(水) 14:08:57.68 ID:md8/b2qU0
>>8
三菱のOEMでリヴィナって車がある
三菱のOEMでリヴィナって車がある
138: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/04(水) 15:11:06.36 ID:aaomffEQ0
>>8
あっちは既に鈴木王国になってて入る隙がない
あっちは既に鈴木王国になってて入る隙がない
9: 警備員[Lv.4][新芽](みょ) [US] 2024/12/04(水) 14:07:05.92 ID:NzNsO03r0
エクストレイルは売れねえのけ?
309: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/12/04(水) 17:51:37.14 ID:A5bhoV2C0
>>9
売れてた人気車種をモデルチェンジで売れない車にするのは日産何度もあるからね
売れてた人気車種をモデルチェンジで売れない車にするのは日産何度もあるからね
10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/04(水) 14:07:59.62 ID:uZXiAAIZ0
エクストレイルって500~600万とかするだろ
17: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/12/04(水) 14:09:59.12 ID:NzNsO03r0
>>10
そんなするんだ
次の車の候補には入れてたんだがオレには高すぎるわ
そんなするんだ
次の車の候補には入れてたんだがオレには高すぎるわ
11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/12/04(水) 14:08:03.26 ID:m+x8hhoz0
国内は前年比100%以上で売れてるよ
海外で売れてないんだよ
スレタイ書いたやつはアホ
海外で売れてないんだよ
スレタイ書いたやつはアホ
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/04(水) 14:09:53.57 ID:SlDV4A9p0
>>11
ゴーンに土下座するしかないだろ
ゴーンに土下座するしかないだろ
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2024/12/04(水) 14:08:55.92 ID:zNQNMJP20
マツダみたいに見た目全部ほぼ同じにしてサイズとグレードだけ変えればいい
見た目だけならいい車あるだろ、たぶん
見た目だけならいい車あるだろ、たぶん
67: 警備員[Lv.29](埼玉県) [DE] 2024/12/04(水) 14:36:38.50 ID:BMbDu+o50
>>12
えー、全部Vモーショングリルとか嫌ーっ!
えー、全部Vモーショングリルとか嫌ーっ!
14: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2024/12/04(水) 14:09:15.93 ID:oNvHlgu30
いっそのことエンジン+5MTのみの車作ったら?
案外ジジババに需要あるかもよ
案外ジジババに需要あるかもよ
162: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/12/04(水) 15:22:07.23 ID:morW9b7Q0
>>14
ジジババ言うなや
確かにエンジンのMT車なら検討するけどもだ
ジジババ言うなや
確かにエンジンのMT車なら検討するけどもだ
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/04(水) 14:10:06.90 ID:rr7kRQue0
ノートの全長伸ばして6人乗り作りゃいいのにセレナより一回り小さいミニバンが有れば考えるよ
150: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/04(水) 15:15:46.05 ID:mvpLrS7q0
>>18
トヨタ・ダイハツ「それウチでやって大ゴケしたやつだ」
ニッサンも当時はラフェスタとかプレイリージョイとか出してたはずなんだけど
トヨタ・ダイハツ「それウチでやって大ゴケしたやつだ」
ニッサンも当時はラフェスタとかプレイリージョイとか出してたはずなんだけど
20: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/04(水) 14:11:21.80 ID:DwGdLvbR0
エルグランドっていつまで52で売るつもりなの?15年以上あれじゃね
152: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/04(水) 15:16:21.67 ID:mvpLrS7q0
>>20
昔のいすゞみたいになってきたな
昔のいすゞみたいになってきたな
21: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL] 2024/12/04(水) 14:12:00.95 ID:Lv1gd/5Z0
よくわかんねーんだけど、車なんてみんなが欲しいと思うようなの作れば良いだけなんじゃね?
漫画やゲームと違って正解なんてすぐに導き出せそう
漫画やゲームと違って正解なんてすぐに導き出せそう
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [TR] 2024/12/04(水) 14:17:12.01 ID:DMdpSrVE0
>>21
維持費かかるからな
アキオが苦言してたけど車の税金多すぎ
維持費かかるからな
アキオが苦言してたけど車の税金多すぎ
39: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/12/04(水) 14:21:18.73 ID:qtC97YNq0
>>21
日産に限らず各日本メーカーはいまや売上の8割以上海外だから日本向けは二の次。開発能力体力の無い日産はそれが顕著で国内ニーズに沿うのでは無くe-powerやEVがいいんですよとメーカー都合で売っている
日産に限らず各日本メーカーはいまや売上の8割以上海外だから日本向けは二の次。開発能力体力の無い日産はそれが顕著で国内ニーズに沿うのでは無くe-powerやEVがいいんですよとメーカー都合で売っている
23: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2024/12/04(水) 14:12:44.57 ID:zLZxVqPz0
日産は国内で新車出したのいつまで遡るんだ
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/12/04(水) 14:13:06.45 ID:hY5f39Co0
なんかランクルみたいなやつもあったよな
34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/12/04(水) 14:20:07.24 ID:3EqymQxk0
>>24
パトロールな
パトロールな
127: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/12/04(水) 15:06:26.03 ID:y07/UbNw0
>>24
エクストレイルだな
エクストレイルだな
245: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/12/04(水) 16:17:43.63 ID:agTv/vH80
>>127
あれがランクルみたいなのだと?
嘘だろ
あれがランクルみたいなのだと?
嘘だろ
248: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/04(水) 16:26:10.66 ID:usu7IjI00
>>24
サファリだろ?北米では有るが日本では売る気なし
サファリだろ?北米では有るが日本では売る気なし
25: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2024/12/04(水) 14:14:09.83 ID:5l6tXO3V0
トヨタは5年前にハイブリッド技術を無償公開してるのになんで日産はハイブリッド作れないんだ?
https://toyokeizai.net/articles/-/277169?display=b
https://toyokeizai.net/articles/-/277169?display=b
55: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/04(水) 14:28:48.69 ID:HS1z5Eru0
>>25
自前のエンジンに組み込む難しさ、これはマツダも苦労していた
もう一つは、利益を十分に出せるほど自社のサプライチェーンを再構築できるか否か
THSを利益を出しながら使いこなせるのは本当に大変だと思うわ
そもそも凡庸な機械屋では発送できない機序だし
自前のエンジンに組み込む難しさ、これはマツダも苦労していた
もう一つは、利益を十分に出せるほど自社のサプライチェーンを再構築できるか否か
THSを利益を出しながら使いこなせるのは本当に大変だと思うわ
そもそも凡庸な機械屋では発送できない機序だし
26: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/12/04(水) 14:16:11.64 ID:6JboBXEA0
現行セレナって売れてんの?
なんか小さく見えるけど
ダサくないか?
なんか小さく見えるけど
ダサくないか?
131: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/04(水) 15:08:40.11 ID:LzUTpUPz0
>>26
日産の中では売れてる。
シャーシは20年位前のオンボロ。ガワ変えたりe-POWERがーとか自動運転で誤魔化してる。
日産の中では売れてる。
シャーシは20年位前のオンボロ。ガワ変えたりe-POWERがーとか自動運転で誤魔化してる。
29: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL] 2024/12/04(水) 14:17:23.39 ID:FqASXoJx0
ゴーンのせいでこうなったのか
ゴーン辞めさせたからこうなったのか
ゴーン辞めさせたからこうなったのか
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/04(水) 14:18:52.69 ID:zs7/58NY0
ゴーンが開発に手を抜いたからな
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/04(水) 14:19:52.25 ID:vGMtMXqE0
俺が子供の頃はトヨタと日産はほぼ互角に近く
東京神奈川じゃ日産がやや優勢だった
どうしてこうなったんだ
東京神奈川じゃ日産がやや優勢だった
どうしてこうなったんだ
33: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/04(水) 14:19:54.16 ID:B/9KnTb+0
新型シーマだせよ
37: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/04(水) 14:20:57.88 ID:2v4fFcH90
なんでノートをベース車で、シエンタやフリードみたいなの作らないんだ?
子供や老人抱えるファミリー層は、リヤスライドドアがマストなのに。
子供や老人抱えるファミリー層は、リヤスライドドアがマストなのに。
38: 名無しさん@涙目です。(京都府) [JP] 2024/12/04(水) 14:21:08.85 ID:5EeJUQSX0
昨日ちょうど型落ちのエルグランドでオラついてるおっさん見たけど悲しくなってきた
40: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2024/12/04(水) 14:21:30.14 ID:ECSioIst0
まあ欲しい車がないよね日産
49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/04(水) 14:26:02.69 ID:LR3iQI+l0
傍らから見ると現場仕事やっている人たちも圧倒的に
ハイエース>>>>>>>>>>>>>>>>>>キャラバン
だからな🥺
ハイエース>>>>>>>>>>>>>>>>>>キャラバン
だからな🥺
119: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/04(水) 15:03:18.88 ID:9HVzJpwl0
>>49
これって何が違うのかわからん、どうせ土方しか詰め込まないんだから対して変わらない、盗まれにくいキャラバンでよくね?こだわりでもあんの?
これって何が違うのかわからん、どうせ土方しか詰め込まないんだから対して変わらない、盗まれにくいキャラバンでよくね?こだわりでもあんの?
134: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/04(水) 15:10:06.91 ID:LzUTpUPz0
>>119
多分耐久性の違い。
ハイエースは10万キロで慣らし運転終わったとか抜かしてるから。リセールもいいんだろう。
多分耐久性の違い。
ハイエースは10万キロで慣らし運転終わったとか抜かしてるから。リセールもいいんだろう。
142: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/04(水) 15:12:36.32 ID:HS1z5Eru0
>>134
100系のハイエースがアフリカで100万キロ走らされてると聞いてビビったw
100系のハイエースがアフリカで100万キロ走らされてると聞いてビビったw
51: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/12/04(水) 14:26:46.72 ID:k6xDDJAp0
スバルやマツダより売るものだらけなのにね
54: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/12/04(水) 14:28:47.21 ID:h5CP61KH0
スレタイに挙げられた三者だけど
トヨタすべて三者に蓋してるのが凄い
どうしてもアルファード、ハリアーの方が…ってなるし
トヨタすべて三者に蓋してるのが凄い
どうしてもアルファード、ハリアーの方が…ってなるし
56: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2024/12/04(水) 14:28:57.93 ID:axpstrhc0
今のエクストレイルをムラーノとかにしてEパワーとかプロパイロット無くしたSUVをエクストレイルを出し直した方が良いって
エクストレイルを買ってた層に全く刺さってない
エクストレイルを買ってた層に全く刺さってない
58: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/12/04(水) 14:30:18.72 ID:FZAqWDAU0
コンパクトミニバンをなぜ出さない?
61: 名無しさん@涙目です。(香川県) [IR] 2024/12/04(水) 14:34:40.77 ID:J5KqFXNo0
>>58
売れないから
売れないから
63: 名無しさん@涙目です。(庭) [CZ] 2024/12/04(水) 14:35:14.26 ID:Gsk1AFq70
売る能力がある者から順に逃げ出した
66: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2024/12/04(水) 14:36:34.73 ID:VsNdxf2g0
三菱車を売ればいい プライドが邪魔をしてるのか?
176: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/04(水) 15:30:25.24 ID:mvpLrS7q0
>>66
その三菱にも売るクルマがない
その三菱にも売るクルマがない
68: 警備員[Lv.9][芽](茸) [CN] 2024/12/04(水) 14:37:01.80 ID:4GXdCUyF0
ノートってブレーキランプ点かないの?
この間怖い思いしたんだが?
この間怖い思いしたんだが?
74: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/04(水) 14:39:47.68 ID:JaqW6HK70
>>68
法律で減速力に対してどう光らせるかが決まってる
エンブレ程度の弱い減速では光らせられない
法律で減速力に対してどう光らせるかが決まってる
エンブレ程度の弱い減速では光らせられない
77: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2024/12/04(水) 14:41:59.24 ID:TK1nKQ2L0
>>68
前の車の減速をブレーキランプでしか判断出来ないお前が怖いわ
前の車の減速をブレーキランプでしか判断出来ないお前が怖いわ
204: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/04(水) 15:45:59.67 ID:gL7Xzrwp0
>>68
初期のe-POWERは完全停止しても点かないアホ仕様だった
初期のe-POWERは完全停止しても点かないアホ仕様だった
72: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/04(水) 14:38:58.08 ID:2/m22GD60
車自体高くなりすぎてなかなか買い替えられない
73: 名無しさん@涙目です。(香川県) [DE] 2024/12/04(水) 14:39:00.33 ID:eywdLzfp0
経営陣が無能としか言えん
75: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/04(水) 14:41:38.12 ID:4mA4LXnA0
売る車がないって言ってるの米の話だろ
まあ日本も買う車がないけど
まあ日本も買う車がないけど
76: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP] 2024/12/04(水) 14:41:48.17 ID:2QnynIeD0
日本ではセレナもノートも売れてるみたいだけど海外では壊滅的みたいね
80: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2024/12/04(水) 14:43:11.05 ID:TK1nKQ2L0
>>76
ノート、リーフとエクストレイルくらいしか無いわけだがガチで全く売れてない
マーチ無くしたのが致命的。まあ13の時点で致命的だったが
ノート、リーフとエクストレイルくらいしか無いわけだがガチで全く売れてない
マーチ無くしたのが致命的。まあ13の時点で致命的だったが
84: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/12/04(水) 14:45:07.30 ID:0YT9IG/Q0
e-powerでなくいいからマグナイトを日本でも売ってくれよ
86: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/12/04(水) 14:45:22.74 ID:KkiFhc7P0
昔の日産みたいに小さいボディにハイパワーエンジン積みゃ軽くて速いだろっていうバカさがないからな
87: 警備員[Lv.5][新芽](三重県) [JP] 2024/12/04(水) 14:46:01.90 ID:FZdTkXJy0
日産はパッとしないんだよな
日産になにか偉業てあるのだろうか?
日産になにか偉業てあるのだろうか?
233: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/04(水) 16:04:42.06 ID:9UOKrYMM0
>>87
あれだけリーフを売って、バッテリー不具合による爆発や炎上が無いのは偉業で良いんじゃない?
中華製や半島製はともかくテスラですら炎上してるのに
あれだけリーフを売って、バッテリー不具合による爆発や炎上が無いのは偉業で良いんじゃない?
中華製や半島製はともかくテスラですら炎上してるのに
91: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/12/04(水) 14:47:48.23 ID:0YT9IG/Q0
来年あたりe-power新型キックスを日本でも売るんだろうけどクソ高くなるだろうなアレ
92: 警備員[Lv.1][新芽](ジパング) [IR] 2024/12/04(水) 14:48:00.67 ID:SfBl/osz0
エクストレイルは丸くなって終わった。
買う理由がなくなった。
買う理由がなくなった。
93: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/12/04(水) 14:48:01.56 ID:PJPGziKx0
スライドドアでキューブ復活させたらいいよ
100: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/04(水) 14:52:01.69 ID:ilaMnSNc0
’90年代とはえらい違いだな
101: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/12/04(水) 14:52:12.29 ID:0YT9IG/Q0
SUV全盛の今こそラシーンを出せば売れたんだろうなけどな
時代が早すぎたんやアレは…
時代が早すぎたんやアレは…
コメント
何で展開できないんや?経営陣が無能だからか?
EVカーかバカ高いスポーツカーしかなくて、選択の対象が無いメーカーで、よくぞ経営が成り立っているのやなと不思議やった HVが2車種でもあればお情けで買うのによ
来店客は、皆、スカイラインとかフェアレデイとか買うのかなと勘ぐっていたよ
営業担当も困るやろと同情していたが、俺の予想は当たっていた
ダメだからゴーンが呼ばれた、そして生産設備も人材も処分する最終モードに入っただけだ
GTR屋とサクラ屋だけにして、あとはホンダ三菱再生会社に一本化で良いと思う
生産体制的に薄利多売したいんだろうけど…
ゴーンはコストカッターなんだから要は削ってスリムにする事しかできない
スリムになった後はサヨウナラすべきだった
なのにバカ役員があろう事かゴーンを祀り上げてごsyぷ大事に君臨いただいているんだから救えない
それが新車開発費のどれだけになるというんだ
それとも日産ってそんな金額で車の開発をしていたのか?
ゴーンはコストカッターなので懐に入ってるかどうかはあんま関係ないぞ
仮にその数十億で何開発したら日産救えるの?
売るだけ赤字な車作るのがせいぜいだと思うけど
サファリ?シルビア?スカイライン?それともパルサー?
やっぱり潰れるべき状態の会社は無理して延命させずに潰れさせておいたほうが社会にプラスなんだよ