1: それでも動く名無し ハンター[Lv.84][SR武][SR防][木] 2024/12/06(金) 00:51:30.21 ID:z3sl5hvF0
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733413890/
スポンサードリンク
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/06(金) 00:53:17.97 ID:NbVBsg6R0
車体はカッコいいけどマークがなあ……
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/06(金) 00:58:18.92 ID:HAs2tag50
>>2
日本刀の切っ先を表現してると知って
ちょっと格好いいと思うようになった
日本刀の切っ先を表現してると知って
ちょっと格好いいと思うようになった
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/06(金) 00:53:59.98 ID:lOtMvNn70
250万するのに…
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/06(金) 01:27:35.96 ID:AckPwird0
>>3
SUVでその値段ならようやっとる
SUVでその値段ならようやっとる
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/06(金) 00:55:05.37 ID:IjAHYOhea
フロンクスよりフォードアジムニーシエラはよ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/12/06(金) 00:59:42.02 ID:m2D8ZXEp0
スズキの普通車なんかどうせ売れねえだろって販売会社も思ってて目標がクソひくいんやろ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/12/06(金) 01:03:28.61 ID:zjs8Ocl60
そもそも月間販売目標が月1000台ってどうなん?少なくないん?
8: 警備員[Lv.28] 2024/12/06(金) 01:11:52.79 ID:M2VueXpJ0
もうスズキ=下駄車の時代じゃないんやね
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/12/06(金) 01:16:15.47 ID:mFzTTgM60
スズキってもうホンダ抜いて国内のナンバー2だよな
10: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/06(金) 01:17:42.96 ID:m56IHI9j0
日産もこういう車作ればいいのに
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 01:27:03.01 ID:sKsCwHS+H
>>10
デュアリスでこういう車ブームの下地作ったのにいざって時に売ってないの草
デュアリスでこういう車ブームの下地作ったのにいざって時に売ってないの草
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/06(金) 01:27:32.64 ID:yt3P7zM70
スズキのエンブレムてわりとええデザインや思うで
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/06(金) 01:51:54.96 ID:vsFwtvoS0
>>12
スズキが大衆車メーカーだからという先入観によるところ大きいと思うわ
仮に例えばスーパーカーのサリーン(Saleen)がスズキのSマークやったとしたら
果たして今ほどの酷評だったかどうか
スズキが大衆車メーカーだからという先入観によるところ大きいと思うわ
仮に例えばスーパーカーのサリーン(Saleen)がスズキのSマークやったとしたら
果たして今ほどの酷評だったかどうか
14: 警備員[Lv.8][苗] 2024/12/06(金) 01:46:24.43 ID:O+Y61SPH0
ホンダのWR-Vは割り切り過ぎたな
低所得層がっつり装備充実してるフロンクスに持っていかれた
低所得層がっつり装備充実してるフロンクスに持っていかれた
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.47] 2024/12/06(金) 02:17:37.98 ID:Y7WFDGy+0
クロスビーより安いんかこれ
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/12/06(金) 02:22:19.37 ID:HD5/C/Pc0
なんでガチガチのクロカンどこも作らんの?
コメント
数が出てくれれば中古の値段が格安になるスズキの普通車なだけに良い循環に入ると思う
スイフトじゃやっぱり時代に合わないんだな
ライズロッキーよりは上級だけどヤリスクロスより安い
2024年11月の車種別売上台数を見ると、月1000台くらいなのがRAV4、CX-30、シビックなのでフロンクスのスペックでは目標月1000台は低すぎた設定かもしれない。
ちなみに月9000台くらい売れてるのはプリウス、シエンタ、アルファードあたり。
ここら辺はロングセラーばかりでさすがにフロンクスが今後もこんな台数売れ続けるとも思えないのでどうなるか。
国内製造できないのか、国交省認証に時間がかかって海外製造を持ってくる方が早く発売できるのか
ターボモデル出せば良かったのに
コレがトヨタだと
さすがトヨタと言われるのに
スズキだと販売目標の見通しが甘い
と言われます
まあ月1000台はなあ
新型エスクードが爆死したからしゃーない面もあるけど少なく見積もりすぎではある
20年近く売り続けて細々とやってた先代ジムニーの終盤と、そのまま同じくらいの人気だと思って現行ジムニーに最初に設定した数字と同じ販売目標だし
あら、なぜか1に安価つけちゃった
これ>>9宛てです
言われてるの?
軽自動車メーカーってイメージから認められない人がいるだけ
この車スズキにしてはかっこいいと思う
値段設定的に、SUVを買いたいけど
金なくて買えなかった奴がこれならと
喜んで買うんじゃないかな。
車の価格(全ての物価)上がりすぎだよね
ミスリードを誘う表現だよなあ
利益が300%アップとか1/10とかも
440万の国産SUVに乗っているけど
これは何を言いたいの?
①440万の車乗ってるの凄いでしょ
価格マウントしたいなら同じ価値観の人達とやるか自己満足で終わらす方が良いよ。高い車=すごい人って価値観を一般的と思わない方が良いよ
②440万の車と比較して
車種やグレードとか書かないと伝わらないと思うよ。新車なのか中古なのか、走行距離どれくらいなのか。価格だけで比較するなら安いフロンクスの方が良いって事になるし
金なくて買えなかった奴がこれならと
って書いてあるからマウント取りたいだけなんだろうけど440万でマウント取れると思ってるなら恥かくだけだから人前で言わない方が良いよ