1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:34:50.140 ID:+vz101e70
喧嘩になったんだけど俺が悪いの?

スポーツカーってスポーツ走行するために作られた車のことだろ
スポーツ走行ってのは要するにタイムとかドライビングプラジャーを追求するために車の性能の限界を引き出すような走り方なことだろ

じゃあ86はスポーツカーじゃねえじゃん

01 (9)

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733470490/

スポンサードリンク


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:35:24.495 ID:lS2vvU/j0
お前が間違ってる

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:35:41.983 ID:BpUoDAnfH
間違ってるな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:36:38.799 ID:+vz101e70
>>4
何が間違ってる
間違ってる場所と、なぜ間違ってるかを短く説明してみなよ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:37:07.248 ID:AMcH25V00
>>7
ドライビングプラジャー
走り方なこと

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:39:03.801 ID:+vz101e70
>>8
え?なに?入力ミスの話?
内容じゃなくて?
聞いて損したわ

184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:43:28.600 ID:RL69F+R3M
>>14
ミスしたのに開き直ってる…w

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:35:53.987 ID:xA15zslq0
スポーティな車ではあるけどスポーツカーではないな

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:36:00.707 ID:+KEuvxqIa
形がスポーツしてればそれはスポーツカー

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:37:31.078 ID:+vz101e70
>>6
いや、違うだろ
それは見た目がスポーツカー風の普通の車だろ

スポーツカー風であってスポーツカーではない

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:38:58.892 ID:hg6izPLD0
嫉妬は見苦しいぞ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:39:42.500 ID:+vz101e70
>>13
悪い。おれは正真正銘のスポーツカー乗ってるんだわ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:40:30.667 ID:Hn4YNBiS0
>>16
画像はよ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:48:27.166 ID:d497dp2I0
>>16
なに乗ってるの?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:39:39.092 ID:iXmElhZ4a
あらゆるモータースポーツで不正しては追い出されたトヨタが誇るスポーツカーだよね

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:39:46.483 ID:VbZKhRyUd
どうでもいいから早く部屋から出て運転免許取れや

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:40:04.315 ID:RaC1UlB20
86やヤリスがガヤルドと同クラスのスーパーカーだと思ってるような人も居る

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:40:42.052 ID:+vz101e70
>>18
そんなやついない

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:44:54.510 ID:RaC1UlB20
>>24
スーパーカーミーティングイベントで一般参加集めると応募の半数はヤリスや86で仰々しくツナギにグローブで来るぞ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:45:45.950 ID:xA15zslq0
>>35
スイフトでくるやつのほうが多い

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:48:42.199 ID:RaC1UlB20
>>38
それはたしかにそう
半分は言いすぎた
アルトやジムニーも来る

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:40:06.178 ID:AMcH25V00
限界を引き出さなくてもスポーツ走行とは言えるのでは?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:40:39.906 ID:xA15zslq0
>>19
それはカブでもママチャリでもできること
じゃあママチャリはスポーツカーなん?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:41:53.760 ID:AMcH25V00
>>23
ドライビングプレジャーは必要かなと

楽しくないのに速い車はあるけど 今はおいておく

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:46:06.877 ID:+vz101e70
>>19
性能の限界を引き出すような走りじゃないとスポーツ走行じゃないぞ

お前の中ではお買い物に行くのもスポーツ走行なのか?どこからがスポーツ走行なんだ?
客観的かつ論理的な理由もつけて、どこからがスポーツ走行になるのか端的に説明してくれ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:47:38.459 ID:AMcH25V00
>>39
性能の限界ってすべての車にあるんだから
1の理屈だと車種関係なくて 乗り方だけの問題なのでは?

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:49:40.109 ID:+vz101e70
>>46
お前読解力大丈夫そ?
スポーツ走行するために作られた車がスポーツカーだと書いたけどこれ理解できないかー

エルグランドは走りの性能限界を引き出す走り方をするために作られたんですか?

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:52:35.596 ID:AMcH25V00
>>54
自分で書いてて スポーツ走行の定義を理解してないのか

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:42:02.002 ID:vw75qiKO0
スポーツカーでいいじゃん
何をそんなにムキになってるんだ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:42:56.037 ID:+vz101e70
>>28
ムキになってるのはお前だろw
スポーツカーじゃないってことで理由まで説明してるのに駄々こねてるのはお前だろ?

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:46:31.835 ID:vw75qiKO0
>>30
あぁ嫉妬してるのか

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:43:49.457 ID:Wa+UHJx90
人付き合い下手そう

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:44:41.793 ID:d7N2JZ650
キモオタってすぐ定義云々で妄想押し付けてくるよな

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:44:59.386 ID:xA15zslq0

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:46:50.712 ID:Hn4YNBiS0
>>36これ
あとwiki
実用として移動手段や物を輸送することよりも「スポーツドライビングを楽しむ」ことに重点を置いて設計・開発された自動車のことであり、日常の足としてのみならず、ドライビングを楽しむためにガレージから出す車のことである。
86スポーツカーじゃんww

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:47:32.906 ID:xA15zslq0
>>41
GRじゃない86はスポーツカーではないぞ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:47:41.439 ID:+vz101e70
>>36
お前の中ではトヨタが黒を白って言ったら白になるのか
ヤクザの舎弟みたいなことを言うな

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:48:43.654 ID:xA15zslq0
>>47
少なくともメーカーとしてはそう言ってるわけだ
だからGrついてないのは絶対的にスポーツカーではなくなるのだ

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:51:04.802 ID:+vz101e70
>>53
いや、だからさ
メーカーが決めることじゃないの

お前の母ちゃんがお前のことイケメンと言ったからってお前がイケメンということにはならないの
この例えピンと来た?

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:52:11.794 ID:+bZ7MmCh0
>>57
ピンとこねぇ
母ちゃんが勝手にお前はスポーツマン!
って例えにしておけば良かった

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:52:27.471 ID:xA15zslq0
>>57
ピンとこねえよ
メーカーが「iPhoneは映画も撮れる」って言えば撮れるんだよ

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:03:25.029 ID:seNRCdSF0
>>57
母ちゃんはそんな世界的に信用がある著名人なのか?
言葉に信用がある人物なのか?

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:46:59.170 ID:RaC1UlB20
そいつがスポーツカーだと思ってるならスイスポもスポーツカーだしスーパーカーだと思ってるならロードスターだってスーパーカー
だから自慢されたらハハハ凄いねって鼻で笑っておけばいい

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:48:03.555 ID:Hn4YNBiS0
>>42
さすがにロドはねーょwせめて光岡版で

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:47:11.003 ID:xA15zslq0
トヨタ「スポーツカーとは、人や荷物を運ぶことよりも、ドライブをメインに楽しむためのクルマのことです。必要最低限の実用性は備えていますが、娯楽性が高く「走りを楽しむためのクルマ」といっても過言ではありません」

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:47:31.825 ID:n6pCIXt00
本人がスポーツカーと思ってるならそれでいいじゃない

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:48:19.203 ID:suaX6+BKr
お前の言い分だとスイフトスポーツがスポーツカーになる

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:50:42.262 ID:O2OOM1uh0
速い遅いとか関係なく、運転することを楽しむために作られてるからスポーツカーだと思ってる

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:53:52.594 ID:+vz101e70
>>56
そうだね
ドライビングプレジャーを追求するために作られた車もスポーツカーと呼ぶね

で、86のどこら辺がドライビングプレジャーを追求してるんだ?
エンジンは?サスペンションは?ブレーキは?車両剛性は?
全部その辺の常用車と変わらないスペックとグレードじゃん
それで追求したって言われても困るねぇ

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:51:28.479 ID:xA15zslq0
なんつーかさ、
東大進学実績毎年0の田舎の公立普通科高校でも進学校じゃん?
それと同じよ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:53:34.688 ID:vw75qiKO0
お前がスポーツする時も
必ずしも限界やタイムや勝ち負けや関係なくやってるだろ
勝手に自分ルール作って神様ごっこするのは中学生までだと思うんよ

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:55:10.777 ID:+vz101e70
>>64
はい、バカ
人間のスポーツと車のスポーツ走行は意味が全然違う

お前の理論だと全ての車がスポーツカーということになる
なのでお前の理論は間違ってる
以上

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:53:36.659 ID:OKdSow8G0
レーシングカーとスポーツカーがごっちゃになってないか

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:54:43.798 ID:xA15zslq0
>>65
レーシングカーとは違うだろ
誰も勘違いしてねえと思うわ

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:55:13.325 ID:PyWJeWI70
スポーツ走行を楽しむ目的で作られていて、メーカーがスポーツカーと言ってたらスポーツカーだよ
スペックは関係ない

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:56:38.032 ID:xA15zslq0
>>72
駅弁やF欄にしか進学実績なくても進学校だもんな

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:56:56.411 ID:+vz101e70
>>72
だからさ
お前の母ちゃんがお前のことをイケメンって言い張ったところでお前がイケメンになるわけじゃないの

この例えピンと来た?

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:58:10.698 ID:PyWJeWI70
>>77
俺はイケメンなので、その例えはピンと来ない

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:59:22.442 ID:+vz101e70
>>77
じゃあお前の母ちゃんがお前のことを仮に不細工だと言い張ったとしてもお前がイケメンであることは変わらないよな?
この例えならピンと来た?

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:03:20.434 ID:PyWJeWI70
>>81
それはわかった

ただしGR86は間違いなくスポーツカーだった様だな
スポーツカーとして作られている

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:56:53.067 ID:PyWJeWI70
例えば今は知らんが、走行性能が非常に良い日産のGT-Rはスポーツカーじゃなくグランツーリスモじゃね?
一方マツダのロードスターはスポーツカーみたいな

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 16:59:52.771 ID:5OFR1H8ma
スポーツの定義が人それぞれだからなぁ
軽いジョギングでもスポーツって考える人もいるし

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:02:21.662 ID:+vz101e70
>>82
いや、スポーツの定義は人それぞれじゃない
勝手に人それぞれにするなよw

ジョギングはスポーツだよ
スポーツじゃないと言い張るやつは単にそいつが間違ってるだけ

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:20:08.662 ID:+bZ7MmCh0
>>86
ジョギングはスポーツじゃねえよ
競ってねぇじゃん

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:01:20.105 ID:PyWJeWI70
調べたが、実際にGR86はスポーツカーの様だな


トヨタ86を発表
新設計のプラットフォームに水平対向エンジンを搭載した後輪駆動のスポーツカー。


「スポーツカーの灯を消してはいけない」86はそんなトヨタの想いを体現したスポーツカーだ。軽い車体に楽しい走り、そして手が届きやすい価格。まさに“みんなのスポーツカー”といっていい。

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:04:50.455 ID:+vz101e70
>>84
だからさ

お前の母ちゃんが仮にお前のことを不細工だと言い張ったところでお前がイケメンである事実は変わらないの
製造者がなんと言おうがモノがダメならダメなの

まずいラーメン屋の店主が美味いよ!って言い張ったところで不味いもんは不味いの

理解力ないなぁ

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:10:32.619 ID:seNRCdSF0
>>94
だからお前バカなの?
お前の母ちゃんとトヨタは世界的みて同じくらい発言力のある人物なのか?

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:13:53.799 ID:+vz101e70
>>102
いや、発言力とか関係ねえだろ
お前の理論は製造者がスポーツカーと言ったらスポーツカーという話だろうが

そのメーカーがスポーツカーとして出してるならスポーツカーじゃねえの?
こう言ってるだろうが

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:16:11.577 ID:xA15zslq0
>>107
うるせえ
プリウスPHV GRスポーツはメーカーとしてスポーツカーにジャンル分けして売ってるんだから認めろ

122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:20:00.412 ID:seNRCdSF0
>>107
発言力のある製造社が明確な意図をもってスポーツカーとしてるんだからそれはスポーツカーだろ

127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:20:28.149 ID:xA15zslq0
>>122
いや
100均グッズで野球してもそんなの野球じゃねえだろ

133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:24:26.646 ID:PyWJeWI70
>>127
100勤は問題外だが、1万円ぐらいのグローブでも5万円のグローブでも野球はできるぞ
バットもな

GR86は十分にスポーツカーだろ
ミニバンをスポーツカーと言い張っている訳でもないんだが

138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:26:29.411 ID:+vz101e70
>>133
だからさ
お前のスポーツカーの定義を言えよ
間違いや矛盾をわかりやすく指摘してやるから

143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:28:04.710 ID:seNRCdSF0
>>138
お前って定義にしか重きを置かないの?
みんなは概念の話をしてるんだぞ

150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:29:33.551 ID:+vz101e70
>>143
みんなじゃなくてお前だろ?
じゃあお前の中でのスポーツカーに該当する概念はなんなんだよ
間違いや矛盾を指摘してやるから

168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:37:34.273 ID:seNRCdSF0
>>150
なんかお前こだわり強いね
もしかして持ってる感じか?

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:04:33.041 ID:g2LYgBhP0
>>1
>ラリーやワンメイクレース、ジムカーナ、ダートトライアルといった
さまざまな参加型モータースポーツのベース車として、さらに多くのドライバーの相棒として走ってきたからこそ、 
https://toyota.jp/gr86/

めちゃめちゃスポーツ走行に向き合って開発されてるじゃん
これ完全にスポーツカーだろ

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:07:31.519 ID:+vz101e70
>>92
あのな?
例えばプリウスだってGT300のベースマシンだしワンメイクレースをやってるし、ジムカーナもやってるの
プリウスはスポーツカーなのか?

違うよね。なのでお前の理論は間違ってる

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:10:56.346 ID:g2LYgBhP0
>>98
プリウスがスポーツカーかどうかは根拠にならないよね
少なくともGR86は間違いなくスポーツカーとして宣言されてるわけだが

>意のままのドライビングを楽しめるスポーツカーとして、

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:11:32.451 ID:xA15zslq0
>>103
そうそう
iPhoneなら映画も撮れるしな

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:14:49.103 ID:+vz101e70
>>103
いや、

ラリーやワンメイクレース、ジムカーナ、ダートトライアルといった
さまざまな参加型モータースポーツのベース車として、さらに多くのドライバーの相棒として走ってきたからこそ、 
https://toyota.jp/gr86/

めちゃめちゃスポーツ走行に向き合って開発されてるじゃん
これ完全にスポーツカーだろ

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:06:23.889 ID:WSS9TKjM0
>>1が必死すぎるし人の話聞かんし頑なすぎて
なんか病気のにおいがする

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:08:32.112 ID:xnY+CKmT0
100均で売ってるようなプラスチックのバットとボールでワイワイ野球やってる人たちに「これは野球じゃない」って言ってそう

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:08:53.379 ID:xA15zslq0
>>100
その例えはわかりやすいな

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:11:29.410 ID:5OFR1H8ma
80スープラも車好きからはGTカーであってスポーツカーでは無いと言われていたけど、一般的にはスポーツカーの分類。
たぶんそんなもんよ

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:15:24.011 ID:J6aYX9ynM
プロの競技にもに使われまくってるのにスポーツカーじゃない!は笑うわ

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:16:56.612 ID:xA15zslq0
>>109
じゃあスイフトもジムニーもスポーツカーだな

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:18:18.262 ID:+vz101e70
>>109
じゃあプリウスはスポーツカーなんだな?
プリウスはGT300やWEC等のベースとして使われてるが?

お前はプリウスがスポーツカーだと言い張るんだな?

121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:19:53.349 ID:PyWJeWI70
>>116
お前の考えているスポーツカーとそれ以外の車の線引きを書いてくれ
なるべく詳しく

125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:20:17.974 ID:Fm/ZixaJ0
>>116
そのGT300プリウスってガワだけで中身はお前が大嫌いな86のシャーシだぞ

128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:22:13.160 ID:+vz101e70
>>125
お前の言い分はシャーシがプロのレースで使われてたらスポーツカーってことでいいか?

130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:22:55.967 ID:0GSfZIeZd
>>116
プリウスはレース参戦するために開発された車じゃない
ベース車なんて何でもありじゃん

134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:25:14.014 ID:+vz101e70
>>130
だよな
だからレースベースに86が使われてるからって理由で86をスポーツカーとするのは間違ってるよな

145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:28:33.941 ID:0GSfZIeZd
>>134
だからってならんのだけど……
86は元々お金ない若者向けに作られた低予算スポーツカーじゃなかったか??

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:15:31.135 ID:It3V8bMi0
GR86乗ってるけど、これスポーツカーじゃないよ
まあ面白いから気に入ってるけど

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:18:35.731 ID:PyWJeWI70
>>110
乗ってる人がスポーツドライビングできないだけじゃないの?
技術がないとか

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:16:00.191 ID:WeUNmrwJM
GRついてたらガチチューニング車じゃね
GRスポーツとかはパチモンだが

124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:20:15.454 ID:+vz101e70
>>112
ガチチューニング車がディーラーで新車300万円で買えるわけねえだろ笑
流石にわかれよ

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:19:32.099 ID:CPsiif0R0
低重心FRクーペってだけで充分スポーツカーだよ
そんなカリカリすんなよ

126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:20:24.059 ID:PyWJeWI70
>>120
俺もそう思う

129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:22:15.708 ID:9Ye6lU/20
(ヨーロッパの選手も良いスポーツカーだよねって86絶賛してた事あるけど言わないで置くか…)
スイフトスポーツはスポーツカー扱いされてるじゃん

132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:24:06.684 ID:+vz101e70
>>129
だからさぁ
そのヨーロッパの選手は何者なんだよ
スポーツカーかどうかの決定権を持つ人間なのか?
その人間がお前の母ちゃんの事をスポーツカーと言ったらスポーツカーになるのか?

わけわからんこというなよ

149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:29:20.623 ID:zrn46OeH0
スポーツカーって何?
って聞かれてキッチリ数値出して答えられる人はいない。
つまり明確な基準が無いからメーカーが言えばスポーツカーになるって現状なのかと

157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:32:38.820 ID:+vz101e70
>>149
違う。数値とかじゃない
指標

スポーツカーとはスポーツ走行するために設計製造された車
スポーツ走行の負荷に耐えられる設計であるかどうか
これがまず大前提になる
86は素人でもサーキット3周でフェードする
その辺のミニバンと変わらないブレーキだからな
スポーツ走行を前提に設計製造されてる車ならその辺のミニバンと同じブレーキなんて使わない
エンジンやらあらゆるパーツに言えることだ
スポーツグレードじゃない

161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:33:12.826 ID:AMcH25V00
>>157
スポーツ走行の定義がガタガタでワロタ

151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:29:36.765 ID:CPsiif0R0
難しいよね
FRクーペならなんでもスポーツカーなのかと問われると、例えばRCはGT(グランドツーリング)カーのイメージだし
ここの線引きってなんだろうな
排気量?

でもGTRなんかはガチガチのスポーツカーだしなあ

153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:31:27.192 ID:xA15zslq0
>>151
フィーリング的なもんでしょ
メーカーも言うように、スポーツカーは実用性はどうでもいいわけだ

じゃあスーパーへの買い物とか送り迎えに86で来て違和感があるかないか?
ないよな

ここで違和感あるのが一般的な認識のスポーツカーなのだろう

152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:30:22.453 ID:0Tp+xl0rd
何故か>>1は自分の車は何か答えないスレ

答え見えたな
友達に嫉妬しちゃったんだなぁ見苦しい

156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:32:32.102 ID:Blf7wQJ40
内張りあってRRでNAのポルシェGT3がスポーツ走行を追求してるか?

173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:39:16.352 ID:+vz101e70
>>156
スポーツ走行追求しまくってるね
お前のそのレスは認識違いが多すぎて面倒だな
そもそもNAがスポーツ走行に向かないという前提も間違ってるし、RRがスポーツ走行に向かないという前提も間違ってるし、内張があったらスポーツカーじゃないという前提も間違ってる

全部間違ってる
一つだけ説明するとNAは高回転型でリニアリティのある出力特性だからドライビングプレジャーを追求していくとNAは最適解になる
さらに、サーキット走行においてもターボより回転数が上がる分各ギアの自由度が増すからコーナリングで有利になる

164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:36:00.792 ID:ecG8PODy0
なんだ車好きまだまだいるじゃないの

165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:36:56.717 ID:A1Lefa4h0
>>164
これは害悪な方の車好き
撮り鉄と同レベル

170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:38:20.230 ID:/DM07Rbz0
86だったら言いたい事は理解出来るけどGR86なら流石にスポーツカーじゃね
普通の86だったらGRヤリスのがよっぽどスポーツカーだと思ってる

177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:40:55.215 ID:+vz101e70
>>170
だから違うって言ってるだろ
反論したいなら俺の言ってる事のどこがどういう理由で間違ってるか端的に説明しろ

それができないなら黙ってろ
ただ「ちがう〜」ってのが通用するのは幼稚園までだが母ちゃんは教えてくれなかったみたいだな

175: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:40:15.732 ID:1jR6C0ce0
聞いたことない名前の外車に乗ってるいつものヤツかな?

176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:40:34.837 ID:CPsiif0R0
86とGR86の差についてやたらこだわる人いるけど排気量が400ccしか変わらないからな
なんなら、先代86の方が2000ccしかない分、ライトウェイトスポーツとまで言える

180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:42:11.579 ID:xA15zslq0
そういやミニクーパーはメーカーはスポーツカーってずーっと昔から言ってるんだよね

190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:46:53.150 ID:Uz7dPPPc0
>>180
ローバーミニは一応モンテカルロラリー優勝しとるからな
相応の実績は残してる

192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:47:43.622 ID:xA15zslq0
>>190
ラリーカーをスポーツカー扱いってそれこそおかしいやろ

224: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:56:37.750 ID:Uz7dPPPc0
>>192
モータースポーツと言う枠にメーカーが送り出してる以上はスポーツカーだよ

230: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:58:25.380 ID:+vz101e70
>>224
じゃあカローラもプリウスもスポーツカーになるな
つまり、お前の理論は破綻してる

243: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:02:57.851 ID:Uz7dPPPc0
>>230
破綻はしてないよ

メーカーがスポーツカーと言えばスポーツカーなのだからね

181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:42:24.615 ID:ONHhN7dn0
キモい独自理論をどうしても押し付けて顰蹙買わずにはいられないひねくれ者いるよね

世間一般ではスポーツカーだしメーカーに聞いてもスポーツカーって言う

勝手な定義持ち出して否定したところで何の意味もないのに
目の前の素人論破すれば満足なのか知らないけど

187: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:45:17.460 ID:+vz101e70
>>181
だからさ
世間一般ってなんだよ
お前の中での世間一般なんて誰も興味ない


おれの中での世間一般では86はスポーツカーだからスポーツカー
アホか

本当の意味での世間一般が正しいわけでもないし、お前の中での世間一般が正しいわけでもない
これが理解できないってやばいでしょw

189: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:46:53.054 ID:dnTLgepn0
>>187
お前がスポーツカーじゃない根拠を出さないと…
1みたいな訳分かんない怪文じゃなくてさ

285: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:20:59.127 ID:ONHhN7dn0
>>187
メーカーも言ってるってことそっとさけんなよ
〇〇が正しいとは限らないのはそうだが

292: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:22:45.894 ID:+vz101e70
>>285
だからさー
お前が不細工だとする
母ちゃんがお前のことをイケメンって言ったらお前はイケメンになるのか?
ならんだろうが

製造者がなんと言おうが関係ない
出来上がったモノから判断するだろ

295: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:23:59.668 ID:/DM07Rbz0
>>292
製造元の父ちゃんにも聞けよ

182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:42:46.235 ID:CRFU3iNjd
アルトワークスは?

186: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:44:42.994 ID:xA15zslq0
>>182
みんかーのレビューみたら
スポーティな走りに満足って書いてる人いたからスポーツカーだな
メーカーじゃなくて乗ってる人が言うんだから間違いない

188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:46:52.561 ID:+vz101e70
>>186
じゃあさ
仮にプリウス乗ってる人がプリウスはスポーツカーって言ったらスポーツカーなのか?
乗ってる人のうち何人が言ったら認定されんの?

破綻してんだよなぁ
すぐ破綻する理論もちだしてこないでくれな

183: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:43:00.194 ID:QVoat4nz0
本当は友達居ないのになお前

194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:47:53.845 ID:CPsiif0R0
自然吸気FRクーペがスポーツカーじゃないならなんなのさ
一体誰と戦ってるのよ

196: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:48:45.224 ID:CUdz3qMF0
荷物を積むから鋼鉄のパイプフレームが2本貫き恐ろしく剛性が高い 
乗員の関係でFウイッシュボーンリアリーフのリジット 
駆動方式は荷重がかかるリア 
へたくそは死ねといわんばかりの着座位置 

ほぼF1である

201: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:50:10.398 ID:+vz101e70
>>196
サーキット走行5分でフェードするブレーキがなんだって?

209: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:51:55.125 ID:AMcH25V00
>>201
じゃあそれが限界なんじゃん?

202: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:50:12.075 ID:gTSEeh9H0
先代86乗ってたけど、親含め車に興味ない人間ほどスポーツカーだって言うぞ
拗らせた変人ほどあれはスポーツカーじゃないとか言う

213: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:52:24.644 ID:+vz101e70
>>202
だからさ
なんで車に興味ない人間の発言がスポーツカーかどうかの指標になるんだよ笑

バカなのか?
興味ないんだからわかんないじゃん
知識のない興味ない奴の感想によって定義を決めるっていかれてんのか

203: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:50:34.348 ID:seNRCdSF0
>>191
ちなみに1の定義は誰がきめたの?
お前?

210: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:52:13.911 ID:4raHpQV7d
メーカー「スポーツカーです」
レーシングチーム「スポーツカーです」
チューナー「スポーツカーです」
レーサー「スポーツカーです」
世間一般「スポーツカーです」

>>1「あんなのスポーツカーじゃない!」

216: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:54:36.845 ID:+vz101e70
>>210
いや、真逆のこと言ってるレーサーやレーシングチームやチューナーもいるんだが?
あとお前の中での世間一般は誰も興味ない

誰かの言葉じゃなくて明確にお前の言葉で論理的、客観的に定義を語れよ
誰かが言ってたから〜ってアホか

234: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:00:14.068 ID:pHpxMXkhd
>>216
お前の言葉も他人の受け売りのくせに

220: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:55:00.882 ID:A1Lefa4h0
やたらとブレーキのフェードにこだわってるけどフルードもパッドも変えずにそのまま持ち込んでフェードしない市販車なんてあるの?

221: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:55:23.005 ID:CPsiif0R0
>>220
ほんこれすぎる

226: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:57:13.277 ID:+vz101e70
>>220
GT3
GT4
GTR NISMO

もっと言おっか?

227: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:57:49.244 ID:seNRCdSF0
>>226
もっと言って
何なら世界中の全車種全部言ってくれよ

238: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:01:17.750 ID:+vz101e70
>>227
全車種言ってってw
負け犬の遠吠えとしてあまりに稚拙すぎる

240: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:01:49.519 ID:seNRCdSF0
>>238
もっと言おっか?とか言ってたじゃん
嘘つきなの?

242: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:02:31.458 ID:CPsiif0R0
>>238
非PCCBだとしても、サーキット何周しても大丈夫なのかな?

246: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:05:36.469 ID:+vz101e70
>>242
PCCBじゃなくても少なくとも1枠分はフェードしないね
完熟走行で熱ダレして全開で即フェードみたいなトヨタ車とは違うわな

236: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:01:08.057 ID:A1Lefa4h0
>>226
それもうスーパーカーでスポーツカーじゃないよ

244: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:03:43.886 ID:+vz101e70
>>236
いや、GT4は前の型の新車価格1000万円前後だったと思うが
400馬力未満だし
スーパーの定義の話までしたくねえからスーパーカーとか言うなや

スーパーカーはスポーツカーの中のジャンルの一つだろ

250: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:07:10.489 ID:A1Lefa4h0
>>244
86っていう低価格で買える車の枠でスポーツカーは何ぞやって話してんのにいきなり86が何台も買える車出してきたのお前だろ

252: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:08:18.645 ID:+vz101e70
>>250
だからスポーツカーはめちゃくちゃ高いもんなのそもそも
カローラとかプリウスと同じ価格で作れる代物じゃないの

理解できた?

254: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:09:26.912 ID:A1Lefa4h0
>>252
で、お前の乗ってる正真正銘のスポーツカーって何?
鍵にIDつきでよろ

257: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:10:27.113 ID:+vz101e70
>>254
で、じゃないの
まずは負けましたあなたの言ってることは正しいですって認めろ
それができないなら論理的な反論をしろ

それもできないなら黙ってろ

263: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:12:33.036 ID:A1Lefa4h0
>>257
それはお前が乗ってる車聞いてから言ってやるよ

235: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:00:40.269 ID:M995jQcn0
俺が昔のってた丸目4灯セリカも「オカマのスポーツカー」って貶されたの思い出した

239: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:01:36.471 ID:/oRKc1P40
結局なんなんだ?
>>1は性能が高くないとスポーツカーと認めないって言ってるの?

249: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/06(金) 18:07:07.679 ID:+1GcCH5V0
ギャランスポーツ舐めるなよ💢

253: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:09:24.472 ID:V/QS9EcV0
gr86乗ってるけどなぜこんなに恨まれてるのかわからない
手頃でいい車だと思うんだけどな

264: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:12:45.016 ID:+vz101e70
>>253
いや、手頃でいい車かどうかの話はしてないし別に反論する気もない
スポーツカーと言ってる奴がいたのでそうではないっていってるの

255: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:09:28.144 ID:M995jQcn0
ところでこの1はアラフィフ世代とみた

90年代の頃はスポーツカーと言えばポルシェ911とかR32GTR、スープラ、GTO、FDとかのクラスで
シルビアとかはあくまでデートカーでスポーツカーとか言ったら笑われてたような記憶

260: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:11:37.953 ID:VVvTCwjx0
GRヤリスってスポーツカー?

261: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:11:57.096 ID:CPsiif0R0
>>260
そりゃもう紛うことなきスポーツカーよ

267: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:13:35.133 ID:+vz101e70
>>260
違うね

268: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:13:54.396 ID:CPsiif0R0
>>267
そうか、ラリーカーか

266: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:13:22.538 ID:FC8j4znP0
ググるとスポーツカーって出てくるからスポーツカーでいいんじゃね?

270: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:15:09.239 ID:Z6/un7fR0
>>266
これ

272: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:15:54.748 ID:+vz101e70
>>266
スポーツカーじゃないともでるよね
都合のいい記事を信じるんじゃなくてさ

論理的かつ客観的に破綻しない定義を持って反論してこいよ

276: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:17:34.584 ID:Z6/un7fR0
>>272
ウィキペディアさんと公式サイトだとスポーツカーって出てくるぞ

287: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:21:12.832 ID:H446HAk2M
>>276
ミニバンでGR SPORTとか妙なこと言い出すような公式の言い分だし

271: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:15:19.270 ID:EJodaXqz0
トヨタとスバルでスポーツカーを作ろうと開発したのでどうみてもスポーツカーです

275: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:17:01.801 ID:8zZekbrL0
>>271
でも出力よりも燃費優先したりとか快適さも捨てきれなかったりとか
日和ったことしてるじゃん

280: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:18:54.984 ID:EJodaXqz0
>>275
でもスポーツカーです

282: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:20:07.896 ID:+vz101e70
>>271
スポーツカーを作ろうとしたとか関係ないの
そもそも本当に作ろうとしたのか?広報でそう言ってるだけじゃなくて?どうやって証明する

言ってるだろ
スポーツカーはスポーツ走行をするために設計製造された車のことだと
スポーツ走行に耐えられる設計がされてることが最低条件となると

86はスポーツ走行の負荷に耐えられるパーツが付いてないだろう
ブレーキもサスペンションもミニバンと同じグレードだぞ
エンジンもシャシーもスポーツ走行するために作られたモノじゃないだろう
そうだというなら根拠を出せよ
こう言う部品が使われてるとかさ

286: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:21:03.692 ID:EJodaXqz0
>>282
なんと言おうとスポーツカーです

273: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:16:13.679 ID:+vz101e70
誰かがそう言ってる〜
とかなんの意味もねえから

279: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:18:53.231 ID:BAwWBLFc0
>>273
じゃあお前がそう言ってるのも世間的には意味ねえな

274: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:16:31.891 ID:cT5DAkIJ0
すげえレス乞食だな

277: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:17:39.376 ID:sy8Uxutr0
もうスポーツカーかどうかじゃなくてこいつの定義、基準に沿うかどうかじゃん

288: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:21:26.302 ID:+vz101e70
>>277
添いたくないならさ
俺の言ってることが間違ってるという客観的かつ論理的な指摘をしろよ

できないなら黙って受け入れろよ
それが大人のルールだろ
「ちがう〜」は幼稚園までなんだよ

293: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:23:22.738 ID:l2VTCCa1d
スーパーカーはどの辺からになるの?
nsxがスーパーカーかスポーツカーで知人と食い違ったことがある

298: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:27:59.933 ID:+vz101e70
>>293
黙れ
話を広げるな間抜け
仕事できねえだろおまえ

309: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:33:06.338 ID:i6aYbaiCd
>>298
広げるなじゃねえよテメエが始めた物語だろボケ

294: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:23:50.009 ID:z1YF22Ged
まぁでもケンカした友達もラッキーだよな
こんなキチガイと別れるキッカケが出来たわけだからさ

300: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:28:23.352 ID:A1Lefa4h0
出来上がったものも低重心FRクーペっていう申し分ないものなのにスポーツカーじゃないらしい

311: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:34:37.325 ID:/DM07Rbz0
明確に定義がない所に輸入車がチューニングしたバチバチに速い車を市販しまくってるから速いからスポーツカーなのかFRクーペだからスポーツカーなのかって答えがないしぶっちゃけ個人の価値観よね

312: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:36:07.156 ID:M995jQcn0
まあ1の言うことも分かるよ
20年以上前はスポーツカー=高級車ってイメージだったから
メーカー自称のスポーツカーなんて良いように見せたいだけのただの謳い文句って言いたいんだろ

結局は言葉の移り変わりよ
スポーティーな大衆車をスポーツカーと呼んで違和感ない人達が増えたのならそれが新しいスポーツカーの定義なんだろう

320: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:58:15.238 ID:G51obRpt0
こういういちいち定義を具体的にしないと会話が進まないような人は理系だろうな
俺もそうなんだわ

322: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:59:29.085 ID:CPsiif0R0
結論
GR86はスポーツカーです