1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/05(木) 21:26:12.87 ID:IrNwK0qA0
これだと売れないやろ
車とお金

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733401572/

スポンサードリンク


2: それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗] 2024/12/05(木) 21:27:26.21 ID:lbgxu/iQ0
平成初期のサニーとか59万円やったもんな

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/05(木) 21:27:55.91 ID:IrNwK0qA0
>>2
アルトは38万やったしな

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/05(木) 21:38:44.16 ID:kHAFdW9H0
>>3
その時代のアルト快適装備一切付いてなかったからな

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/05(木) 21:41:03.57 ID:IrNwK0qA0
>>20
逆に今は余計な物つけ過ぎ感ある

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.46][苗] 2024/12/05(木) 21:29:26.61 ID:lKR7v3jI0
売れ筋が軽に移った
軽売れるのが面白くない値上げしたろ
軽の税金上げたろ

若者車離れが深刻←アホすぎだろw

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/12/05(木) 21:31:04.56 ID:qkAg7L0t0
>>4
若い人はどの道
車買うくらいならスパチャするかスマホやPCに使い込むと思う・・・・・

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/05(木) 21:31:21.48 ID:IrNwK0qA0
>>4
軽だけじゃなくて全体的に上がってるからね

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/05(木) 21:29:53.02 ID:kHAFdW9H0
中古買えよ

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/05(木) 21:32:11.42 ID:IrNwK0qA0
>>5
中古も高いんよね
10年落ちぐらいしか買えなくなりそう

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.46][苗] 2024/12/05(木) 21:31:57.24 ID:lKR7v3jI0
車でもパソコンでもゲーム機でも同じこと言えるけど
いらない機能を付けまくって値上げすれば売れなくなる
それだけのことや
昔のメーカーパソコンはゴミみたいなアプリを大量にインストールさせてあるだけで30万は当たり前みたいなゴミを売ってたけどまったく売れなくて安い自作PCがめちゃくちゃ流行ってたな

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗] 2024/12/05(木) 21:33:52.58 ID:X4Y4th3v0
郊外型の飲食店とかバタバタ潰れる流れかなこれ

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/05(木) 21:37:04.92 ID:IrNwK0qA0
>>10
ガソリン上がるだけで売り上げ落ちるらしいからな

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/12/05(木) 21:34:20.13 ID:l6Kbs1vB0
HONDAは全部安い

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/05(木) 21:37:21.91 ID:IrNwK0qA0
>>11
ンダも値上げしまくってるやろ

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/05(木) 21:40:26.33 ID:JaGcu+Wc0
>>11
ディーラーオプションという罠がある
HPに書かれてる値段は意味なし

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.46][苗] 2024/12/05(木) 21:34:50.76 ID:lKR7v3jI0
ゲームのコントローラーもいらねー機能が付いた1万円のコントローラーは高い言われてるその裏で
いる機能を付けまくったコントローラー12000円がお得と言われてるからな
欲しい物なら高くても売れるけどいらねー機能で値上げしてるのは許されないんよ

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/05(木) 21:38:39.53 ID:IrNwK0qA0
>>12
オプション付けるにしてもセットになってるから
欲しい機能付けると要らないものまで付いて高くなったりするよな

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/05(木) 21:36:10.39 ID:kHAFdW9H0
車本体はもとより駐車場代が高くて車停められない

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/05(木) 21:39:50.50 ID:IrNwK0qA0
>>13
地方だから駐車代はかからんけど本体が高すぎる

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/05(木) 21:37:18.19 ID:KMYVqOMI0
安全装置系が義務化し過ぎでコストダウンデキてないだろ

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/05(木) 21:40:27.22 ID:IrNwK0qA0
>>16
コストダウンどころか便乗値上げしてるぞ

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/05(木) 21:39:50.95 ID:PdEKN7a50
余計なオプション全部取っ払ったのに軽でも200万とか草もはえない

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/05(木) 21:43:54.16 ID:IrNwK0qA0
>>22
本当に高いよな
フィットとかノート等のコンパクトカーも250万するからな

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/12/05(木) 21:50:20.71 ID:KC/89WxU0
>>31
ワイが乗ってたC25セレナより高いんやな…

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/05(木) 21:54:05.14 ID:IrNwK0qA0
>>33
ミニバンも昔は200万円台前半やったけど
今は400万やからな

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.46][苗] 2024/12/05(木) 21:40:05.21 ID:lKR7v3jI0
安全装置よりも排ガス規制の方がコスト上がってそう
そして重量が増えればさらに排ガスも汚れる悪循環
車体が軽ければ出ないような黒煙も太いトルクを必要とすると出てしまうからな

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/05(木) 21:41:57.23 ID:kHAFdW9H0
ちょっとした買い物にしか使わんからただ走るだけでええのに

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/05(木) 21:42:37.24 ID:IrNwK0qA0
今の車はナビ使うにしてもサブスク付けんと使い物にならんからな
メーカーは儲ける事しか考えてないよ

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.47][苗] 2024/12/05(木) 21:43:10.76 ID:lKR7v3jI0
ガソリン高すぎて用事もないのに無駄に走る事すら減ってるから
そのうち車すらいらないになる人は増えるやろな

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/05(木) 21:46:08.43 ID:IrNwK0qA0
>>29
その内バス、トラック、タクシーだけになりそうやな

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/05(木) 21:50:53.88 ID:V+Ga4/bg0
コロナ期間に買っといてよかったわ

下取りは高いわ
値上がり前に買えるわで最高のタイミングやった

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/05(木) 21:54:40.37 ID:IrNwK0qA0
>>34
コロナで高くなった感あるな

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/05(木) 21:52:57.83 ID:hpGr8DhN0
ちょっとオプション付けたらMAZDA2でも250するからな

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/05(木) 21:56:21.27 ID:IrNwK0qA0
>>35
マツダ2ってデミオやろ?
そらあかんわ

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/12/05(木) 21:55:00.78 ID:F5kLlI3A0
乗り潰すのが環境にも懐にも優しいんだよ

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/05(木) 21:56:55.18 ID:IrNwK0qA0
>>39
ワイは今の軽四20年ぐらい乗ってやろうと思ってる

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/05(木) 21:57:20.73 ID:R+RFdu440
カローラクロスのコスパの高さなんなんだよ…
ハリアー買う意味がわからんくなる