1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/08(日) 20:12:36.41 ID:8nY8C9Cx0 BE:123322212-PLT(13121)
運転に自信

MS&ADインターリスク総研が行ったアンケート調査では、自動車の運転に対する自信について、高齢になるほど増す傾向があることが分かりました。

 最も高かったのは、75歳から79歳の61.3%でした。

 一方、男性と女性では回答内容が大きく異なっていて、75歳から79歳の男性は78.7%が「自信がある」とする一方、同じ年齢層の女性は44.0%と、30ポイント以上の開きが出ました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/117e179928c707405b076a99db89523e49eaad0b

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733656356/

スポンサードリンク


2: 名無しさん@涙目です。(茸) [UA] 2024/12/08(日) 20:13:40.57 ID:noZeUyiG0
自信無い高齢者は免許返納しているから

111: 警備員[Lv.11][芽](やわらか銀行) [FR] 2024/12/09(月) 07:13:19.86 ID:urGCFu6G0
>>2
逆。俺は事故らないとかって思い込んでるたまたま今まで事故無かった運の良いジジババだから、現実の難易度を知らしめる必要ある。
飛び出る人形使った講習とか必要だろう

3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/12/08(日) 20:14:21.93 ID:HCD0+Lmp0
the 老害

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/12/08(日) 20:14:57.65 ID:GGMnGYxV0
>>1
それは車の性能がいいだけ。
そんなことにも気がつかないお前はボケ老人。

5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/08(日) 20:15:12.05 ID:KjB4pqpS0
そして子供の列に突っ込む

6: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR] 2024/12/08(日) 20:15:37.90 ID:oVkudtUf0
まあ毎日運転してりゃあな

7: hage 警備員[Lv.24](みかか) [CL] 2024/12/08(日) 20:16:18.74 ID:10QJatyi0
とりあえず自信のない20%は免許返上して下さい(´・ω・`)

12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/08(日) 20:18:51.11 ID:Bjg9zwKj0
>>7
自信のない人は事故を起こさない

49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/08(日) 20:50:51.00 ID:HxzdLjS00
>>12
これを高齢者の更新試験に組み込むか
自信があると答えたら更新不可

8: 山下 警備員[Lv.22][苗](庭) [ニダ] 2024/12/08(日) 20:16:49.18 ID:qK3WL0PD0
基地外と同じで自覚症状が無いから

10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2024/12/08(日) 20:18:06.37 ID:m4l5BKQk0
子供の列やコンビニに突っ込むからやめなさい

11: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/08(日) 20:18:22.46 ID:jkoJTM770
(突っ込む)自信がある

13: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [SK] 2024/12/08(日) 20:19:33.10 ID:Zp67/YN50
EVやハイブリッドには絶対に乗るな
アクセルワークが違うからな

テレビと同じで名前だけが同じで中身は別物として考えろ
車だからと言って同じだと考える団塊は老害

団塊の暮らして来た物はほぼ存在してない
畳にふすまにちゃぶ台など暮らしてきた環境が違う
それを認識せずに名前が同じなら基本は同じと捉えるから認知症になる

14: 警備員[Lv.12](日本のどこか) [GB] 2024/12/08(日) 20:19:52.57 ID:m6n3hcgu0
若い女よりも、高齢のお爺さんの運転のほうが上手いよ?
長年運転してるから経験値がすごい

若い女は、周りを見ないし、強引で危険な運転ばかりする
高齢者に免許返納しろと言うなら、若い女の運転を禁止すべき
女は運転が下手くそだ

37: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [JP] 2024/12/08(日) 20:36:04.13 ID:/Wwq5VOu0
>>14
さすがに70代後半はダメだろ…

67: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/08(日) 21:21:54.03 ID:gDXV7AA00
>>14
下手くそかどうかじゃなくて間違うかどうかやろ
論点すら認知失敗しとるやん

93: 警備員[Lv.23](庭) [SE] 2024/12/08(日) 23:03:40.12 ID:kX+T6r8e0
>>14
頭と手足が連動しなくなるから困る

129: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/12/09(月) 14:30:06.68 ID:PKFCOjXH0
>>14
というよりも、自分が事故を起こした時に、ただでさえ 70代後半なんて見てると面倒が多いのに、さらに面倒を自分から背負い込むのかっておもうよ
自分のこと考えても 財産 その他 最低限にプラスアルファくらいは必要だけど 車の運転まではいらないな

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/08(日) 20:20:35.90 ID:UvYcnKSc0
80歳になったら強制的に免許返納させて、あとは月に2万くらいのタクシー券配るとか思い切った政策が必要だと思う

113: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/09(月) 07:33:31.13 ID:WPk4jmmP0
>>15
若者と年寄りの人口ら比率からすると。今の労働者から月6万くらい税金取るつもりか?

16: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2024/12/08(日) 20:21:00.93 ID:yCMgPQ+10
自己評価高すぎで草

90: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/12/08(日) 22:48:32.79 ID:NS/aQzIu0
>>16
団塊ってのもポイントだろうな

17: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IN] 2024/12/08(日) 20:22:04.55 ID:KZD3JNDP0
俺の爺ちゃん89だけどまだ乗り回してるわ
田舎だから仕方ないがいつか飯塚みたいにならないか心配になる

21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/12/08(日) 20:23:54.47 ID:eaZAzr7H0
>>17
田舎道だけ運転してするなら良いと思う

18: 警備員[Lv.41](茸) [US] 2024/12/08(日) 20:22:32.48 ID:hFZY5Bqa0
議論に自身があるタイプのじじぃがやっかい。
お客様だからこちらは言い返せないだけなのに、自分の理屈が正しいと勘違いのやっかいクレーマー

19: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IE] 2024/12/08(日) 20:22:37.15 ID:UGRkUqB50
だったらチンタラ右を走ってんじゃねーよ

22: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/12/08(日) 20:24:04.23 ID:Ria+Ezf10
止まれをノンストップで行くやつ頻繁に見るが、たいてい年寄り

25: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/12/08(日) 20:27:37.62 ID:c/iC27cM0
周りと協調しない
独りよがりな低速運転を
安全運転だと勘違いしてる老人が多い

26: 警備員[Lv.13][芽](茸) [FR] 2024/12/08(日) 20:27:39.75 ID:sUCcQGrP0
お前らわからんだろうが田舎って7割以上が70代80代だし70でもバリバリ仕事してるんだよ
そもそも運転できないと移動自体できない
そういう地域の特色をわかれ

48: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/12/08(日) 20:50:42.39 ID:Ria+Ezf10
>>26
能力が落ちてるくせに自信を持ってるのが問題なんよ
ずっと運動してる中年ですら昔と比べて身体能力が落ちてるの分かるのに落ちてることすら分からないくらい何もしてない愚鈍な人が自信持ってたらろくなことにならんよ

27: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KG] 2024/12/08(日) 20:28:39.38 ID:6U2BTp+c0
ひき逃げ、煽り運転のほとんどが男だからな
俺は悪くないお前が悪いで逃げるみたいだ

28: 警備員[Lv.13][芽](茸) [FR] 2024/12/08(日) 20:29:13.68 ID:sUCcQGrP0
大体お前らも70になった頃を考えてみろ
バリバリ仕事しないと餓死やで
死ぬまで働く運命なんだからw

29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/08(日) 20:30:41.24 ID:qDOAsN3E0
老人は自賠責の保険料爆上げすればいい
返納するやろ

32: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/12/08(日) 20:32:21.68 ID:ODiHUcrk0
まあオレらがジジイになる頃は、自動運転になっているから今だけの問題だろ

33: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ID] 2024/12/08(日) 20:32:50.66 ID:thVuMyeH0
年寄りの事故が多いみたいに誤解してる人が多いけど20代の事故率と同じ

44: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/12/08(日) 20:46:36.78 ID:zYcZpFPP0
>>33
実は割合でいけば若者のほうが危ないんだよな

40: 警備員[Lv.1][警](庭) [GB] 2024/12/08(日) 20:36:34.60 ID:pLhEBOyq0
何も知らない頃は自信しか無かった。

41: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2024/12/08(日) 20:43:05.62 ID:FN6QYSu20
ずーっとゴールドだけど、ずーっと自信なんかない

45: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN] 2024/12/08(日) 20:46:58.99 ID:BT2aTjnl0
「逆走してもぶつからない自信がある」

46: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2024/12/08(日) 20:49:19.41 ID:p2w4zUXm0
配送やってるけど毎日必ず変な動きの見かける
でその運転手が須くジジババなんだわ

51: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] 2024/12/08(日) 20:52:34.44 ID:CztqRTUr0
年齢に限らず自信満々のやつほど事故起こしそう

144: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/12/09(月) 19:42:04.92 ID:Sx2DLo6T0
>>51
めんどくさがって確認怠る人だな

52: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/12/08(日) 20:52:47.34 ID:6PNvlFni0
70代以上の人の車の最高速度や加速度を制限したら?
悲劇減るでしょ?

53: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/08(日) 20:55:32.78 ID:gwqLYbC50
30後半20年乗ってても自信はねぇよ
かれこれ2回自損してるわ

55: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA] 2024/12/08(日) 20:56:00.14 ID:M7FKQJcx0
うちのジジイもこれで86の老害
今年だけで2回の物損事故、1回の車通しの事故を起こして1台は全損で廃車、1台は修理中
イラッときて免許取り上げようと思ったらアホみたいに暴れて反抗するから頭抱えてる
強制的に施設に預けた方がいいのかねぇ

58: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2024/12/08(日) 21:04:33.07 ID:HvoAMWMA0
今日交差点で対面の爺は右ウインカー付けて俺も右折しようとしたら普通に直進して来てビビったわ

62: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/12/08(日) 21:10:51.86 ID:S2KWjuhi0
そして「若い者には負けない」んだよな
本気でケンカしてみりゃわかるよ

63: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2024/12/08(日) 21:11:30.73 ID:8SWhIbNf0
昔、全日本F3でポールトゥウイン獲ったことのある運転手だけど、
老眼が進んで動体視力も落ちた今は、とても自分の運転に自信が
あるとは言えない。
一番感じることは、瞬時の判断が遅くなっていること。

64: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2024/12/08(日) 21:13:20.12 ID:NBauzL510
何が起こったかわからないがありのままを話すぜ
俺は嫁とフレンチを食いに行ったはずが、突然刑務所で獄中死していた

73: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/08(日) 21:33:25.05 ID:AuJY2hBr0
脳が駄目になってるから取り上げないと駄目

74: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [IN] 2024/12/08(日) 21:35:39.86 ID:hL8EAsHc0
後期高齢者は一律運転禁止にすべき

78: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/12/08(日) 21:56:47.89 ID:MgqFUZFU0
>>74
そりゃ駄目だな
日本の第一次産業が壊滅する

今出来る案は今よりタイトに厳しく運転出来るか見張るしか無い

76: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/12/08(日) 21:51:34.85 ID:1UU+eVsr0
トロトロ運転で安全に気を使ってると思いきやそのタイミングで?な右折をしてくる
ジジイは安全運転のつもりで周りが見えてなくマイペースなだけ

84: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2024/12/08(日) 22:08:00.85 ID:hzvlQ6Js0
若者の方が事故率高いっていつも主張する人いるけど死亡事故は老人の方が多いだろ

89: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/08(日) 22:41:07.74 ID:iCF7KEk00
>>84
どっちも規制すれば良くね?

85: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/08(日) 22:17:20.02 ID:iCF7KEk00
逆走やらアクセルとブレーキを間違えるのは運転の上手い下手とは違うような

86: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/12/08(日) 22:20:13.44 ID:1klhBz640
ちゃんと考えてる人は返納してるからな
にしてもヤバイね

95: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] 2024/12/08(日) 23:08:55.64 ID:lKtMNZLK0
猛スピード老人も恐ろしいけど、逆に左右確認なしノロノロ老人も困る

100: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/12/09(月) 03:39:49.01 ID:DjNH08NL0
40超えたら運転下手になったなと普通に実感したがなあ…本当に自分に甘い世代だよな。団塊は。

106: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/12/09(月) 06:48:09.88 ID:iHGSeUcq0
反射神経 動体視力から考えると本来70代は運転してはいけないレベル

110: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/09(月) 07:07:25.03 ID:Ptxs+EcW0
老害ってようは老いを認められない奴なんよな

115: (茸) 警備員[Lv.1][新芽](茸) [US] 2024/12/09(月) 07:41:08.98 ID:pvxUtCPq0
>>1
周りが回避してるだけなんだが
それを運転上手いから譲ってるんだなどと脳内変換してるんだろうなぁ
マジジジイの運転危ない

116: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/09(月) 08:04:02.09 ID:0Ee+HJK80
どういう設問なのか気になる
自信がある/ないの二択なら「ある」が増える気がする
自信がないなら免許返納しろよって話だし
70代なら運転に自信がない人は返納してるだろ

117: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/09(月) 08:10:19.94 ID:aaN33iYB0
俺以外全員下手糞

118: 警備員[Lv.2][新芽](やわらか銀行) [HR] 2024/12/09(月) 08:20:06.57 ID:rwHcygXU0
>>117
おじいちゃん
あんた逆走してるよ