1: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/08(日) 20:49:28.91 ID:yEtWnlDe0
これはバイク乗りとトラックどっちが悪いの?
コンビニ止めといたらトラックに当てられた。゜(゜´Д`゜)゜。 pic.twitter.com/mQeUNFRxle
— re-junkie (@JunkieRe) December 8, 2024
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733658568/
スポンサードリンク
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/12/08(日) 20:51:27.03 ID:/4gub8C90
トラックだろ
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/08(日) 20:51:39.92 ID:tOt057N90
バイクだろ
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/08(日) 20:53:29.38 ID:OaqDn05f0
駐輪場に停めないのが悪い
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/08(日) 20:55:34.54 ID:MhJSJQ5K0
125ccからバイクは駐輪場じゃなく駐車場だぞ
それくらい知っとけよ
それくらい知っとけよ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/12/08(日) 20:58:52.07 ID:VxJ/kbpB0
駐輪場スペースとか使わずに四輪車サイズの駐車場停めるクソ馬鹿バイク乗りやん
こうなって当然
こうなって当然
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/08(日) 21:01:19.77 ID:MhJSJQ5K0
>>7
四輪車スペースじゃなく自動車スペースだからな
バイクは自動車に区別されるんだよ
特に指定が無い場合は125ccからは駐車場に停める
まさか二輪免許すら持ってないのか?
四輪車スペースじゃなく自動車スペースだからな
バイクは自動車に区別されるんだよ
特に指定が無い場合は125ccからは駐車場に停める
まさか二輪免許すら持ってないのか?
8: 警備員[Lv.26] 2024/12/08(日) 20:59:33.77 ID:6/f3kVD50
法律的にはバイクは駐車場なんだよな
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/08(日) 21:04:42.38 ID:Hr90OjM20
二輪乗りに人権なんてないからな
トラックに傷がついてかわいそうだわ
トラックに傷がついてかわいそうだわ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/08(日) 21:08:56.56 ID:mFpvUeBc0
二輪乗りは四輪も持ってる
四輪オンリーは二輪は原付しか乗れない
人権もクソも四輪オンリーが1番格下だぞ
四輪オンリーは二輪は原付しか乗れない
人権もクソも四輪オンリーが1番格下だぞ
コメント
車と同じ扱いになる
ドッチが悪いの?
は無いやろ
バイカスの知能丸出しのこのイキり方よw
バイクが1台ポツンと停めてあるのを見たときの憎悪が
やっぱ廃車になるぐらい叩き潰さないと
Xでも駐車位置に関してバカに絡まれてるな。
法律上は4輪と同じスペースに停めなきゃアカンのに、無知なバカ共が無知を盾にして噛みついてくるのホントダルい。
バイクがもう一台停めれるようにと少し寄せてたら軽カスが横に入って来た時は笑ったw
法律上50cc以下のバイクを車用の駐車スペースに駐車することが禁止というだけ
50cc以上は車と同じスペースに停めなければいけないとは言ってない。
コンビニは二輪用のスペースに排気量関係なく停めてってのが普通やで
基本的には施設の決めたルールに則って使うのが正しい
俺的にはバイクを守るために積極的に車のスペースに停めるのはお勧めしない。
新駐車場法では普通自動二輪以上は軽自動車と同じ扱いな?
施設側が駐輪&バイクとか指定してない限りは車スペース以外停めようが無い
でもこれだと原付でも普通自動二輪でもない125ccが抜けてて法整備の甘さを感じる・・・
意味が分からない。駐禁切られたいのか?
いや、それは正しいけど
なんでコンビニの駐車場に関係ない駐車場法の解釈の話になるの?
駐車場法の駐車場って1000台くらいのでかいやつだよ?
と、無免許が申しております
踏まれた?
どうみてもトラックが悪いな
気の毒
まぁ乗っていなかっただけマシかと、保険でなんとかしてくれるだろうから
お高いバイク?
バイクへ文句言う奴の大半はただの少数派差別ってのがよく分かるな
バイクじゃなくて小さい子供でも見落としてたろうからな
CB400SFの初期型やな
程度の良い個体やパーツはもう中々手に入らない
規模によって義務付けられる範囲の差はあるが同じだぞ