1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:12:52.198 ID:1m50GXsO0
俺は10℃以下は乗らない派なんだけどお前らは?

maxresdefault (4)

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733843572/

スポンサードリンク


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:13:31.415 ID:UPD8wv/J0
冬は乗らない

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:14:22.964 ID:1m50GXsO0
>>2
やっぱ寒いよねw

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:15:23.968 ID:afVBn+Wp0
趣味なんだから、辛い思いをしてまで乗るもんじゃない
12月から3月中旬までは封印しておけ
バッテリーが心配なら週に1回程度アイドリングしとくといいぞ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:17:35.942 ID:1m50GXsO0
>>4
次の日曜日に友達とツーリング行ったら封印するよ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:16:01.431 ID:eY8PqHfO0
もう11月の内にホンダドリームの冬季保管に出した

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:18:23.664 ID:1m50GXsO0
>>5
ホンダドリームってそんなサービスあるんだ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:32:51.916 ID:eY8PqHfO0
>>8
東北と北海道のディーラー限定サービスみたいだけどな
ドリームだけじゃなく近所のレッドバロンでもやってた

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:36:25.897 ID:1m50GXsO0
>>33
めっちゃ便利じゃん

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:16:36.477 ID:UPD8wv/J0
ガソリン満タンにしてバッテリーも外してるわ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:18:46.964 ID:1m50GXsO0
>>6
ガソリンって冬でも腐るの?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:20:30.928 ID:UPD8wv/J0
>>9
いや、タンク内がスカスカだと中の空気に含まれる水分が結露してサビの素になるって話をどっかで小耳に挟んだからそうしてるってだけ
あんま気にしなくてもいいとは思うけど

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:22:49.498 ID:1m50GXsO0
>>16
一応満タンにしとくね

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:18:51.373 ID:ygVskaWG0
晴れで気温30℃以上は乗らない
曇りで気温32℃以上は乗らない

気温15℃以下は乗らない

雨の日は乗らない

虫が出る季節の夜は乗らない

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:19:48.800 ID:1m50GXsO0
>>10
乗れる時が少ないw

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:18:55.369 ID:e7aLItjxH
電熱服使えば気温一桁でも普通にイケる

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:19:02.782 ID:xmfKvNaB0
アドレス125リミテッドにイージスで余裕っす

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:21:59.614 ID:1m50GXsO0
>>12
ワークマンって万能w

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:19:08.730 ID:UY6knnBa0
グリップヒーター、シートヒーター、風防、防寒着着てるから真冬でもたいして寒くない

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:21:06.168 ID:1m50GXsO0
>>13
最近は便利グッズ増えたよね

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 02:13:03.478 ID:bIC0/CW60
>>13
ここまでやるともう飲食店入れないんだよな
だからバイクは不便
チャリがもう人権ないからあくまでチャリ代わりにしかならん

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:19:20.453 ID:wCa37wgv0
古いバイクなもんで定期的に乗らないと調子悪くするから寒くても乗る

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:22:15.427 ID:1m50GXsO0
>>14
どのくらい古いの?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:23:25.517 ID:wCa37wgv0
>>19
35年くらいかな TDR250ってバイク

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:24:17.273 ID:AZLWLhic0
>>22
いいなぁ!俺はTDRのライバルにすらなれなかったAX-1だよ いいなぁ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:27:54.470 ID:1m50GXsO0
>>25
これもとてもいい!

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:23:00.949 ID:qHQJO+RQ0
路面凍結怖いから乗らない

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:23:51.403 ID:1m50GXsO0
>>21
俺滋賀県だからめっちゃ凍るんよ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:23:58.006 ID:qHQJO+RQ0
冬は晴れた風のない昼間に日当たりのいいとこを走る

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:25:36.378 ID:qCfFajFzd
>>24
それでも寒いよ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:24:48.619 ID:UPD8wv/J0
おまえら渋いの乗ってんな

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:30:17.802 ID:1m50GXsO0
>>27
俺なんて大学の時に買ったninja250だよwめっちゃベタ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:30:19.205 ID:iGC2F14M0
冬だけは無理

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:35:40.665 ID:1m50GXsO0
>>32
俺もw

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:34:02.290 ID:HqLJvfUV0
通勤で使ってるから暑くても寒くても雨でも乗ってるよ

35: おっすん 2024/12/11(水) 00:34:38.393 ID:kVF/rXk+0
>>34
俺も

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:37:13.456 ID:1m50GXsO0
>>35
仕事だとそうなるのか

40: おっすん 2024/12/11(水) 00:38:14.196 ID:kVF/rXk+0
>>38
車で行くより楽だし

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:41:21.029 ID:1m50GXsO0
>>40
都会だと渋滞回避できていいよねw滋賀県だけかもしれないけど停止線がクルマ用と二輪用と二つあるんよ

44: おっすん 2024/12/11(水) 00:43:46.498 ID:kVF/rXk+0
>>42
その手軽さなんだよなー
寒さはウェア着てハンドルカバーで解決

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:40:12.867 ID:yIQtH8MK0
今車壊れてるからバイク通勤してる
さむい

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:41:39.112 ID:1m50GXsO0
>>41
頑張って

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:45:34.159 ID:V9rrgvUN0
寒くて疲れてる時にバイクはしんどい

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:48:04.180 ID:XEqTCq430
仕方なく乗る時はフル装備だな
ズボンは3枚重ねで貼るカイロ貼りまくり
家は電熱ベストに服3枚重ね着
あとネックウォーマー2枚重ね
靴下も2枚重ね
グローブも電熱
こんな感じ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:50:11.963 ID:AZLWLhic0
そういえばここ数年靴下をウェットスーツと同じ素材のに変えたら死ぬほど暖かい
冬バイカーはネオプレーン靴下をアマゾンとかで買ってみて欲しい

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 00:52:55.199 ID:CWBPJBFH0
ワークマンの上下Xシェルターと防寒ブーツで余裕
あとは電熱手袋を買うかどうかで迷ってるけど
ワークマンの1000円手袋でも十分
コスパ考えるとワークマンが最強

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 01:06:21.529 ID:jYb++RsI0
通勤で使ってるから年中乗ってるけど0℃近くで素肌にスラックスはちょっと寒くなってきた

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 01:18:53.951 ID:VXVArGrW0
真冬にバイク乗った時に霜焼けになったことある
病院まで行って恥かいたw

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 01:21:28.209 ID:fF4ouWOM0
寒い時より暑い時のほうが死ねる