1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:06:28.924 ID:lT0xndyUa
なんもかわらん

夏タイヤ

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736168788/

スポンサードリンク


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:06:54.386 ID:woSiRkVAd
耐久性とかじゃないよ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:07:07.737 ID:DFljJB620
カーブで性能が如実に出るぞ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:11:30.958 ID:OTqFSRBo0
>>3
サーキットでもないのにこういうこと言っちゃうやつ
オカルトパーツ信じてそう

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:14:59.852 ID:DFljJB620
>>7
山道で全然変わるぞ...
争うつもりは無いからもうレス返さないけど

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:18:07.209 ID:OTqFSRBo0
>>10
タイヤの銘柄言わないで乗り比べさせたら間違うやつ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:07:15.149 ID:aKWgZsKE0
メイド・イン・ジャパン()

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:07:59.723 ID:Gmf97qi10
普通に走行するだけならそれほど差は無いよ
ただ耐久性は無いから買い替えが早くなるけど

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:11:10.093 ID:lL8hKVbq0
韓国タイヤって真円率悪そう

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:13:03.778 ID:IUG9MCh6d
>>6
サーキットで酷使してたらトレッド剥がれたりとかは昔あったな
今どうなってるかは知らんが

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:12:20.799 ID:SEaSlbpt0
早めに交換しないと怖い

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:16:48.896 ID:KSSkcbup0
パイロットスポーツがめちゃ気に入ってる

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:18:52.848 ID:IUG9MCh6d
>>11
ps3はゴミだったけどps4以降は良いらしいね

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:25:42.420 ID:KSSkcbup0
>>13
4Sも5も人にオススメできるわ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:23:39.785 ID:4xf/T+gV0
RE-71RSしか信じてないから

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:25:16.116 ID:IUG9MCh6d
アジアンでもドリケツに使われるようなのはかなりダメよな
ドライではそこそこグリップしててもウェットで結構死ねる
あとコンパウンド死ぬのが何となく早い
だったら国産エコタイヤのが少しマシ
ハイグリはまぁそこそこ食うのもあるけど熱入れすぎた時のグリップの落ち方が急なのが多いよな
山遊びだったらz3とかr1rでいい
サーキットでタイム狙うならアジアンは使わんし
まぁドリケツ用途以外であんまり買う意義がない

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:37:54.122 ID:eMBIfFpnd
>>15
国産エコタイヤは優秀なんだが?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:50:51.872 ID:IUG9MCh6d
>>21
ドライでバリ山で新しいのに全然食わねぇえwwwって思うけど、減っても時間経ってもウェットでもそこから大幅に性能落ちないの偉いと思う

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:52:49.144 ID:eMBIfFpnd
>>27
減ってもローテションすればかなりもつしな

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:28:01.031 ID:fulrUYgC0
ゼロワン履いときゃいいんだよ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:35:51.229 ID:9XXaoCLx0
それアイスバーンの上でも同じこと言えんの?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:36:51.498 ID:ci5RALC20
つか国産タイヤってむちゃくちゃ高いよな
ぼってると思う

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:37:07.390 ID:eMBIfFpnd
そりゃあ新品ならな
タイヤの減りと減ってからの性能の違いが大事なんだよ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:38:30.028 ID:w5LN267E0
レグノしか履かせたことないんだけど安物ってそんな違うものなの???

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:49:12.747 ID:IUG9MCh6d
>>22
レグノからアジアンとかだととりあえず若干ロードノイズ増えると思う

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:51:08.089 ID:eMBIfFpnd
>>26
音はかなり違うだろうな
あと乗り心地やグリップも

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:42:54.365 ID:ONMdLY7Ud
オートウェイとかで激安なタイヤ履いたことあるけど
まあ走行中は全く違和感なかった
けど減りは早いしパンクしやすいかな

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:47:20.922 ID:eMBIfFpnd
>>23
まさに安かろう弱かろうだな

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 22:46:16.023 ID:cjdfaCPrd
タイヤダメになる前に車乗り換えてるからタイヤ買ったことない

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 23:09:48.942 ID:T1DL3NHG0
見てきたらcontinental primacyって書いてあったんだがこれはいいタイヤ?

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 23:11:18.503 ID:eMBIfFpnd
>>30
それミシュランならめちゃいいタイヤだぞ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 23:13:58.017 ID:T1DL3NHG0
>>31
Michelinだわ
はえ~いいタイヤなんだな

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 23:15:14.421 ID:eMBIfFpnd
>>33
ミシュランは高級タイヤだぞ
高かっただろ?

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 23:16:40.691 ID:T1DL3NHG0
>>34
いくらが高いのかわからん...
自分で選んでないわ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 23:31:59.510 ID:9MO3Eqj20
国産高くて買えません

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 23:32:54.772 ID:eMBIfFpnd
>>38
安いのなら3万もあれば買えるだろ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 23:34:07.792 ID:9MO3Eqj20
>>39
車に詳しくないしイエローハットとかで買ってるけど7、8万くらいだったよ