1: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:27:16.94 ID:cf6ORfggd
せめて逃げるなよ

クルマの擦り傷

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736324836/

スポンサードリンク


2: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:27:59.48 ID:ZJvh84hw0
結構ベッコリいった?

4: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:28:33.80 ID:cf6ORfggd
>>2
白い跡ついて一部がへこんでる

7: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:29:48.88 ID:ZJvh84hw0
>>4
白い跡は擦れば取れると思う
凹みは10センチ四方以内なら2万もかからんかったかも

災難やなあ

10: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:30:27.91 ID:cf6ORfggd
>>7
ありがとう
とりあえず新車の保証?も使えんのよなこれ

15: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:33:05.48 ID:ZJvh84hw0
>>10
使えない
普通に板金屋に行って直してもらい
保険使うよりは安いはずだし

22: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:34:59.66 ID:cf6ORfggd
>>15
だよな…
ディーラーより板金屋のが良さげかな

26: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:37:54.02 ID:GasJ4Ntbd
>>22
奈良ならワンプレート二万で直してくれる知り合い教えたるわ

29: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:40:16.23 ID:cf6ORfggd
>>26
関東なんよ…

41: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:50:17.65 ID:GasJ4Ntbd
>>29
やったらコバックとかですらない町の塗装屋とか板金屋がホンマは一番安いから調べてみ
ただ知り合いでもおらんかったら普通そういうとこ持って行かへんけどな

46: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:54:14.23 ID:cf6ORfggd
>>41
街の板金屋も心当たりあるんやけどちょっと初見じゃ入りにくい雰囲気や

27: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:38:56.72 ID:ZJvh84hw0
>>22
ディーラー系だと町の板金屋の1.5〜2倍は取られる
特殊なカラーでもないなら町の板金屋(コバックとかカーコンビニ)でええんとちゃう?

32: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:42:33.11 ID:cf6ORfggd
>>27
フォレスターの有料色なんやけど大丈夫かな

40: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:49:23.02 ID:ZJvh84hw0
>>32
クリムゾンレッドかパールホワイトかな?
塗料の番号次第やけど取り寄せはできるだろうし心配はいらんよ
どっちにせよディーラーよりは安く済む

43: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:52:48.85 ID:cf6ORfggd
>>40
オフショアブルーや
とりあえず週末近くのコバックに相談することにするわサンガツ

6: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:29:28.41 ID:1aGiii7S0
ボディなんて凹むのが仕事やん

8: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:29:52.61 ID:cf6ORfggd
>>6
違うと思う

12: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:32:05.49 ID:xMmcWhSV0
その程度のリスクは車持つなら当然のことやし、しゃーないな

16: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:33:41.81 ID:cf6ORfggd
>>12
その程度のリスクって言われてもな、そんな頻繁にあるもんじゃないぞ

9: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:30:11.26 ID:VAN4Ceuu0
傷付くのが嫌ならガレージに保管しとけよ

11: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:31:05.17 ID:cf6ORfggd
>>9
出先の傷はガレージの有無関係ないし

13: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:32:09.14 ID:VAN4Ceuu0
いや、外出さずにガレージに置いとけって話
それくらいわかれやハゲ

19: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:34:26.24 ID:cQIKP5Ea0
>>13
移動手段で移動するなってガイジ?

20: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:34:45.09 ID:5vMQBw5Yd
>>13
頭悪

17: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:33:59.59 ID:gPXsxmVn0
長時間停めるときドラレコ常に回してるわ
これで逃げたババアから弁償してもらったことある

23: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:36:06.38 ID:cf6ORfggd
>>17
駐車中のドラレコってバッテリーへの影響どんなもんなん?

25: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:37:43.67 ID:gPXsxmVn0
>>23
ワイは停めてる間はモバイルバッテリーで運用やね
駐車監視だとバッテリ上がり怖い

28: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:39:24.31 ID:cf6ORfggd
>>25
モバイルバッテリー!そういうのもあるのか
駐車監視はやっぱりバッテリーへの負荷は避けられないんやな

30: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:40:39.90 ID:gPXsxmVn0
>>28
真夏以外はおすすめやで

21: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:34:45.60 ID:0tLI3bnJ0
俺も昔、屋外駐車場で隣に止まってるスポーツカー的な車にドアぶつけたことあるわ

それ以来ちゃんとドアに手を添えて開けるようになった

24: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:37:41.48 ID:cf6ORfggd
>>21
風の影響とかもあるだろうし当ててしまうのは仕方ない、ちゃんと名乗り出てくれるなら全然問題ないんだけどね
そのまま逃げられると気分悪い

31: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:41:48.47 ID:KXG4S7PU0
イッチにええ事あるよう祈ってるで

34: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:43:47.19 ID:cf6ORfggd
>>31
サンガツ
俺も自分でドアパンしないように気をつけんとやなこれ

33: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:43:19.44 ID:GXdj9dB90
こう言う事やるクズって昔から居るよな
10円玉で車傷つける奴とか
カイジみたいにエンブレムをポキッとか

37: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:44:44.78 ID:KDmYCzsM0
ドアパンなんか気にするやつは風強い日は車乗れないやろ

42: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:51:01.49 ID:nSBi5tce0
知り合いが3回くらい傷付けられてたけど警察全然動いてくれん

45: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:53:47.42 ID:dHE3ATIt0
逆にされた理由とかってなんか思いつく?
狭い駐車場だとか、隣がボロい車だったとか

49: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:57:00.68 ID:cf6ORfggd
>>45
スパ銭行った時に建物の壁際から数えて2番目のとこに停めてたのが原因かな
たぶん壁際に停めた隣の車がギリギリでドア開けたときにぶつけたんじゃないかと推測

47: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:54:58.20 ID:KfqH/4c20
ボロや安い車の横はマジで危険

48: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 17:56:38.58 ID:Jpn5oRJjH
ごめんね🥺