1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 15:50:32.233 ID:K/DjbyLZd
UI使いやすい、多機能、かっこいい

逆にレクサスのナビはダサい、機能少ない、絶望的に使いにくい
なんなの
ソフトウェアは三流企業に外注してんのか?

ar-news-mercedes-01

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1737701432/

スポンサードリンク


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 15:51:58.234 ID:x7Iml4NY0
ベンツのナビ使いやすいんだ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 15:56:39.574 ID:K/DjbyLZd
>>2
使いやすい
まず音声認識がOKGoogleレベルで賢いので、目的地も適当に言えば大体一撃で当たる(中身Google説はある)
UIのカスタマイズ性が高い、基本何でも位置変えられるし、なんでも出せる

最近のナビでなぜか表示されない高速走行時のこの先のIC/PASAの表示があるし、
複雑な交差点は3Dで案内図が出るし、日本の社外ナビ並みに気がきく

とにかく日本向けに調整されてて使いやすい

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 15:52:24.679 ID:WPkvKi640
ナビが車と一体システムになってるのは全部ゴミ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 15:53:40.188 ID:A08Cgqtg0
むしろ技術無いくせに内製にこだわるのが国産ソフトウェアがゴミな所以だぞ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 15:57:07.676 ID:8d0q2zqI0
ベンツかどうか分からんけど
昔テレビでチラッと運転席映ったとき
ナビが60fps出てるんじゃないかってくらい
ヌルヌル動いてたな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 15:58:02.146 ID:D/18y7lw0
いやベンツのナビはクソだろ
初めてだと操作覚えてる時間で目的地着くレベル

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 15:59:23.295 ID:K/DjbyLZd
>>9
お前がボルボのナビ使ったら餓死するまで目的地設定することになるぞ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 15:59:36.162 ID:SP0rLNrm0
スマホでよくね

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 16:02:42.600 ID:K/DjbyLZd
>>11
CarPlay使うとHUDでのナビ表示は使えないし
性能は同等かそれ以上だから使うメリットがない

ナビタイムとかだとナビゲーション優秀だけど有料アプリだしわざわざ金払うほど不便してない

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 16:02:08.149 ID:ns3IhH0h0
そんなレベルで満足ならストラーダや楽ナビ・サイバーナビ使ったら感動で泣くだろう

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 16:07:28.192 ID:K/DjbyLZd
>>12
社外ナビはナビゲーション優秀なのは使ってたし知ってるけど
デザインゴミ、そもそも最近のアッパーミドル以上の車にインストールできない(HUDやメーターディスプレイで使えない)ってのが致命的すぎて未来ない

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 16:02:08.338 ID:z1HhYXzV0
海外製のアプリケーションでUI優秀だと思ったことないな
日本製もひどいけど海外製はその斜め上を行く

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 16:08:11.064 ID:5YnNCJwA0
でも使わなくなるんだろうな

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 16:08:15.841 ID:K/DjbyLZd
逆におまえらがMBUX2以降のナビ舐めすぎ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 16:13:18.846 ID:/2soUYu50
そのナビベンツが作ってんの???

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 16:17:42.052 ID:O6IYTYVt0
レクサスは乗るやつの知能に合わせた物を使ってるだけ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 16:18:57.160 ID:IsC9nWW10
ベンツなら何でもそうなの?
Eクラス以上と未満でナビの仕様変わってるとかある?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 16:38:17.215 ID:K/DjbyLZd
>>21
ハードは違うことがあるけど、基本中身は同じだよ
最近までGクラスが一番古くて、Aクラスの2世代落ちだったし

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 16:41:08.241 ID:yIcWRjgL0
レクサスはアイシンで地図がゼンリンだろ
音声認識がゴミ過ぎる メルセデスの最近のは知らんのだがマジでいいの?
信じがたい

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 16:45:51.213 ID:K/DjbyLZd
>>24
Googleのナビでマイクボタン押した時と変わらんレベル
店名とか適当でも余裕
木更津のコストコ!とかで一撃

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 16:53:36.416 ID:yIcWRjgL0
>>27
まじか てかハイブリッドある? もう調べるキモなくてw
欧州車はディーゼルか電気かガソリンしかない印象 &ナビがゴミ
かつてさんざん酷い目にあってるので仕方なくレクサス乗ってたが
こちらはディーラーがクソ過ぎて嫌になってきたんで

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 17:00:42.767 ID:K/DjbyLZd
>>30
今のベンツってほぼBSGかISGでハイブリッドだよ
ガソリンでもディーゼルでもハイブリッド

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 16:44:25.539 ID:jxDdfqIX0
助手席の彼女にナビしてもらうのが一番いい

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 16:46:23.308 ID:K/DjbyLZd
>>26
最近のナビは走行中文字入力できないから……

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/24(金) 16:47:22.771 ID:K/DjbyLZd
あっスマホでナビさせるってことか?
直接ナビしてもらうのは喧嘩の原因になるからやめとけ

今のとこだったわとか
言うの遅いとか
曲がるとこ違ったわとかなるから……