1: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 17:57:22.23 ID:zZFnU0bd0
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737795442/
スポンサードリンク
2: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 17:58:25.64 ID:dvupbmehM
頭ぶつけそう
6: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:02:14.29 ID:zZFnU0bd0
>>2
この頭ぶつけそうなぐらい低いからこそ
カッコいいんだよ
ただこれの次期型も発表されたけど
北米の声聞いて40mm背高くなったぞ
テメラリオってやつ
この頭ぶつけそうなぐらい低いからこそ
カッコいいんだよ
ただこれの次期型も発表されたけど
北米の声聞いて40mm背高くなったぞ
テメラリオってやつ
3: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 17:59:12.68 ID:s2MIWIx90
これ座れるの?横にならないと運転できなくね?
4: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 17:59:57.67 ID:zZFnU0bd0
>>3
ギリ座れるけど背高い人はキツいらしい
ギリ座れるけど背高い人はキツいらしい
8: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:03:31.25 ID:mz60Dfls0
なんG民ならレヴェルト買うよね
12: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:04:15.57 ID:zZFnU0bd0
>>8
レヴエルトよりウラカンの方がカッコいいだろ
レヴエルトよりウラカンの方がカッコいいだろ
18: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:08:15.51 ID:mz60Dfls0
>>12
貧乏人はそうやって誤魔化すんよな
貧乏人はそうやって誤魔化すんよな
22: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:11:51.04 ID:zZFnU0bd0
>>18
価格関係なくウラカンの勝ちだわ
価格関係なくウラカンの勝ちだわ
9: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:03:40.97 ID:zZFnU0bd0
10: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:03:56.51 ID:iSg7Cp6O0
デカいと乗り込むときはしんどいけど乗ってしまえば気にならんぞ
逆にチビだと手足の長さ的にクソ運転しづらい
逆にチビだと手足の長さ的にクソ運転しづらい
14: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:06:21.94 ID:59mUYFy/0
幼稚
17: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:08:05.35 ID:zZFnU0bd0
>>14
スポーツカーなんて大抵幼稚なデザインだろ
国産スポーツカーもそうだし
GTRとかもこれとそんな変わらんだろ
スポーツカーなんて大抵幼稚なデザインだろ
国産スポーツカーもそうだし
GTRとかもこれとそんな変わらんだろ
15: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:07:01.25 ID:jtY19MVE0
キャトルとか2CVとかの旧実用車が好き
19: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:10:04.51 ID:dHOp/yz+0
ミウラまではそれほど斬新なデザインじゃなかったのな
20: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:11:04.53 ID:1QaY/FFU0
8t車で後ろ走ってるとゴキブリそっくりやで
薄っぺらくてシャカシャカ車線変更するから車体黒やとまんまゴキブリ
薄っぺらくてシャカシャカ車線変更するから車体黒やとまんまゴキブリ
24: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:13:05.55 ID:zZFnU0bd0
>>20
ゴキブリもこんなカッコよかったら
カブトムシみたいに愛されるのに....
ゴキブリもこんなカッコよかったら
カブトムシみたいに愛されるのに....
32: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:17:21.83 ID:nC2urOaOd
>>24
きんめえ感性
きんめえ感性
23: 警備員[Lv.10] 2025/01/25(土) 18:12:54.53 ID:SbMkMBHb0
アヴェンタドールとウラカンはもう古臭いな
新型でると陳腐化するねスーパーカーは
新型でると陳腐化するねスーパーカーは
34: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:17:26.39 ID:5CcT34eS0
車高低そうに見えるが車自体かデカいから低く見えるだけだぞ
37: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:19:32.63 ID:zZFnU0bd0
>>34
長さ的にはシルビアと変わらんぞ
幅は広いけど
長さ的にはシルビアと変わらんぞ
幅は広いけど
39: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:21:32.28 ID:314Iw7d+0
こういうのめっちゃダサく見える
40: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:22:03.80 ID:LEHo5+FG0
ゴキブリみたいやん
41: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:22:22.54 ID:hSCkoL+30
黒かったらゴキブリやね
44: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:23:19.02 ID:djYV/iqe0
アベンタドールが1番かっこいい
45: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:23:35.47 ID:HPGhOws40
流石にダサ過ぎるやろ大人が乗るものとは思えん
47: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:25:22.19 ID:vnqtUV+F0
緑のカメムシ感
48: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:25:25.40 ID:xuXaiYkN0
この辺のスポーツカー個性が無くなったな
51: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:27:44.49 ID:hJo76icfd
チー牛はフロントエンジンのスポーティーカーにしか興味ないからなぁ
68: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:40:24.96 ID:zZFnU0bd0
>>51
初代NSXは興味あるだろ
初代NSXは興味あるだろ
54: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:29:52.71 ID:bqA6Da9Xd
オービスの伝播受け流す形にして欲しいよな
56: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 18:30:17.89 ID:e0pP0le20
ガンダムおじさんと同じジャンルよなカーチーズおじさん
コメント
地元でやってくれよって感じ
エキマニが適当なんかな
なんであれで乗用車の車検に通るのか
ミウラ系統のやつは何でイオタ以降無いの?
1位 アルファード コレはもう圧倒的に多い、よく見ると古いのも多い
2位 プリウス(新旧問わず) 威圧的な車種を避ける勢もおる
3位 ベンツ Sセダン系とか”高く見える”ヤツがソレ系におる
3位 レクサス LSとか今も需要ある、ベンツと並ぶ高額に見えるヤツ
外車もスポーツカーもいま反社のヤツ乗ってるのはあんまいないで
よっぽどの車好きくらい
マジレスするとMRでロングノーズフォルムは意味がない
ロングノーズが許されるのは直6以上のFRか横置きFFのマツダ様だけ