1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/26(日) 22:21:17.277 ID:ysLmaY4b0
なんかイケる気がする


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1737897677/
スポンサードリンク
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/26(日) 22:23:04.172 ID:fkiirI+k0
素人が手を出しちゃいけないやつ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/26(日) 22:23:20.577 ID:jVE4J0F40
点検してないのとか最悪死ぬぞ
自分で整備するならいいけど
自分で整備するならいいけど
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/26(日) 22:24:04.201 ID:ysLmaY4b0
店でちゃんとしたの買ったとしてもマトモに動く保証ないだろ新車じゃあるまいし
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/26(日) 22:24:53.786 ID:jVE4J0F40
ブレーキパッドとブレーキフルードは確認しような
ブレーキパッドとかすり減ったら脱落するからな
ブレーキパッドとかすり減ったら脱落するからな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/26(日) 22:27:19.633 ID:ysLmaY4b0
>>7
当たり前じゃん
つかキャリパーオーバーホールぐらいはしてやったほうがいいだろ
どうせフロントシングルディスクだし
当たり前じゃん
つかキャリパーオーバーホールぐらいはしてやったほうがいいだろ
どうせフロントシングルディスクだし
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/26(日) 22:25:46.853 ID:Y4h8w8QH0
希少車だから今を逃がしたら次は無いぞ(部品も当然無い)
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/26(日) 22:29:42.363 ID:ysLmaY4b0
>>8
ヨーロッパだと割と長く売れてたからワンチャン
ヨーロッパだと割と長く売れてたからワンチャン
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/26(日) 22:27:53.217 ID:D9Jstdrk0
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/26(日) 22:27:58.986 ID:eG/nqsgv0
せめてZZR400だろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/26(日) 22:29:42.363 ID:ysLmaY4b0
>>12
4発はいいや
重いし整備ダルいし
4発はいいや
重いし整備ダルいし
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/26(日) 22:28:08.044 ID:3yqCUIKS0
Kawasaki親父 Kawasakiかぁ…
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/26(日) 22:34:34.613 ID:ysLmaY4b0
>>13
別に一切カワサキに思い入れないけどね
400ccツインのハーフカウルのロードスポーツバイクで安いヤツで探してた
エンジン開けるとか降ろすとか以外なら基本の手工具だけでなんとかなるだろ
自己責任で公道復帰できりゃそれでいい
別に一切カワサキに思い入れないけどね
400ccツインのハーフカウルのロードスポーツバイクで安いヤツで探してた
エンジン開けるとか降ろすとか以外なら基本の手工具だけでなんとかなるだろ
自己責任で公道復帰できりゃそれでいい
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/26(日) 22:31:20.995 ID:eG/nqsgv0
整備の知識はあるんか?
あとこのバイクパーツ出るん?
あとこのバイクパーツ出るん?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/26(日) 22:31:56.387 ID:Y4h8w8QH0
自分で整備できるとかすごいな
プラザで欠品とかどこで仕入れるのだ
プラザで欠品とかどこで仕入れるのだ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/26(日) 22:36:48.977 ID:ysLmaY4b0
いうて海外の500ccモデルを400cc化してるモデルだから400cc専用パーツ死んだらアウトな気がする
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/26(日) 22:37:15.983 ID:eG/nqsgv0
レストアはパーツが出ることが唯一無二の絶対条件だぞ
そこから当たれ
そこから当たれ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/26(日) 22:40:39.372 ID:ysLmaY4b0
エンジン死んでなきゃパーツ供給含めてどうにでもなる
まぁこのタマはクランキングするけどエンジンかかってないっぽいけどね
おそらくキャブだろうが
まぁこのタマはクランキングするけどエンジンかかってないっぽいけどね
おそらくキャブだろうが
コメント
誰が修理するの?部品出ると思ってるの(笑)
手持ちの工具も結構あったけど買い足しも含めるとお勧めはできん
カワサキに限らず2000年代以前の180度ツインって下がスカスカのイメージあるわ
この20年ぐらいで見直されて凝ったつくりになってきたけど
他人の同意がなきゃ買えないのかな?
軽快だし意外とトルクもあるし凄く乗り易かった印象