1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 13:49:08.326 ID:7nKIrT5JM
激安アジアンタイヤのオールシーズンでもスタッドレスと全く変わらんレベルのグリップ性能だったぞ
Q2B7U0A

UREFDWH

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738730948/

スポンサードリンク


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 13:51:24.330 ID:7nKIrT5JM
あと10cm深かったらスタッドレスでもスタックする
雪道の走破性能はオールシーズンとスタッドレスの違いはないと断言する

まぁ若干の差はあるかもしれんが

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 13:51:55.424 ID:7nKIrT5JM
積雪50cm 気温マイナス2度だった

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 13:55:01.570 ID:7nKIrT5JM
画像を撮るために停止したけど問題なく発進できた
オールシーズンタイヤでスタックするような場合はスタッドレスでもスタックする
スタッドレスで走れる所はオールシーズンタイヤでも問題なく走れる

これが結論

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 13:56:08.379 ID:CTxZwcbK0
金沢だけど今日も夏タイヤで走ってるわ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 13:56:51.619 ID:7nKIrT5JM
>>5
嘘松

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 14:01:00.950 ID:CTxZwcbK0
もしかして雪道の運転慣れてない?

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 14:03:14.852 ID:7nKIrT5JM
>>7
ガチ雪国だからこんなの珍しくない

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 14:02:39.111 ID:/cPVVYw60
そりゃ雪なら走るだろ
問題は凍ってる時や

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 14:04:15.643 ID:7nKIrT5JM
>>8
凍結路はスタッドレスも普通にかなり滑る

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 14:02:45.529 ID:7nKIrT5JM
ネットでオールシーズンタイヤは全くダメみたいな風潮強くあるけど
これ日本でオールシーズンが主流になるとタイヤ屋が飯食っていけなくなるからだとハッキリとわかったわ
オールシーズンに履き替える時も割と強くオールシーズンタイヤを否定されてたが
やっぱりスタッドレスと変わらんレベルで問題なく走れたわ
セカンドカーをオールシーズンにしたけどメインの車もいつかオールシーズンに変えるわ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 14:04:19.409 ID:CTxZwcbK0
>>1の画像の雪見る限り北陸だろ?
ガチの雪国って程でもないだろ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 14:06:02.753 ID:7nKIrT5JM
>>12
嘘松くんしつこいよ
石川で今の時期にノーマルタイヤの奴なんて絶対にいない
雪国は全部そうだ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 14:09:05.646 ID:CTxZwcbK0
>>13
可哀想に…
b5GwBDt

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 14:10:16.884 ID:7nKIrT5JM
>>16
ノーマルタイヤの理由は?
どうせノーマルタイヤで金沢にきて雪が降って途方に暮れてる猿だろ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 14:13:36.992 ID:KUWaU0F50
>>19
理由?履き替えが面倒だったのとほとんどの道に融雪あるから問題ないから

絶対にノーマルがいないと思った理由は?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 14:14:04.594 ID:7nKIrT5JM
>>22
あーはいはい やっぱ嘘松
おまえもういいよ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 14:21:22.471 ID:125meGiG0
>>24
いや、そういう気違いはたまにいると思う
ただ気違いかつ貧乏とか雪の怖さ知らないとか満たしてないとそいつみたいにはならない

「ガチで雪面凍結路のシビアさを知っているが 近年の積雪の少なさなどを理解している かつ 雪の日に運転することを回避できる環境にある」
という可能性はゼロではないが そこまでのキャリアを積んでいるやつが
「貧乏」という状況にいることは考えにくいww
面倒なのはディーラーなり近くのショップやSSに車取りに来させて交換せせることで回避できるからな

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 14:07:50.038 ID:7nKIrT5JM
雪国でこの時期ノーマルタイヤで走ってる奴なんて絶対に居ないから
ノーマルタイヤで走ってるとか免許すら持ってない奴が考えるバカバカしい嘘なんだわ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 14:09:29.711 ID:125meGiG0
ちなみにスタッドレスは柔らかいから氷結路に強いのであって圧雪 新雪だと
むしろ溝が深いオールシーズンの方がグリップよかったりする

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 14:12:25.045 ID:7nKIrT5JM
>>17
オールシーズンはオフロード用みたいな深さの溝で最初見た時ビビったよ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 14:18:11.864 ID:125meGiG0
>>21
オールシーズンでもマッテレみたいなブロックでかいのは雪ではきつい
オール照れーんなら戦える ただしやはり圧雪路新雪路なら四駆がベター
自分アイスバーン走ってないからこんな余裕噛ませるんだよ
アイスバーンではスタッドレスでもきついがオールシーズンでは全く無理

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 14:23:55.286 ID:7nKIrT5JM
>>25
後輪駆動の車だけど余裕だったわ
流石に2枚目の画像の腹擦って走ってた時はトラクションコントロール効きっぱなしだったけどね
普段からマイナス2度は珍しく無い所だから走ってるけど「どっちも滑る」って程度結論だなぁ
いずれにせよ滑る前提で運転してるから問題はないね

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 14:09:39.027 ID:5KXa7yo50
頼むから1人で死んでくれ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 14:27:43.128 ID:7nKIrT5JM
ノーマルタイヤは3センチの雪の窪みでも止まると抜け出せなくなる
雪が降れば融雪のない交差点はボッコボコになるからノーマルタイヤでは即スタックする
スタッドレスでも拳1つ分くらいの窪みだと慣れてないと発進できなくなる

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 14:36:58.774 ID:CTxZwcbK0
窪みに止まらなきゃいいだけ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 15:09:23.831 ID:yvXbTfZMM
>>29
金沢駅で積雪21cmだってさ
おまえ本当に金沢でノーマルタイヤなら今途方に暮れてるだろ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 15:47:27.380 ID:SsjbliDq0
>>31
国道以外は融雪あるだろ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 16:22:53.905 ID:phyUtJsB0
>>33
甘く考えすぎwww

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 15:02:51.590 ID:9bGYq3b60
まともな知能とそれなりの社会経験があれば
雪降る土地でノーマルタイヤで十分だなんて
自分を過信するようなことしないわ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/05(水) 15:12:48.957 ID:un70rNrv0
雪国ノーマルタイヤでイキるの中学生DQNレベルだろ