1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 15:39:58.383 ID:zLMPC6YJ0
日産は断れる立場だったんか?


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739083198/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 15:40:52.886 ID:fvOFfB2L0
あそこもともと財閥系のメーカーだからプライドがムダに高いんでしょ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 15:44:16.195 ID:zLMPC6YJ0
>>2
役員の利権の問題かと思ったけど違うのか
役員の利権の問題かと思ったけど違うのか
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 15:40:56.426 ID:PQJxqE1s0
63人の役員とかアホだろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 15:41:19.683 ID:574srhyj0
経営再建案建ててから言えや
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 15:41:38.958 ID:DpgiyTiXa
日産がクソ過ぎてホンダに三行半突き付けられたな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 15:43:35.116 ID:L53c26Zn0
中華に身売りする算段ついたんでしょ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 15:46:30.523 ID:Ap3nHdRD0
日本の縮図だな
頭下げれない給料だけ最高の上部の人間ととばっちりを食う給料上がらないの下部の人間
頭下げれない給料だけ最高の上部の人間ととばっちりを食う給料上がらないの下部の人間
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 15:48:04.624 ID:A2BavO360
日産側がうちじゃ力不足ですって土下座する立場
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 15:48:06.908 ID:LHmJ9Af00
俺も役員にしてくれ、1人くらい増えてもバレへんやろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 15:49:00.034 ID:gXkcYDsb0
そもそもホンダも嫌々だから
車の相性も最悪だろ
車の相性も最悪だろ
13: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/02/09(日) 15:50:09.321 ID:T9FEMimo0
日産車乗ってる奴おる?トヨタホンダダイハツスズキ有れば良くね?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 15:54:27.550 ID:gXkcYDsb0
>>13
燃費のトヨタ
居住性のホンダ
安さのスズキ
ダイハツっている?
海外需要あるスバルとか丈夫なマツダのがまだマシだろ
燃費のトヨタ
居住性のホンダ
安さのスズキ
ダイハツっている?
海外需要あるスバルとか丈夫なマツダのがまだマシだろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 15:56:12.446 ID:DpgiyTiXa
>>14
ダイハツはトヨタの手下で安いラインの車全部作ってるから…
ルーミー、ライズ、ピクシスシリーズ…
ダイハツはトヨタの手下で安いラインの車全部作ってるから…
ルーミー、ライズ、ピクシスシリーズ…
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 16:01:10.229 ID:gXkcYDsb0
>>15
トールやらロッキーやらダイハツ側はスズキ以下なんだからスズキでいいでしょ
トールやらロッキーやらダイハツ側はスズキ以下なんだからスズキでいいでしょ
16: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/02/09(日) 15:56:28.479 ID:T9FEMimo0
>>14
主婦には人気なんじゃね?ダイハツ乗ってるババアよく見るし
主婦には人気なんじゃね?ダイハツ乗ってるババアよく見るし
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 16:01:10.229 ID:gXkcYDsb0
>>16
ババアは安い中古車を与えられてるだけだろ
ババアは安い中古車を与えられてるだけだろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 15:58:49.899 ID:eNuRbMm20
統合しなくてもやっていけるならよくない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 16:01:35.392 ID:CVANo93A0
規模縮小してスポーツカーメーカーになればいい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 16:04:41.425 ID:574srhyj0
だけどGTRの新型は出ないんだぜ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 16:05:02.991 ID:jV8rcJOD0
やっちゃう日産
コメント
経産省?『ホンダが面倒見ろ』
ホンダ『しゃーねぇなー。下請けでいいな?』
日産『やーやーなの!』
鴻海『日産買うわ』←今ここ
日産が消えて困る人っていなくね?
その流れだとホンダが経産省の顔に泥塗った方が気にかかる。
子会社と言われメンツが傷つきつい嫌だと言ってしまったんだろう
世界トップレベルの品質と信頼性を誇るプロダクツを数多く出してるから外国に
買われたら困る企業だけど
日産が外国に買われてもさほど困ることはないだろう、大人しくルノー日本支社に
なっとけばよかったのにね。