1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2025/02/08(土) 15:16:33.622 ID:iJsxqm3q0
冬はきっつ


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738995393/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 15:17:21.548 ID:/mBZc8N20
ホンダっぽい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 15:17:42.456 ID:3RxZePTJ0
俺の車の6倍も良いじゃん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 15:18:28.068 ID:SY4TO/4s0
すごい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 15:19:39.269 ID:LBcXKWEf0
雪の上滑ってそう
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 15:21:02.255 ID:Up3G7RoJ0
走行距離は?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2025/02/08(土) 15:21:19.387 ID:iJsxqm3q0
>>9
下に書いてあるやん
下に書いてあるやん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2025/02/08(土) 15:21:46.377 ID:iJsxqm3q0
ちなガソリン満タンにしたら毎回トリップメーターAはリセットしてます
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 15:28:58.034 ID:HZUkacVJ0
>>11
勝手にリセットされない?
勝手にリセットされない?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2025/02/08(土) 15:34:26.066 ID:iJsxqm3q0
>>17
されない
されない
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 15:35:53.517 ID:7L895E7P0
>>21
俺の車はされるわホンダだけど
設定なんかな
俺の車はされるわホンダだけど
設定なんかな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 15:22:50.011 ID:E20EvtBo0
俺のプリウスとそう変わらんじゃん
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2025/02/08(土) 15:23:48.501 ID:iJsxqm3q0
>>12
そらプリウスは最強やろ
次プリウスほしいわ
そらプリウスは最強やろ
次プリウスほしいわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 15:23:18.545 ID:XFLcSBMx0
長距離通勤してた頃は燃費は良かったな
街中しか走らないようになるとだだ下がり
街中しか走らないようになるとだだ下がり
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2025/02/08(土) 15:24:31.324 ID:iJsxqm3q0
>>13
ワイも引っ越しで通勤距離半分になったけどクソ渋滞回避できるようになったからいうほど燃費変わらんかった
ワイも引っ越しで通勤距離半分になったけどクソ渋滞回避できるようになったからいうほど燃費変わらんかった
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 15:32:41.025 ID:7L895E7P0
片道13kmを通勤してたらハイブリッドなのに16km/lしか走らない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 15:36:41.651 ID:kqTFAPnid
>>20
冬だからだろ
暖房の熱源確保でEV走行割合が減ってる
冬だからだろ
暖房の熱源確保でEV走行割合が減ってる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 15:37:36.964 ID:Sy85CCPr0
普段リッター8とか乗ってるから代車でハイブリッド乗るとビビる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 15:38:45.673 ID:/WbwQeCE0
フィットかな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2025/02/08(土) 15:40:57.195 ID:iJsxqm3q0
もう11万キロ超えたけどまだまだ頑張ってほしい
プリウスが安くなったら乗り換える
プリウスが安くなったら乗り換える
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 15:50:52.340 ID:7L895E7P0
そろそろ乾式クラッチの寿命かもな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2025/02/08(土) 15:52:43.528 ID:iJsxqm3q0
>>27
ま、まじか。。。
ま、まじか。。。
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 16:20:24.802 ID:b+gr5RMud
>>30
ホンダのメカニックが10万キロ超えたらいつ壊れてもおかしくないって言ってるらしい
ちなみに修理費は20、30万は下らないってさ
ホンダの保証期間も当初は5年または10万km以内だったし
i-DCTのリコールで初年度登録から9年に変更されたけど
乾式クラッチの寿命がだいたい10万ってのは想定内だったんだろうね
ホンダのメカニックが10万キロ超えたらいつ壊れてもおかしくないって言ってるらしい
ちなみに修理費は20、30万は下らないってさ
ホンダの保証期間も当初は5年または10万km以内だったし
i-DCTのリコールで初年度登録から9年に変更されたけど
乾式クラッチの寿命がだいたい10万ってのは想定内だったんだろうね
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2025/02/08(土) 16:31:30.174 ID:iJsxqm3q0
>>33
ひえーやだやだ
まだ車買い替えるお金ないよ
ひえーやだやだ
まだ車買い替えるお金ないよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 16:48:46.045 ID:b+gr5RMud
>>35
上り坂をトロトロ走る機会が少なければ寿命はもっと延びるはず
上り坂をトロトロ走る機会が少なければ寿命はもっと延びるはず
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 15:51:34.540 ID:foCR4Lzi0
僕もHVなのに7くらいしか走らない
コメント
フィットHV遅すぎるから乗り換えたわ
夜の10時位には信号が点滅しだす場所なら僻地だと自覚しろ
ある程度の地域だと昼間は三分位しか止まらず走れないから燃費は悪くなる
乗り換えた恩恵はあったな
都区内の幹線道路なんて乗った日には最悪だわな
信号間隔というよりも流れのスピード感が半端ない
エコ運転なんかしてたら間違いなく煽り喰らうレベル
日燃費に+10する計算式がセットされている。
車所有不適合者
VW乗ってるが満タン法とドンピシャやったで
走行距離は?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2025/02/08(土) 15:21:19.387 ID:iJsxqm3q0
>>9
下に書いてあるやん
どこに書いてあるんだ? 元スレの画像にも無さそうだが
いや俺もアコードに乗ってたが給油の後にドライブに入れて発信すると
トリップAが0にリセットされる設定があるんよ
いま乗ってる車はそれが無いから一々リセットしないといけないので地味に忘れる
距離あんま乗らんから(多分年間5000位)燃費倍だと年間7万くらい余分にかかるのか…10年乗っても70万くらいならハイブリッドとの差額は埋まらんなぁ
環境性能とは何なんだろうな
単純に燃料倍燃やしてるんだから環境に悪いやろ
それにコスト問題から突然環境性能とか支離滅裂w
なんならうちの親が乗ってるヤリスはこの時期でも32km/Lとかだし
ほんで?
トリップ使わずにいると累計で計測するらしいが、約30000km走ってリッター14.9kmと表示されてる…多分近距離(低速・信号多い市街地の片道10km以内)の買い物ぐらいしか使わないからだろう
ハイブリッドの意味あらへん
東京なんて日本の総人口の1割しかいないのに何で東京中心に考えるの?
何言ってんだコイツ