1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/10(月) 18:15:15.007 ID:fbGQ44Z60
日本人「EVはゴミw」「テスラ爆発!」「EV推進した欧米の末路がこちらwwwwwww」
こういうのでいいんだよ

こういうのでいいんだよ

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739178915/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/10(月) 18:15:45.475 ID:QfpPeL7c0
開発できてるだろアホ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/10(月) 18:16:08.965 ID:kd8a9HXo0
日産「」
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/10(月) 18:16:30.427 ID:xHEbQKdH0
世界はガソリン車のネガキャンを100倍やってるけどね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/10(月) 18:18:48.272 ID:CS06NWJid
時期を見計らってんだよ
実際EVは伸びてるがまだまだ早すぎた感あるだろ
トヨタとかが考えてるように2030年に本格生産くらいでいいんだよ
実際EVは伸びてるがまだまだ早すぎた感あるだろ
トヨタとかが考えてるように2030年に本格生産くらいでいいんだよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/10(月) 18:19:36.480 ID:iSpwzUTP0
雪山でバッテリー弱ってプチュンとか笑えないんだが進化したのか?そもそもどこで充電しろってんだ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/10(月) 18:19:52.949 ID:PRAbU4my0
最近の日本ってこんなんばっかだよな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/10(月) 18:20:52.678 ID:VVxoFPlg0
>>8
そんなのばっか見てるお前が心配だよ
そんなのばっか見てるお前が心配だよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/10(月) 18:20:30.388 ID:CS06NWJid
中国は割と上手くいってるけどドイツあたりは明確にEVで失敗してるしな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/10(月) 18:24:59.267 ID:dDHP6GBwd
インフラ整えるのが大変だしな
全部EVに置き換わったら送電網が死ぬ
全部EVに置き換わったら送電網が死ぬ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/10(月) 18:26:10.897 ID:OLx9fDcd0
日本が得意なのは発明ではなく小型化だからな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/10(月) 18:32:14.030 ID:3B+H71H10
EVのコア技術は完成車メーカーじゃなくサプライヤーにあるんじゃないの
特許とか契約で縛られてるのかもしれんが日本メーカーが技術持ってるのかもな
知らんけど
特許とか契約で縛られてるのかもしれんが日本メーカーが技術持ってるのかもな
知らんけど
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/10(月) 19:06:32.034 ID:PAM90pTFM
販売網ないからなぁ
売って終わりの商売が成り立つのは大陸だけよ
売って終わりの商売が成り立つのは大陸だけよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/10(月) 19:07:26.453 ID:zB6LAuBu0
俺がメーカーならエンジン続けたいけどな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/10(月) 19:11:56.837 ID:e+Fkkx5h0
環境の為に処分できないバッテリーとか言う産業廃棄物大量生産しててワロタ
コメント
EVに関しては文句のつけようがないけどね
EVだと走った会社は今苦戦を強いられている
EVは電池なのだが電池をLi系に固執する限り未来は開けないぞ
かと言って今のゴミ政治家にきちんと手綱を取れる能力があるわけもなし、マジでこれからもいいように蹂躙されるだけの国なんだろうな
欧州はイギリスを筆頭に衰退してるから
よりヒステリックに日本に集ってくるよ
数年後にトヨタの全個体電池が量産化するから、そうなったらやっと本格始動
EVだと10㎞50円で済むよ
通勤用にPHV買ったほうがいいんじゃね?
まず君が買って数年がかりでインプレッションしてくれ
今度はそれを積んだPHVの性能がもっと良くなるから
尚更EVが主力にはなり辛い気がするんよな
(´゚д゚`)
高速のSAで充電数時間待ちの行列が「上手くいってる」結果なんだがw
現状どうやったって「高速走行中のエネルギー効率がガソリンに対して圧倒的に悪い」んだから、その影響がモロに出る高速道路では充電時間と合わせて全く比べ物にならんレベルなのは明らかで、春節大移動がある中国でEVは自家用車移動をあきらめます宣言でしかねえよ?
車買って自分の移動に使わないってひどい本末転倒。どこがどう上手くいってるんだよ
充電は早いしバッテリー容量当たりのサイズは小さくなるが、軽くはならん
〉そうだ!ハイギヤードのトランスミッションを乗っけよう!
重くなるけど仕方ないよね!
bZ4Xのことだな
笑えるわ