1: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:55:39.57 ID:lPJmn7I00
なんでや

25_FOR_gallery_ext_01


引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739282139/

スポンサードリンク


2: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:56:34.84 ID:N8AqvzNT0
昔のフォレスターかっけぇわ

3: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:56:39.61 ID:/kPudPgs0
燃費がね

4: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:56:59.49 ID:iUEZLRom0
加齢臭

5: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:57:31.58 ID:s/ztleGYd
CVTしかない

6: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:57:57.37 ID:wHpl95AK0
イキリチー牛御用達カー

10: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:59:26.08 ID:9/XAmA5u0
燃費が悪いから全然神じゃない

11: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:59:56.13 ID:zRs3vLhv0
ワイアウトバック買ったで

乗るたびにいい車や

12: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:00:00.17 ID:OB3552rO0
レガシィツーリングワゴンGT-Bと初代フォレスターが欲しいです

13: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:00:07.17 ID:s/ztleGYd
四駆でMTのちっこい車乗ってみたいんやがジムニーしかないやん

14: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:01:38.61 ID:Vm4W5CkW0
内装が安っぽすぎて嫌なんや

64: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:40:42.41 ID:lPJmn7I00
>>14
最近のは良いんだよなあ

16: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:02:15.69 ID:mZu26FoH0
燃費改善ダメダメカー

21: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:06:53.40 ID:n7IaobjA0
クソ燃費
デザインが全部同じ
値段と質が合ってない

雪国で重宝されるのは分かるけどSUVが主流の今の時代スバルのアドバンテージが皆無

22: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:07:34.70 ID:WVi2fRvr0
さらばスバルよ

24: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:08:00.91 ID:9/XAmA5u0
水平対向は整備性がクソって工場のおっちゃんが言うてた

25: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:08:29.18 ID:s/ztleGYd
>>24
86とか人気やけど整備士泣いてるん?

26: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:09:10.17 ID:RbXoXBTtd
デザインが酷すぎる

27: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:09:13.88 ID:yBsLnERt0
100%発生するオイル漏れ
ウンコ燃費
プラグ交換するためにバッテリー&エアクリボックス除去&SST必須
クソ高工賃

買う理由ある?

68: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:43:05.03 ID:lPJmn7I00
>>27
オイル漏れは他も発生する定期

84: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:03:05.80 ID:y6wg47II0
>>68
トヨタの1ZZは10万キロ走ってもオイル漏れせんわ
スバルはEJもFBも3年以内に100%漏れる
そんでヘッドガスケット交換の工賃は倍以上

誰が乗るん?

30: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:11:51.36 ID:vG6HNP0N0
燃費悪いのは確かやけど他車種でも燃費クソグルマあるやん

33: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:15:09.92 ID:iTQ7hZ3d0
>>30
輪をかけてクソ燃費だからやろ

37: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:17:48.95 ID:vG6HNP0N0
>>33
リッター6程度なら燃費いいやろ!

38: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:18:42.84 ID:iTQ7hZ3d0
>>37
うーんこの

39: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:20:22.71 ID:95eZDkcm0
>>37
ハイオクでな
仕方ないよね
フルタイム4WDだもん

40: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:21:16.50 ID:B0H94BBN0
キモオタブルー定期

42: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:22:01.74 ID:/BOB54eD0
水平対向しか作れないだけなのに
オタクは技術力あると勘違いしてるとこ

63: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:40:27.52 ID:lPJmn7I00
>>42
ガイジで草

47: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:24:35.83 ID:iPDB7nEx0
86は成功してるやん
一番人気が出たスバル車やろ

50: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:25:29.67 ID:urO1JCeV0
THS載っけたフォレスターはどんだけ燃費良くなるんや

56: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:30:06.41 ID:6FUdXfeo0
真っ先にクロストレックHEVを契約できた人がウラヤマ

60: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:35:31.50 ID:3pNXzjE70
>>56
わいやで

70: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:43:39.32 ID:lPJmn7I00
>>60
ストロング?

61: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:37:38.66 ID:VIuLWGdG0
デザインがダサいんだよな
今の時代、売れ筋の車を見ると
ヘッドライトを薄くしたり3眼LEDだったりテールライトを真一文字にしたり流行りってもんがあるやん
スバル車ってそういうの全く気にせずに20年くらい前のデザインのままだよな

66: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:41:21.46 ID:TlDRcort0
まあ、アニメとか好きそうな牛が好むようなデザインよな
あと古臭い四駆システム

67: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:42:24.28 ID:lPJmn7I00
>>66
チー牛効いてて草

71: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:43:54.50 ID:2AlPLY/S0
新型フォレスターの顔好きやわプアマンズレンジローバー感あるけど

72: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:44:15.71 ID:kQdmovIg0
今のWRXはヒュンダイに負けるゴミらしいな

75: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:48:55.18 ID:lPJmn7I00
>>72
どこのゴミチョンYouTuber見てんだ草

77: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:50:48.73 ID:kQdmovIg0

73: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:46:36.45 ID:pgz8QfD40
ワイがガキの頃レガシィ乗りだったパッパは
今ミライースとカプチーノの2台持ちしとる

74: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:46:59.19 ID:ZuZrkiJN0
燃費やろ
その辺気にしないアメリカで人気あるけど

79: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:52:23.59 ID:iTQ7hZ3d0
昔はタイムズカーシェアでスバル車借りれたから
燃費気にしないで乗りまくれたのがよかったわ

82: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:55:35.43 ID:MxbWdlt30
好きな奴は好きだよな
車界のパクチーだよ

85: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:03:35.30 ID:qYTJv4840
アメリカカナダではクールな人が乗る車