1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:51:15.322 ID:wR/fAYqU0
価値観なんてみんな同じだろ?
価値観が違う奴と共存するなんて不可能なんだから
価値観一緒じゃないと社会が崩壊するわ

価値観が他人と違うってのは外れ値のほんの一握りの天才とかガイジだけだろ


motorcycle-1

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739418675/

スポンサードリンク


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:52:20.777 ID:wR/fAYqU0
ダサいバイクもあればカッコイイバイクもあるし、それは別に人の価値観によらねえんだよな
「好み」はあるが価値観は共通

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:54:10.933 ID:9C+Rm8tZM
価値観がみな同じというお前の大前提が成立してないから
議論にすらならないよ?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:58:45.371 ID:wR/fAYqU0
>>4
いや、価値観なんてみんな同じ
例えばハシカンはみんなが可愛いと思ってるから人気がある
当然ハシカンが好みじゃない人もいるが価値観は同じなのでそういう人もハシカンが可愛いことは理解してる
そもそも社会は価値観が同じ人間たちじゃないと成立しない

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 13:00:19.429 ID:9C+Rm8tZM
>>7
価値観はみんな違うから
まだわからないの?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 13:05:29.802 ID:wR/fAYqU0
>>8
違わない
価値観は一緒
価値観が十人十色なんだとすれば天才もガイジも存在しないことになる
価値観がみんな違うってことはこの世の全てのものに優劣がないってことになる
そんな社会は成り立たない

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:56:24.101 ID:IeQy3PTwd
みんな同じなら>>1への反対意見も出ないはずなんだがな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 13:02:42.248 ID:wR/fAYqU0
>>6
それは理解力、知能の問題

例えば同じ価値観でもポジションによって意見が異なることは往々にしてある
価値観=意見ではない
貧乏人は金持ちから税金取れといういけんだろうし、金持ちは貧乏人から税金取れという意見だろう

12: 晃 ◆HOKKEvxAGE 2025/02/13(木) 13:06:37.625 ID:PO2nRP2u0 BE:472329622-2BP(1000)
それに価値を感じるか?感じないか?が価値観
バイクを鉄ゴミと思う人がいれば価値観は違う

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 13:08:25.490 ID:wR/fAYqU0
>>12
違う

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 13:10:15.242 ID:wR/fAYqU0
>>12
それはポジショントークに過ぎない
同じ価値観でもポジションによって意見が異なるケースは往々にしてある
さっき例に出した金持ちは貧乏人から税金を取れ
貧乏人は金持ちから税金をとれって言う意見になるのと一緒

14: 晃 ◆HOKKEvxAGE 2025/02/13(木) 13:09:35.802 ID:PO2nRP2u0 BE:472329622-2BP(1000)
価値が不変なものが世の中にもし存在するなら
その価値は永久不滅で変わらないだろうが
それを観測する人は十人十色でバラバラ それが価値観

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 13:11:15.811 ID:wR/fAYqU0
>>14
いや、価値が不変とかそういう話ではない
人間の価値観は同じという話

理解力ないなぁ

18: 晃 ◆HOKKEvxAGE 2025/02/13(木) 13:12:18.798 ID:PO2nRP2u0 BE:472329622-2BP(1000)
>>16
おまえの見てる世界と
ワイの見てる世界は違う

こういえば分かるかも

17: 晃 ◆HOKKEvxAGE 2025/02/13(木) 13:11:33.083 ID:PO2nRP2u0 BE:472329622-2BP(1000)
それはポジションが微妙に違う時点で
価値観はちがうってこと その差異が大きいか小さいか
の話

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 13:15:06.562 ID:wR/fAYqU0
>>17
違う
まずお前の価値観=意見
という前提が間違ってるということに気付け

全く同じ価値観でも利害関係やポジションによって意見は変わる

20: 晃 ◆HOKKEvxAGE 2025/02/13(木) 13:17:43.559 ID:PO2nRP2u0 BE:472329622-2BP(1000)
全く同じ価値観なら
一から十まで従う そんな人はマレ

価値観=意見と思う人 そう思わない人
これ自体も価値観の違い

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 13:43:18.770 ID:wR/fAYqU0
>>20
違う
お前の理論ならテストが全員100点でないとおかしい

22: 晃 ◆HOKKEvxAGE 2025/02/13(木) 13:44:08.997 ID:PO2nRP2u0 BE:472329622-2BP(1000)
勉強に価値を感じない価値観の人もいるから
無勉もいるんでねーのか?知らんけど

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 13:46:11.843 ID:wR/fAYqU0
>>22
いや、だからそれは意見であって価値観ではない

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 13:44:49.009 ID:wR/fAYqU0
1+1=100が不正解、間違いなのと同じ
価値観=意見も不正解、間違い

25: 晃 ◆HOKKEvxAGE 2025/02/13(木) 13:46:48.992 ID:PO2nRP2u0 BE:472329622-2BP(1000)
よく分からん 価値観が違うらしい

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 13:50:34.483 ID:wR/fAYqU0
>>25
単純にお前の理解力がないだけだ

理解力=価値観ではないよ
中1にいきなり三角関数やれといっても理解出来ないのと同じ
三角関数理解できないから価値観が違うとはならない

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 14:14:22.048 ID:1HvMWgVk0
じゃあお前タトゥーだらけのアホどもと同じ価値観なの?