1: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:04:48.92 ID:GhY9t9oo0
コンペモデルは除外、保安部品装備可能なものも除外とする(例:KTM EXC、アプリリアRXV等)

1位
KTM 690 SMC R ※改造車
406_KTM_690SMC-R_2023_oramge

2位
ホンダ グロム ※改造車
73_honda_Grom125_2024_white

3位
ハスクバーナ ヌーダ900R
1_l (47)

4位
ヤマハ WR250R ※改造車

5位
ドゥカティ パニガーレ V2

6位
ヤマハ TZR250RS

7位
トライアンフ スピードトリプルRR

8位
KTM フリーライド

9位
カワサキ ninja250SL

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741248288/

スポンサードリンク


2: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:05:21.16 ID:URUMb/HL0
グ、グロム?w

4: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:05:54.29 ID:GhY9t9oo0
>>2
グロムやべーぞ
めっちゃおもろい

6: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:06:33.84 ID:fl7ZpDl40
>>2
グロムはワンメイクレースとか開かれるほど人気あるで

3: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:05:36.26 ID:AVcLTiy3d
2位グロムって

5: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:06:18.83 ID:fl7ZpDl40
ヌーダとかいうドマイナー車が出てきて草

7: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:06:49.42 ID:1zXTN5Iq0
ワイの通勤車2位で草

8: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:07:06.68 ID:jlSqLZtZ0
ニンジャSL楽しいわかる

9: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:07:30.33 ID:hbgGFUAT0
オレンジ信者やん

11: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:07:58.89 ID:GhY9t9oo0
>>9
正直smcrは公道モデルでは別格

10: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:07:42.73 ID:WavaxZDCd
学生時代はイキってドラスタとか乗ってたなぁ
今思えば恥ずかしい

12: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:08:19.61 ID:kGJFw46N0
軽いバイクばっかりやな

13: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:08:34.84 ID:bwNrHT8gd
ハーレーないやん

15: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:09:16.66 ID:Z/gPMszL0
グロムはいいバイクよな
サスペンションだけ変えたらもうサーキット持ち込める

16: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:09:22.53 ID:ZBZ8hMr50
NSR250Rやvガンマが無いやん
クッソおもろいのに

18: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:11:16.33 ID:GhY9t9oo0
>>16
NSRよりTZRのが好きだった
ガンマは全く曲がらんくてワイの趣味とは違った

17: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:10:39.12 ID:GhY9t9oo0
smcrが別格な最大の理由として
ノートパソコンでUSBケーブルだけ用意したら自分で自由自在にマッピング弄れるというとんでもないバイクだからや
FIの燃料調整は当然のことレブリミッター外したりもできる

19: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:11:38.23 ID:Z/gPMszL0
>>17
キャブ車みたいやな

20: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:11:43.81 ID:acmaH8/id
バイク売れてる?

24: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:12:31.77 ID:GhY9t9oo0
>>20
今は除雪機売ってる
4月からやな

21: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:12:03.13 ID:zIy3Gptn0
グロムってあのグロム??

26: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:13:17.83 ID:7jcipioid
グロムレースめっちゃ楽しいらしいね

28: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:14:10.31 ID:ppyK8DmZd
CBR954はだめか

29: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:14:38.44 ID:5ztXMiGhd
スズキ不在で草

30: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:15:02.53 ID:Idd6QepX0
グロムとニンジャSLいるのは信頼性高い

31: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:15:37.22 ID:j+hCFIaB0
ニンジャ250SLとかいう
発売当時クソバカにされてたのに死後評価が上がり続けてるゴッホみたいなバイク

32: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:16:12.39 ID:KWbtNSoe0
てめえスズキアンチか?
チョイノリ食らわせるぞ

33: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:16:52.69 ID:GhY9t9oo0
>>32
カムがプラスチック製って舐めてんのか
何人のお客様泣かせたと思ってんねんお前!!

34: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:16:59.48 ID:Ht2ZBmts0
バイク屋やりたいけど厳しい?

36: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:18:09.71 ID:GhY9t9oo0
>>34
常連いないときついよ
今だと大型は専売店じゃないと売れないとかルール作ってて個人のバイク屋はもう全滅するのは時間の問題
ツテがあってメーカーの看板出せるなら話は別だけど

85: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:56:04.55 ID:grkVpx3R0
>>36
そうなんや
修理頼んでるけど1年連絡無しだから忙しいのかと思ってたわ

37: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:19:26.54 ID:UwUgngNH0
RZ入ってないとか

38: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:21:38.55 ID:Bk6yv1Q50
KTMのバケモンモタード一位はわかる
グロムってなんや

41: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:26:50.22 ID:q1eOfMQZ0
MT25欲しいんやけどどう?
もう10年以上乗ってないリターンライダーなんだが最近乗りたくなってきたじゃが

42: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:27:36.76 ID:UwUgngNH0
>>41
軽いけど走るいいバイクだよ
リターンには持ってこい

43: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:28:10.37 ID:GhY9t9oo0
>>41
メッチャ乗りやすいよ
まあ金あるなら03のほうが完全上位互換だからおすすめなんだけど
あと新型出るのと新型の顔がけっこうカッコいいからそっちのがおすすめかも

47: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:34:18.75 ID:q1eOfMQZ0
>>43
サンキューやでそう聞くとなお欲しくなってきたわ
急ぎで欲しいって感じでもないからちょっと背伸びして03にするか悩んでみますわ!

44: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:28:41.66 ID:6xoVTlvr0
MT系って今年のモデルからいきなりなんかイケメンになったよな
それまでエイリアンみたいな顔やったのに

45: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:29:10.11 ID:iEO4KrYD0
>>44
YZFもやな
R9かっこええわ

46: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:33:30.61 ID:5epH8ybM0
オートマのバイクほしいって言ったら笑う?🥺

50: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:37:29.94 ID:GhY9t9oo0
>>46
いや別に
DCTだけどNM4とかも乗ったことあるけど楽だし目立つし良かったよ
あとイタルジェットのドラッグスターというオートマのスクーター持ってるけどこれは今もよく乗る
もちろん走行を楽しむなら自分でシフトチェンジしたほうがいいけど
でも最近はEclutchとかYAMTという選択肢もあるしそこにこだわる必要はないかなと

52: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:38:03.26 ID:iEO4KrYD0
>>50
珍車ハンターかよお前

53: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:38:16.33 ID:H8h7L9g90
>>50
ゲテモノばっかり乗ってて草

57: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:41:01.75 ID:IxYROlW10
>>46
クルマにも言えるけど変速機の仕様であれこれ言うやつはセンスないから気にしない方がいいよ
排気量も同じ
オートマでも楽しいバイクいくらでもあるし
なんならdio50でも弄ればくそおもろいしな

60: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:41:45.10 ID:GhY9t9oo0
>>57
dio弄ってぶっ壊して過ちに気付くのは通過儀礼やんな

51: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:37:32.38 ID:AkRtY0ME0
ヌーダに乗ったことあるってすげーな

56: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:39:39.86 ID:GhY9t9oo0
ヌーダは4速からでも平気でウィリーできるイかれたバイクやったわ
見た目もスタイリッシュで気に入っていた
まあ690SMCRは6速からウィリーするんやけどな

59: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:41:26.70 ID:AkRtY0ME0
>>56
詳しくありがとうよ
しかし、自分で買うなら
スヴァルトピレンかヴィットピレンにしてまうわ

61: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:43:47.64 ID:GhY9t9oo0
>>59
セパハンにしたスヴァルトピレン401も乗ってたけどおもしろかった
ただ元の390dukeに無理やりスコーピオンラリー(オフロードタイヤ)履かせてるバイクなのでロードノイズはなかなか激しかったな
ヴィットピレンのほうがフレームには合ってるんじゃないかと思った
701はSMCRとエンジン同じだから多分イかれてる

62: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:44:08.03 ID:IxYROlW10
>>61
マジでなんでも乗ってるやん

66: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:46:22.58 ID:GhY9t9oo0
>>62
こんな感じで遊んでた
ハンドルとミラー変えるだけでフルカスタムみたいな見た目になるから手軽に厳ついバイク乗りたい人には向いてるかも
N6pP9fG

73: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:48:49.13 ID:6/dYMtxF0
>>66
セパハンにオフタイヤは尖りすぎやろ

77: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:51:36.32 ID:2gD0WZut0
>>66
スヴァルトピレンてやつマジで欲しいわかっこいい

78: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:53:18.95 ID:GhY9t9oo0
>>77
このルックスに80万払えるかやな
というのも走行性能的に上位互換の390DUKEが今60万くらいでころがってるという事情があるからや
どこが上回っているのかというと、DUKEはいいタイヤ履いててメーターがカラーでタンクが6リットル多い
代わりにピレンはオートシフターがついてるんやけどタンク9.5Lは正直結構きついで

81: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:54:46.09 ID:2gD0WZut0
>>78
究極のルック車みたいなとこあるからその辺はチャームポイントやね

64: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:45:13.62 ID:YwSGWddO0
マグナ50🥺

69: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:47:53.49 ID:GhY9t9oo0
>>64
高校生が背伸びして買うバイクだったんだがすっかり高級車になってしまったな
マグナ50とジャッズ50はかなり好きなバイクだわ

72: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:48:39.60 ID:nKUurQry0
モンキーは?

76: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:50:52.55 ID:GhY9t9oo0
>>72
現行モンキーは壊れへんしパーツ多いしで弄るの楽しそうやな
わいはダックスのがシルエット好きやけどな
セパハンにしてファットタイヤ履かせたらかなり決まりそうやから程度のいい中古入ってきたらオモチャにしようか企んでるわ

74: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:49:48.81 ID:6/dYMtxF0
マグナ50も例のコピペでネタにされるけどええバイクやからな
坂道上がらんけど

75: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:50:51.49 ID:ciQ2B8BJ0
>>74
原チャはどれも楽しいやん

79: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:54:15.49 ID:2gD0WZut0
WR250R楽しいんだけど高騰しすぎてて気軽に乗れへんようになってもうた
すっかりオブジェになってるわ
壊れたらと思うと…

83: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:55:59.28 ID:HVBEsKao0
ここまでBMWなし
ええバイクなんやが

86: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:57:25.96 ID:GhY9t9oo0
>>83
どちらかというと軽量バイク好きやから本格的なSSやアドベンチャーが多いBMWと縁が薄くてな
まあぶっちゃけヌーダはハスクっていうかBMWなんやけどな・・・

88: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:57:49.70 ID:ADzGAXh9d
>>83
ヌーダは実質BMWじゃね?

89: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:57:50.83 ID:ciQ2B8BJ0
>>83
あれマジで現行買うやつアホやろ
オイル交換すら認定ディーラー通さなあかんて

90: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:59:14.21 ID:grkVpx3R0
国産旧車しか興味ないからココで名前挙がってるのほとんどわからない

93: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 18:00:48.99 ID:wUHyOjEl0
>>90
ワイもやけど旧車はもう気軽に遊ぶって感じじゃなくなってきてしまってるからしゃあない
維持に心血注ぐフェーズやし

91: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 17:59:42.89 ID:GhY9t9oo0
アドベンチャー系だとBMWにかなうメーカーは存在しないって感じやな
知り合いのBMWモトラッドにGS借りたことがあるんやけど、センタースタンドかけるときにスタンド地面につけると自動で電子制御でリアショック伸ばして車体軽くしてくれるんやで
信じられへんやろ 高性能すぎる

96: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 18:02:45.97 ID:WTqxyRl70
フル改造したグロムに追い回されて死にそうになったことある
速すぎやろあいつら

97: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 18:02:50.93 ID:YXqtaZCK0
カブくれや
キティーちゃんのやつ

98: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 18:04:12.62 ID:GhY9t9oo0
>>97
あれ去年5台仕入れたんやけどあんま売れんくて草
先週やっと5台目掃けたところや
よそでも余ってる当たりかなり出荷台数多そう

99: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 18:06:08.07 ID:5mnFrDzzd
軽いと楽しいってだけだな
ツーストが少ない時点で雑魚だわ

100: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 18:10:22.19 ID:ciQ2B8BJ0
>>99
2stでインジェクション少ないからなぁ…
キャブは遊ぶ時油面意識しないと長持ちせぇへんよ

103: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 18:14:29.13 ID:GhY9t9oo0
>>99
制限なしでいいなら一番楽しいのはKTM 250EXCつまり現行2ストだと思うよ
昔の2ストはやっぱフレームにもサスにも限界あるよ

101: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 18:10:38.38 ID:v4onWHJ60
リターンライダーでxsr900gp乗ってるけど加速とコーナーリング楽しい
でも早めに手放して乗り換えでモンキー125をいじって盆栽したりしようと思うわ
若い時ほど夏と冬の耐性がなくなってるし取り回しがキツくなってる体力落ちたわ

104: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 18:14:53.07 ID:WTqxyRl70
昔の2ストなんか言うほど楽しかねえよ

105: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 18:15:27.43 ID:85RrdA1hd
この界隈はツースト神話みたいなのはそろそろ卒業すべきやと思う

106: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 18:17:16.41 ID:GhY9t9oo0
>>105
そやね
250EXCにしてもFI2st版の通常型とFI4st版のF型があるけど
それらでどっちが速いかというと人によるしトルクバンドが前か後ろかってだけの違いだから
やっぱ趣味のレベルでしかないんよな

107: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 18:18:51.25 ID:fxgpz1Yr0
現行のインジェクションツーストはともかく旧車の2ストは言うほど速くない
ただトルクカーブが急だから速く感じるだけ

108: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 18:20:28.16 ID:Xau941mg0
でもKTMって立ち直れなさそうじゃない?

109: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 18:20:34.50 ID:SBefM3qn0
FIツーストなんか作れるのKTMとアプリリアだけやん…

110: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 18:20:56.18 ID:J0aCyzIP0
>>109
カワサキがなんか出すらしいな