なんか今年の1月から北欧のノルウェーとデンマークでトヨタのbZ4xが販売台数で1位になってるね。
— Yasu-Hiro-san (@Yasusan42439225) February 14, 2025
意外だ。
Norway January 2025: BEVs at record 95.8% share, Toyota bZ4X in top spot https://t.co/3X1qCY9WdG
2月のノルウェー販売でアリアが1位になってるじゃん!
— 【日本車】応援TV局長のつぶやき (@japancarTV) March 5, 2025
1~2月合算ではトヨタのbZ4Xが1位とな。
どんな市場でもやっぱり日本車は強いな🤣 pic.twitter.com/LaTmpcbh75
良い話がない日産だが、アリアが2月ノルウェーBEVセールスでトップ!
— 松野博 Hiroshi Matsuno (@stonecold2000) March 8, 2025
アリアが単月とは言え、いち国家の市場トップを獲得したのは恐らく初めてでは?
だがゴーン以前から日産の悪いところで、市場売れ行きトップを獲得しても継続するモデルが出ない、出せない。https://t.co/cB6zer7UzK pic.twitter.com/vL6OhYVgrn
スポンサードリンク
Teslaが落ちた影響もあると思いますが、BEV9割の市場で日本メーカーのBEVが選ばれるのは嬉しいですね!
— 西村玄┃矢野経済モビリティ (@yri_mobility) March 5, 2025
まさかのノルウェーで日産🆚トヨタのEV戦争。
— 🏆TRS IMPUL Z🏆I❤️Nissan (@TRSIMPULwithSDG) March 5, 2025
トヨタ、欧州勢が急速なEVシフトの反動で苦しむ中、着実に競争力を高めたEVを一気に投入してくるのが強いなぁと。
— アーバンdev (@urbandevelopm17) March 12, 2025
発売当初に酷評されたbZ4Xは地道に改良を重ね、ノルウェー等ではトップ級の売れ筋モデルになりましたが、ここへきて更なる大幅改良がきましたし。 pic.twitter.com/2YqLv4u1E1
【トヨタが欧州で大幅改良版bZ4Xを発表】
— 新車情報X (@Enhance_Cars) March 11, 2025
▪︎内外装意匠の更新
▪︎騒音と振動の低下
▪︎新設定の57.7 kWhバッテリーはFF専用で73.1 kWh版はFFとAWD
▪︎eAxlesも機能向上
▪︎AWDの牽引能力が倍増
▪︎22 kWオンボード充電器をオプション
▪︎充電のバッテリー事前調整機能
▪︎今夏以降発売予定 pic.twitter.com/y3uJ0OfkFP
bZ4Xまじでカッコ良くなったやん。
— れおーね (@sb_mutsura24) March 12, 2025
ヘッドライトをクラスポみたいに下に移したのね。 pic.twitter.com/vbedrzvzaj
デンマークはほとんど日本車みなかったけど、スウェーデンとノルウェーはめちゃくちゃ日本車多かった。なんかあんのかな🤔
— かべ (Kabe) (@kabe_117) March 1, 2025
ノルウェーはbZ4xめちゃくちゃいた
ノルウェーのBZ4X、バッテリー10年保証なんですね。 https://t.co/WXB2uJDkKQ
— Y Makino (@Usekm) February 18, 2025
コメント
欲しい称号はEV大国ノルウェーで売れているEV
ノルウェー2025年2月売上の表に載ってるMGとかxpengは中国メーカーでしょ。
なに的外れな事いってんの?
オッサンが唇突き出して不満ぶちまけてて草