1: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 05:48:21.46 ID:FArY+ezS0
40万もして草
アホかな


L_9903d28513ffa0b84fa4d92aeb

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739738901/

スポンサードリンク


2: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 05:51:36.70 ID:+6um4whN0
まあね
ワイは35で買ったけど

3: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 05:53:44.06 ID:6kD77WgH0
アホみたいな値段やけど買う価値あるで下手な大昔の250より乗り心地ええし走るそれでいて燃費はリッター50やし

4: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 05:56:32.05 ID:PVxIn/YR0
後悔したくなかったら高速行けるスクーター買え

5: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:00:03.63 ID:xt9IRkOa0
中古のアドレスでええ

6: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:02:22.80 ID:Ko6ywajV0
PCXからdio110に乗り換えたけど半額近いのに軽くてコンパクトで乗りやすいので驚いた
次のモデルチェンジでは大幅値上げしそうだが

7: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:05:20.29 ID:yqtI6fk10
なんかファミバイ高くなったよな
新車価格も高いし原付のメリットがなくなっていく

8: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:06:13.06 ID:FFKhbBON0
ワイはフォルツァにするわ

9: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:07:04.10 ID:mwV+yPPaM
なんか原ニの出力抑えられて四輪でも乗れるようになったんやっけ?

12: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:08:30.39 ID:Ko6ywajV0
>>9
50ccの原チャリがなくなるからだっけ
PCXら原二のボディで原チャリパワーだと相当もっさりしそうではある

21: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:22:34.72 ID:mwV+yPPaM
>>12
まあワイはkx125にオルタネーターつけて公道仕様にしてるんですけどね

10: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:07:18.25 ID:Ko6ywajV0
PCXはあのサイズをキープして200ぐらいのが欲しいんよな
160では高速はちょっと力不足

11: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:07:51.37 ID:sJuTgNz60
もう原2は30万以上がデフォと思った方がいい
格安廉価版みたいなのでも20万とかする

13: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:10:32.71 ID:2HL2bmyQa
昔の50ccは軽くて最高で7.2PSの車種あって出足も加速も気持ちよかったけど
今時のスクーターはマイルドでもっさりな感じ?

14: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:11:34.42 ID:sfkv2Oft0
dio110乗りワイン、ハンターカブに乗り換えたい

15: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:13:17.04 ID:Ko6ywajV0
ハンカブほしいけど値上げしたばっかりなんよな・・・
クロスカブは微妙にダサいし

16: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:16:59.38 ID:XCfzr1DR0
アドレスおじさん「アドレスV125」

18: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:19:40.01 ID:6kD77WgH0
>>16
アドレスV125K5最高やった無改造で120ぐらい出てたわ

19: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:20:53.34 ID:yqtI6fk10
>>18
規制前のK7まで早かったよな
メーター白いやつ

20: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:22:03.66 ID:XCfzr1DR0
アドレスおぢガチ語りしてて草

23: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:26:46.79 ID:6kD77WgH0
アドレスおぢでも一度乗ったらPCXはいいぞおぢなるのがPCXの魔力なんよ

17: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:18:09.09 ID:+6um4whN0
昔のアドレス良かったのになんか形変わったね

22: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:23:39.59 ID:yqtI6fk10
始めてカブ乗る人はギアポジションあるのがいいよ
ハンターカブないんよ

24: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:28:36.49 ID:+6um4whN0
ワイは普段pcx1600のってるけど
沖縄行った時に借りて初めて乗ったアドレス125s怖かったなあ
こんなおもちゃみたいのでこんな速度出しちゃって大丈夫なのって思ったわ
初めからアドレス乗ってたらそうは思わないんだろうけど

28: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:36:48.14 ID:hT9Xcht50
>>24
PCXのリッターバイクあるのかとビビッた

25: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:35:28.44 ID:r1Blcp4u0
>>24
ワルキューレみたいなpcxカッコイイかもしれんな

26: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:35:41.29 ID:hT9Xcht50
10年前にPCXは36万くらいだった気がする
乗出しで40万越えちゃうって思った記憶
そこまで高くないんじゃね?
もっと値上がりしそう

27: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 06:36:40.33 ID:zfE6gvEk0
ワイは電動のニンジャ買ったで航続距離💩だけどかっこいいから良き