1: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:49:24.60 ID:34zNa5tH0
9QQiNpe

A1iQTqu

jrEHbfc

これロマンあるか?

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742111364/

スポンサードリンク


3: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:51:23.40 ID:aBLBIe7Nd
テスタロッサ?

10: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:53:22.73 ID:34zNa5tH0
>>3
348かF355だった気する

44: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:11:13.20 ID:woZ86vuG0
>>3
ベルリネッタ

5: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:51:31.24 ID:M4ICK9mk0
エエやん
赤いのはなんかレゴブロックっぽいけど

6: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:52:13.09 ID:tBIMHcEP0
355は音がいい
とくにXR

8: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:52:22.26 ID:0yVvbpx70
シートに座るだけでええからやらしてほしい

9: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:52:59.18 ID:s5zVb0lw0
銀色のがカッコいいな

11: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:54:08.04 ID:si+VDZNuH
MR2のパクリみたいだな

14: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:56:46.66 ID:ADBeBe+40
ゲームで見た
30年前の車興味ないゲーヲタが一番よく知ってるかもしれない車
でも一番はカウンタックかポルシェ911ターボかも

15: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:56:49.77 ID:K++Cvp560

18: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:59:05.19 ID:34zNa5tH0
>>15
512bb良いけど
カウンタック派多いの分かるわ

25: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:01:47.47 ID:tBIMHcEP0
>>18
これ512じゃなくて365

16: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:56:52.35 ID:1FbGeyy/0
こち亀の中川が乗ってたような気がする

17: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:57:43.24 ID:34zNa5tH0
S7CymY9
丸目4灯ってなんか独特の雰囲気感じる

19: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:59:26.80 ID:s/fS2gmr0
普通に最新のやつに乗りたい

21: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:00:54.31 ID:b9uXc+p/0
フェラは50年前のディーノとかががかっこいいわ

42: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:11:05.39 ID:scow6ep00
>>21
こんなん?
hR9VO23

50: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:13:12.70 ID:tBIMHcEP0
>>42
206Sがクソかっこいい

22: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:01:16.52 ID:BCYL/hqW0
今後クッソ価値上がりそう

24: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:01:44.12 ID:Yj0RcHG00
こう言うののレストアとか塗装的なのしとるけど古いのほんま嫌やからレストアはやめた
なにもしてないのに壊れるねん…

31: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:05:50.93 ID:7P/gRFLgM
>>24
日本車もヒンジとか樹脂になったりしとるけど、あいつらエンジン内のパイプまで樹脂にするからオイルやクーラントドバドバよ

26: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:03:13.55 ID:tfxGAKb00
保険入れないんやっけ

28: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:04:07.54 ID:aKFO/OrM0
日常の足としてフェラーリとかランボ乗ってるやつおらんの?
車なんだから乗ってなんぼやろ

29: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:05:10.16 ID:8CrU6+9m0
電車好きそうなやつとやってること変わらんやろ

35: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:07:15.26 ID:HbD4+ber0
>>29
一般人はやりたくてもやれんから鉄オタとは違うやろ
当時でも3000万円とかでしょこれ

38: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:09:20.31 ID:tBIMHcEP0
>>35
なんと新車時価格1530万

30: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:05:45.13 ID:DSPV5rQkd
今のフェラーリより遥かにかっこええわ

32: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:06:12.41 ID:5pUBzPhu0
高いねん
最近なんでもプレミア価格や

33: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:06:42.76 ID:34zNa5tH0
ちなみにサイズ
全長4250mm
全幅1900mm
全高1170mm

37: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:09:01.37 ID:yoMO1R+70
庶民には縁のない車
>>33
まぁ今やと珍しくないサイズやな

45: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:11:21.60 ID:34zNa5tH0
>>37
でも低くて幅広いから
例えばこれと32GTRが並んだら
ス-パーカーとスポーツカーの差の現実を知る

40: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:10:30.13 ID:OEZe0oGe0
今どきで草
ここらへんが一番安いのかな

53: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:14:35.59 ID:34zNa5tH0
>>40
F355だと今だと1番安くて1250万
高くて4000万ぐらいだな
360モデナより高くなってきた

57: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:16:16.81 ID:tBIMHcEP0
>>53
もし買えるならPAとか本物のチャレンジとかが欲しい

41: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:10:35.58 ID:aEtHQz2a0
ホイール1本だけで月収超えてきそうで無理

54: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:14:51.49 ID:cHsytCw30
値上がるしかないからなこんなん
置いとくだけでええし買い得ではある 買えんけど

61: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:17:51.54 ID:/ezjtpMA0
>>54
経済動向で上げ下げ激しいから長期保管できる体力(財力)必要やで
この手はコンディション命やからメンテせんとどんどん下がるし

56: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:15:08.46 ID:gHR4sQS10
値段は上がってるの?下がってるの?

59: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:17:23.67 ID:34zNa5tH0
>>56
上がってる
少し前まで1000万で買えたけど
今は安くて1250万ぐらい

58: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:16:45.93 ID:Dfzes8iH0
名古屋高速かなんかで燃えてるの見たことあるわ🥺

60: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:17:37.57 ID:NxhRoSlP0
ただの節税、納税対策やで

62: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:18:47.80 ID:34zNa5tH0
こういうのって古いから事故ったら怖いよな
安全のためせめてダッシュ貫通ロ-ルバーは
入れた方が良さそう

63: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:20:10.30 ID:JDLOCdWt0
カエルみたいな空冷のポルシェ好き

65: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:21:53.12 ID:S/+bzwET0
クッソかっこいい

74: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:28:42.20 ID:34zNa5tH0
https://youtu.be/Vg3Vo_fbvAc?feature=shared

フェラーリってなんでこんな音良いの?
F355、360、458は音がF1

77: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:33:23.83 ID:j4e6ZsmK0
>>74
そりゃFの技術を市販車にフィードバックしてるしそうなりますわな

79: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:38:11.36 ID:Ko1eKYwu0
>>74
フラットプレーンのショートストローク多気筒だからやろフォンフォンってなるのは

レクサスとかのV8はクロスプレーンロングストロークやし音が微妙
例えるならモォーって感じ

81: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:40:50.17 ID:34zNa5tH0
>>79
F1みたいな音ってV8以上じゃないと
鳴らないのなんでなんや...
6気筒4気筒でF1サウンド全然聞かん
バイク詳しくないけどバイクでF1サウンドは
あるみたいだな
車種は分からんが

83: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:47:58.05 ID:u6l4Q/Fed
>>74
そりゃこんな運転してたら事故る人多いわけだ

75: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:29:01.52 ID:zCbksw2T0
430すき

78: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:33:29.65 ID:34zNa5tH0
カッコで言えばF355に348のフロントバンバ-
付ければ1番カッコいいな
リトラでもFDとかNSXのカッコ良さは分からんがFCとかフェラーリの348のカッコよさは分かる

80: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:38:31.35 ID:34zNa5tH0
348はサ-キットダメダメらしいな
F355はガンさんが褒めちぎりぐらい良い車
との事

82: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 17:41:51.05 ID:tBIMHcEP0
>>80
355は348のマイチェン版にすぎないって書いてその出版社から干されたとされる有名評論家がいてね