1: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 07:18:16.55 ID:pu55cIiw0
PKGAJep

Cg0mGN3

Zgs60lR

pclUSxN

結局外車になる
日本車は外車のデザインには勝てない

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742249896/

スポンサードリンク


2: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 07:18:46.98 ID:Dbb1ohnT0
全部ダサくて草

4: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 07:20:44.41 ID:pu55cIiw0
>>2
FDとかNSXの方がカッコいいか?

3: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 07:19:32.53 ID:oqtp/E/q0
C4コルベットが欲しいです

5: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 07:21:48.51 ID:vkgAEECD0
スズキカタナ

6: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 07:22:14.52 ID:2OimfIaK0
NSXとFDは別格やな

9: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 07:24:42.42 ID:pu55cIiw0
>>6
フェラーリやランボに比べたら全然じゃね?

7: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 07:23:07.62 ID:XTtvafBL0
イニDの86は?

10: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 07:25:30.70 ID:pu55cIiw0
>>7
顔とかケツは好きだけど
背高ノッポなの残念

8: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 07:23:59.50 ID:2hqhB+fH0
ランチアストラトス

11: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 07:26:51.20 ID:QS/4UoYe0
スープラ70

17: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 07:43:52.18 ID:ovsGW/pwd
>>11
これ 
ドッカンターボで走りにくいのも魅力的

12: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 07:28:37.85 ID:pu55cIiw0
ITrpqLh
谷口信輝のae86はかなり好き

13: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 07:31:19.19 ID:Psb/KcUtd
FC3S

14: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 07:37:05.70 ID:pu55cIiw0
>>13
BoHm9oA

FCカッコいいよなぁ
国産なら1番好きだわ
でも僅差でフェラーリ348とかには敵わないかな

15: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 07:37:24.70 ID:J8/Z3f0r0
デロリアン定期

16: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 07:41:35.55 ID:pu55cIiw0
>>15
デロリアンカッコいいけど
リトラじゃないやん

18: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 07:46:00.44 ID:4xN/1abh0
ダッジチャージャーR/Tなんやけどあれはリトラなんやろか?

21: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 07:59:17.19 ID:pu55cIiw0
>>18
リトラじゃないだろ

23: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 08:00:33.80 ID:80y08smV0
フェラーリの288GTOがいっちゃんかっこええ

28: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 08:14:01.88 ID:qZp2hzL80
やっぱりフェラーリのF40

34: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 08:29:39.99 ID:pu55cIiw0
>>28
確かにF40はマジでカッコいい
80年代90年代00年代の車の中ではトップだわ

30: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 08:25:42.87 ID:4/5Dd7zG0
今見ると機能美と言えば機能美やし
機能美か?と思えば無駄な気もする

31: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 08:26:04.70 ID:pjMVsSon0
NSX

4900913

33: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 08:29:35.55 ID:28Vj8mmZ0
ライト付けると挙動変わるの分かるんかね