1: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:08:38.82 ID:RIK7Qp1m0
周り皆んなフルカウルのスポーツ好きや

2050929-hornet_01

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742188118/

スポンサードリンク


2: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:09:24.16 ID:RIK7Qp1m0
未完成、ダサい、ボロそうとか散々言われたわ

3: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:09:54.46 ID:zosxQZXqM
バイク自体がオワコンだし好きなの使え

6: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:11:19.39 ID:RIK7Qp1m0
>>3
やっぱりガソリン車自体が車もバイクも終わりそうな雰囲気なんやろか

4: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:10:16.30 ID:RIK7Qp1m0
やっぱりninjaが1番人気でカッコええんやろか?

5: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:10:38.50 ID:QgFqBzuu0
フルカウルのほうがヲタクの風評被害凄いわ

7: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:11:28.81 ID:fP6Vfp+E0
裸やぞ

8: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:11:55.98 ID:yyHKZMpr0
最近250tr買ったわ
来月納車楽しみや

13: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:14:56.44 ID:RIK7Qp1m0
>>8
いいな
カッコいい

9: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:12:37.63 ID:8icK7m350
ワイバイク全然興味ないけど見た目はアメリカンの方が好きやで
あとは乗るなら音静かなやつにしてくれと思うくらい

16: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:16:11.39 ID:RIK7Qp1m0
>>9
音は許してくれ
直管は良くないけどどんだけ頑張ってもある程度音は出てまう
住宅街出るまで手足で移動して大通りに入ってからエンジン点けるくらいの努力はしとるけど

26: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:21:36.52 ID:8icK7m350
>>16
ドドドドって感じの低音ならまだいいよ
ウィンウィン音響かせてるバカは正直死んでほしい

32: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:25:04.92 ID:RIK7Qp1m0
>>26
警察ももっと取り締まればいいのにな
スピード違反よりも騒音問題をなんとかして欲しい

10: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:13:54.04 ID:Qz5qSLrP0
好きなの乗ればええやん
ワイはフルカウル気に入って乗ってるわ

11: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:14:12.10 ID:RIK7Qp1m0
ホーネット250の出てるんやが周りがninja250とcbr250rrと名前忘れたけどスズキのフルカウルスポーツ乗っとる

12: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:14:45.69 ID:hjwedk/y0
ワイもネイキッド好きやで
フルカウルのスポーツ乗りは本格的なバイク乗りイメージやけどどっちつかずのネイキッドは中途半端に見えるってのも分かる

18: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:17:41.95 ID:RIK7Qp1m0
>>12
なんかメカって感じがめちゃくちゃ好きなんや
エンジンとかキャブレターとか配線とかが剥き出しになっとるあの感じが堪らん
でもフルカウル好きの人からしたらやっぱりダサく見えるらしい

21: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:18:41.11 ID:Qz5qSLrP0
>>18
別になんも思わんけどな
フルカウルは横風に弱すぎるから
その点ネイキッドのほうがええなあとは思う

29: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:22:32.40 ID:RIK7Qp1m0
>>21
そうなんか
高速とかで一直線に走るのはフルカウルの強みなんやろか?

30: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:24:08.73 ID:0t1p85w50
>>18
分かるわ
メカメカしいのがたまらん
スマートではあるんやけどフルカウルは見えへんから勿体ないとさえ思ってまう

36: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:27:54.25 ID:RIK7Qp1m0
>>30
鳥山明のドラゴンボール扉絵がめっちゃ好きなんや
機械の構造が見えるとワクワクするしエンジンかけるだけでテンション上がる
フルカウルはなんかメカっていうより移動手段に見えるっていうか

14: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:14:59.75 ID:qK4WzJ2Dd
フルカウルチーズきもw

15: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:15:49.89 ID:UuFfUk0ad
ネイキッドは好きやけどストファイは❌

17: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:17:19.97 ID:Qz5qSLrP0
好みの問題やし好きなの乗ればええと思うけど
ヤンキーがつけてる背もたれ付きのシートだけはアウトやと思う
いくらなんでもダサすぎる

19: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:17:57.91 ID:yyHKZMpr0
SSはワイの服装的に似合わんし前傾ドラポジがしんどいんや🥺

20: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:18:34.58 ID:JEcK7Dn30
4気筒でテールが跳ね上がってるタイプのネイキッドって時代を感じるよな

22: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:19:06.40 ID:RIK7Qp1m0
フルカウル乗ったことないから分からんのやけど実際の所ネイキッドと比べてめちゃくちゃ走りやすいんやろか?

24: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:20:36.94 ID:RwuLoX6c0
スーパーカブワイ(・ω・)
低みの見物

25: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:20:51.98 ID:RIK7Qp1m0
お金溜まったらスーフォア欲しいけど今高騰しとるよな?

27: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:21:41.75 ID:xTtm5tYP0
リッタースーパースポーツとか乗り降りめんどくせえし、そのうち乗らねえのに金かかるようになるぞ

33: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:25:18.82 ID:QgFqBzuu0
>>27
分かる
爺なのにリッターとか乗ってるのはある意味凄いわ
いちいち乗り降りで疲れるからやってられん

28: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:22:32.21 ID:oXWMstXO0
好きなもん乗れや
ワイは一回りしてモンキーに落ち着いたわ

35: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:26:05.28 ID:RIK7Qp1m0
>>28
モンキーいいよね
可愛い

31: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:24:55.03 ID:IQ8WVAak0
250のフルカウルなんてチーズが弱者おじさんしか乗ってないから気にすんな

37: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:28:42.90 ID:RIK7Qp1m0
>>31
一応自分含めて全員大学生なんやけど、おじさんにもフルカウルは人気なんか?

38: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:30:11.58 ID:56NliYUT0
旧車好きってあんまいないのか?

40: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:31:57.28 ID:RIK7Qp1m0
>>38
減ってるとは思う
やっぱり新型のフルカウルが1番人気な感じはする
旧車のネイキッドなんかボロいダサいとしか思われてない感じやったわ

39: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:30:59.10 ID:uxMIm7bw0
ワイGB350
クラシックなバイクってカッコよくないか?
dYYxRax

42: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:32:48.11 ID:2QTeVZl/0
>>39
まぁ古臭いわな
バイク興味ないやつからしたら黒電話がカッコいいとか言ってるようなもんやろ

43: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:33:11.74 ID:mwdCKYu+0
>>39
絵になるのう

46: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:35:07.65 ID:EnSZWwgX0
>>39
こういうのでいいんだよ

47: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:35:58.12 ID:RIK7Qp1m0
>>39
かっこいい
いかにもメカって感じがする

48: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:36:30.76 ID:HUnwYKii0
やっぱ丸目一眼よなぁ

49: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:37:25.57 ID:mwdCKYu+0
ついぞ二輪の免許取ることは無かったけど
SR400とかエストレヤとか格好ええなぁと思とったんや

50: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:37:32.28 ID:RIK7Qp1m0
フルカウルは顔が嫌い
丸目一眼ライトがカッコよく見える

51: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:38:48.29 ID:e3iLjlq00
ninja250からMT-25に乗り換えたけどMTの方が運転しやすい
SSの前傾姿勢が地味に辛いんよなあ

54: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:41:42.83 ID:RIK7Qp1m0
>>51
やっぱり前傾姿勢って人によって乗りにくい?

58: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:44:34.51 ID:xTtm5tYP0
>>51
ずっと体型維持できるなら大丈夫
太り出すとかなり辛い

60: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:46:24.00 ID:RIK7Qp1m0
>>58
若いうちはまだ大丈夫そうやけど歳取ったら辛いな

52: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:39:50.95 ID:Ne79l0YM0
ネイキッドはエンジンのフィンまでビカビカに掃除されてないとカッコよくないよな
転ぶとエンジンフィンガリガリでガソリンタンクもベコベコになるし1発で廃車だったわ

53: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:41:01.80 ID:Ne79l0YM0
チタンマフラーの根元まで見えたり金かけてる人のはカッコいんだけど
純正の安っぽいマフラーがそのまま見えてるネイキッドならカウルで隠されてる方が良いと思う

55: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:42:08.83 ID:Ne79l0YM0
前傾姿勢ってフル加速でウイリーしないためのものだしな
街乗りではいらないんだ

57: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:43:55.14 ID:Ne79l0YM0
昭和のバイクって50ccでもアクセルひねりすぎたらウイリーするぐらい鋭い加速してたんだが
今のバイクってアクセル全開にしてもぜんぜんフロント浮かないしな
もっさり加速しかしないからな

59: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:45:57.28 ID:eW9x9p1l0
フルカウルのスポーツとかツアラーにずっと乗ってきてネイキッド借りて乗ると風がいろんなとこに当たるようになって心細くなる

62: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 14:47:41.82 ID:Ne79l0YM0
フルカウルにも問題はある
夏場がエンジン冷やすためのラジエーター通ったくそ熱い空気を直撃で食らったり
虫がラジエーターに集中的に当たるようになってラジエータの掃除が大変だったり