1: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:24:29.94 ID:8F9/Xdq30
流石にこれで教官に舐められないか?

000000000035-05-m

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742433869/

スポンサードリンク


2: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:25:37.79 ID:4574tGYP0
照英?

3: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:26:04.34 ID:YBhPHmKB0
どのみちバイク買うなら必要やから買っとけ

5: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:27:39.65 ID:Ii5s8GYY0
免許持ってねぇんだから舐める以前よ

6: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:28:02.68 ID:e4BSRQIR0
マジな話するとヘルメットは結局見た目になる
だから安全基準の認定受けた上で帽体ができるだけ小さいヘルメットを選べ
帽体というのは文字通りヘルメットの大きさ

高級ヘルメットでも帽体デカくて被ったら頭クソデカいちんちくりんになったらダサくて気になりだすぞ

27: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:39:51.07 ID:n3FIkkc60
>>6
まあちょっとでも見た目気にしつつ信頼性ある良いヘルメット求めたらグラムスターかラパイドネオしかないみたいなとこある
価値観は人によるがワイ的にはヘルメットの善し悪しは結局風切り音になる

7: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:28:19.93 ID:EmRKUp0r0
NS-1、RS50当たりのフルサイズ原付乗り回して走り屋してたアピしとけ

10: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:29:37.09 ID:kIpbJVgJ0
今の日本だと盗まれて終わりだよ

11: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:29:41.03 ID:T4qw12JP0
貸してくれんだろ

13: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:30:23.51 ID:8F9/Xdq30
>>11
ヘルメットも持ってない初心者だと思われたら嫌

12: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:29:56.48 ID:VOGWOFOY0
何やねんその見栄

15: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:30:53.34 ID:8F9/Xdq30
>>12
待ってる時も初心者丸出しだと恥ずかしいし

14: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:30:47.05 ID:XpTo0Qu/0
教習行ってる時点で初心者じゃなかったら何者やねん

20: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:35:05.69 ID:W7UsIBtw0
>>14
大型2輪教習受けてる普通2輪持ちとか
2輪の競技ライセンス持ちで免許は原付や普通免許の奴とか(幼少からガチ勢だと結構居る)

16: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:33:21.88 ID:e4BSRQIR0
メーカー名は伏せるがワイはこれ買っときゃ良いとバイク板で勧められたくっそ高いヘルメット買って教習いった
ヘルメットを置いて置ける場所があるんだが自分のメットだけ馬鹿でかいことに気づいた
それから自分の乗車姿勢を鏡で確認できる場所に言ったんやが
マジで頭クソデカいやつがバイク乗っててクソダサかったんや
それから1万円の帽体小さいヘルメットに買い替えた

安全基準は当たり前として次に重要なのが帽体と重量
これがヘルメットにおける正義や

17: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:33:25.28 ID:vrwhLJGy0
むしろ持参SHOEIフルフェイスの方が痛いキッズに思うけどな

19: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:35:01.02 ID:x9XsHaaBM
メットにネコミミとシッポを付けときゃ一目置かれるやろ
あと謎のアンテナ

21: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:36:41.72 ID:4/IuD5cMH
現行の原付が販売されなくなるから去年二輪取ったわ
3週間で終わった

22: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:37:15.10 ID:bsv5JsAid
教習中は目視とか視線移動多いし脱ぎ着しやすいカブトとかの安いジェットタイプでええぞ
バイク買ったらそれに合わせたヘルメットに買い替えたらええ

25: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:38:57.53 ID:avHW2W2n0
ヘルメットって持参するものやったっけ?

26: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:39:20.02 ID:4/IuD5cMH
>>25
基本はそう
でも貸してくれるけど人が被って蒸れてるからみんな持参してる

29: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:40:58.23 ID:avHW2W2n0
>>26
ワイが中免取った教習所は貸し出ししてたけど珍しいタイプだったんかな

34: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:45:42.91 ID:bsv5JsAid
>>25
普通に貸してくれる
サイズに限りあるし他人がかぶったヘルメットは嫌とかなら持参
買いたいバイク決まっててそれに合わせたヘルメットも決まってるなら持参でもええと思うけどそうじゃないなら貸出でええと思う

28: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:40:37.78 ID:iQsB0zb60
アライの方が玄人感あるぞ

31: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:42:49.58 ID:T4qw12JP0
>>28
アライは形がもっさりしててあんますかん
ショーエイの方からスッキリしてる

30: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:42:24.13 ID:TgveuhF20
まあでもレンタルのメットはやめとけ

32: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:44:17.88 ID:zyNVjf5J0
俺んところの教習所はメット貸し出ししてて頭にタオル巻いて被るルールだった

36: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:47:23.09 ID:avHW2W2n0
>>32
言われて思い出したけど
ワイの所も薄い水泳帽みたいなの被るのが規則やったな

33: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:45:23.19 ID:T4qw12JP0
教習員「まずグローブをつけて」(軍手)

35: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:46:09.49 ID:TgveuhF20
ショーエイ頭とかアライ頭ってのはあるな
どっちもアジア人のことも想定して作ってるから大外しはないがお店でいろいろ被ってみるのもいい
ホンダとかヤマハみたいなメーカーやOGKなんかも安くてもわりといい

38: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:49:11.89 ID:0MV/izHh0
教習所にヘルメット持ち込むやつなんておるんか?

40: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:53:01.90 ID:9KbC+Sjk0
>>38
教習所の備品ヘルメットは臭そうやし

39: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:50:27.46 ID:/8MZCD870
わい頭デカいからヘルメットの選択肢なさそうや

41: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:54:14.07 ID:AVhffKeU0
バンディットにしとけ
あれは只者じゃない感が出てる

SIMPSON_BANDIT-PRO-CARBON_11-680x453

45: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:56:03.62 ID:9KbC+Sjk0
>>41
教習所にバンディット被ってきたら笑うわ☺

43: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:55:32.61 ID:SqRFSDYE0
見た目で期待値上げて運転で呆れられたら自分が嫌な気分になるやんけ

46: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:57:37.64 ID:obvuzg7Nd
教習行くんやからまごうことなく初心者やんけ

47: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:58:54.38 ID:EV+lzMRA0
足回りこそ大切
賢者はゴム長靴

48: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 10:59:34.79 ID:obvuzg7Nd
>>47
革のブーツなんだよなあ

49: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 11:01:03.22 ID:/8MZCD870
SHOEI被っててスラロームとか一本橋下手くそだったら逆に舐められそう

50: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 11:02:11.57 ID:KLnX88RN0
ジャギのメット貸そうか?