1: それでも動く名無し 2025/03/27(木) 08:57:53.77 ID:J458eou30
アメリカに工場作らないから・・・

20250327-00000010-ann-000-9-thumb

※三菱自動車は2015年でアメリカでの製造から撤退

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743033473/

スポンサードリンク


2: それでも動く名無し 2025/03/27(木) 08:58:52.75 ID:CCnURyIm0
元々…

3: それでも動く名無し 2025/03/27(木) 08:59:21.60 ID:CP+p5S/l0
ヤバそうやな

4: それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:01:18.90 ID:h34oN3EA0
最初からアカンやろ

5: それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:09:06.31 ID:ucSvqe4z0
日産がなんとかするから

6: それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:12:29.55 ID:vRL/eR+T0
>>5
体力ないんや…すまんな

7: それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:18:06.85 ID:hMCG2bzU0
つーか日本に固執して駄目になったのが三菱自動車だと思う
アメ車風味の頃の三菱が最強よ

8: それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:20:58.18 ID:hMCG2bzU0
MAZDAとNISSANはアメリカか欧州に行った方が伸びる子だと思うなあ
MiniとNISSANを交換したら軽自動車のMiniも作れるのに

9: それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:28:11.89 ID:Sd6iHYWf0
でも3G83はナマポカー界隈では大人気だから

MI_S006_F002_M004_1_L

10: それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:29:19.96 ID:X/uZiKBu0
モロにレンジのパクリしてんの草
中国のこと笑えんやん

13: それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:43:45.96 ID:hMCG2bzU0
>>10
BMW方式だぞ
レンジと言うから電子レンジかと思ったわ

11: それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:35:57.91 ID:tSyXYvNo0
トヨタとスズキだけ生き残ればいいよ

12: それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:39:32.50 ID:PcAqqLgo0
日産とホンダの合併の時に日本の自動車産業自体がやばいという認識もってる奴がいなくて草生えたわ