1: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/04/20(日) 17:23:08.25 ID:3TAHkk1g0● BE:121394521-2BP(3333)
日本の車を「白・黒・灰・銀」ばかりにした真犯人カーとは? 昔のほうがカラフルでしたよね?
今、日本のクルマの人気ボディカラーは、白と黒が圧倒的で、それに銀と灰色が続きます。
塗料製造のグローバル大手であるアクサルタコーティングシステムズ社の「2023年版世界自動車人気色調査報告書」によると、日本で売れているのはホワイトが37%、ブラックが17%、シルバーが9%、グレーが8%となっています。これらは、いわゆる無彩色と呼ばれるもので、赤や青といった色は有彩色と呼ばれています。

20250420-00538823-norimono-000-1-view

 ただし、日本で昔から、白や黒といった無彩色が人気だったわけではありません。1960~70年代は青や黄といった有彩色が人気となっていました。

 これは、1960年代前半まで白は救急車、赤は消防車のための色とされ、乗用車に白と赤が使えなかったという理由もあります。しかし、1980年代に入ると状況が一気に変わります。

 ボディカラーに白が急増したのです。そのきっかけとなったのが1981年にデビューしたトヨタの初代「ソアラ」です。
ハイソカーの言葉を生み出した、スタイリッシュで高性能なクーペは、真っ白な“スーパーホワイト”と呼ばれるボディカラーを特徴としていました。
これは、塗装工程で中塗りに白を使うことで、従来よりも、より白さを際立たせたものです。

 この人気モデルを筆頭にトヨタは、幅広い車種へスーパーホワイトを採用します。その結果、1980年代の後半には「新車販売の4台のうち3台が白」となるほど、白の人気が高くなっていたのです。
今に続く、白のボディカラー人気の始まりは、1981年の「ソアラ」と言って間違いないでしょう。

 とはいえ、人気というのは移ろいゆくもの。スーパーホワイトの人気は1990年代になると、陰りが見えてきます。その変化は、ベストセラーカーのカラーに現れます。

いかそ

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd69b29d03ee571471ad9019d931ad09dd1a11f9

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745137388/

スポンサードリンク


2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/20(日) 17:23:48.55 ID:DbwF0En50
知らんがな

3: 警備員[Lv.45](神奈川県) [US] 2025/04/20(日) 17:23:57.46 ID:6jN/aXF50
MAZDAのキャンディレッドみたいな色いい発色してるよね

12: 名無しさん@涙目です。(光) [CA] 2025/04/20(日) 17:28:04.29 ID:7bPHX+BF0
>>3
発色いいよね
大きめのフレーク混ぜて車に塗りたい

40: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/04/20(日) 17:38:51.05 ID:DKrTQuzc0
>>3
あれ選ぶと高価いんだよなー

4: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/04/20(日) 17:24:43.28 ID:JrBHfvTi0
そっちの方が売れるんやからしょうがないやろ
自分で塗れ

6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2025/04/20(日) 17:25:58.63 ID:RyXwZso+0
目立つことをよしとしない国民性だからね

8: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/20(日) 17:26:48.89 ID:p8fis8OP0
赤をもっと増やすべきですぞ

125: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/04/20(日) 18:28:50.32 ID:PvmhH39U0
>>8
赤は色褪やすいので車庫が車カバー毎回かけないと綺麗に維持できないからねぇ、、

11: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/04/20(日) 17:28:02.69 ID:H0vSDPGJ0
最近プラモみたいな色の車が流行ってるけどあれなんなの?

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/20(日) 17:28:05.20 ID:jcu9qBDs0
キモオタブルー

16: 名無しさん@涙目です。(香川県) [DE] 2025/04/20(日) 17:28:54.99 ID:rbNodasE0
>>13
うちのは親父が勝手に決めて買ったから俺の事なんか考えてない、いっさい

14: ◆65537PNPSA (SB-Android) [GB] 2025/04/20(日) 17:28:06.15 ID:9SyVvX4t0
珍しい色の車にすると「オメェ昨日あの店に居たべ?」ってバレるから結構辛い

15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/20(日) 17:28:34.15 ID:AekcVonr0
ハイエース(社用車)だから白でいいんよ

17: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ] 2025/04/20(日) 17:29:07.90 ID:hYgZ910y0
派手な色は警察に狙われる
マーク2がどうのこうのより
環境に適した色が残っただけ

44: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [JP] 2025/04/20(日) 17:41:11.55 ID:JTbQEIBS0
>>17
自然界と一緒ですね

19: 警備員[Lv.8][芽](日本のどこか) [JP] 2025/04/20(日) 17:29:24.69 ID:W4vIAPHO0
新築戸建てのSUV白車率は異常

20: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/04/20(日) 17:29:41.44 ID:uEOCfR3t0
いや、白黒よりベタ塗りのカーキ色とか彩度の低い水色とか山口県のガードレールみたいな黄色とか
なんとも言いようのない微妙なカラーリングの車をよく見るようになった

34: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/04/20(日) 17:35:55.00 ID:vuZIhFTZ0
>>20
むしろこっちだよな
何色と言いにくい微妙な色の車が本当増えた

21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2025/04/20(日) 17:30:08.92 ID:IZgZUUxr0
セリカやランエボの黄色はよかった
売れなかったけど

22: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/20(日) 17:30:30.01 ID:BfMM/xAA0
昔のホンダのミラノレッドは良かったなぁ、色褪せ早かったけど

25: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2025/04/20(日) 17:31:57.67 ID:6aN5lQV70
そういや白の車ってトヨタしか乗ったことないな。新車買ったことないから色にはこだわらなかったけど。

26: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/20(日) 17:33:30.53 ID:N4C2CVAv0
白は汚れが目立たないし、変な色の車にしたら下取りも安くなる

27: 名無しさん@涙目です。(香川県) [DE] 2025/04/20(日) 17:33:38.66 ID:rbNodasE0
白の塗装も、バブル経済の申し子でカネが一番かかるのに
トヨタ自動車はバブル経済期に高いのを高く売っただけ

29: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/04/20(日) 17:33:59.74 ID:D9xzEXm80
目立つ色だと街中で知り合いにバレる
うちなんて白、黒のプリウス 、アクア、
N-BOXなのでその心配がない

31: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/04/20(日) 17:34:48.20 ID:HPQEfYoy0
>世界的にも白、黒、灰色、銀が人気カラーとなっています

こいつ何が言いたいんだよ

33: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IT] 2025/04/20(日) 17:35:23.25 ID:tTZ83kpW0
濃い色は埃汚れが目立つんだよ

36: 名無しさん@涙目です。(糸) [US] 2025/04/20(日) 17:38:06.22 ID:TNY4D8k40
色によってリセールが違うから仕方ないねぇ。。。。。。

41: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/20(日) 17:39:31.60 ID:RnkCXU2H0
そのうちボディなは太陽光パネルになるからもっと醜くなる

42: 警備員[Lv.41][苗](大阪府) [CA] 2025/04/20(日) 17:39:58.35 ID:O+OjX+/s0
安っぽい色が減っただけ

43: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2025/04/20(日) 17:40:28.72 ID:uettARGq0
LEDライトだと銀もかっこよく見えるのが増えてきた

48: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2025/04/20(日) 17:42:08.81 ID:pczgZZcY0
白い方が事故率低いとかで白しか選ばん。何色だろうが運転してる自分は見えないのだからあんま外装こだわって意味無いし。

50: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [PL] 2025/04/20(日) 17:42:32.28 ID:X0FdzJBg0
最近のくすみカラー好きだけどなあ
まあ買う金がないんだけど

51: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/20(日) 17:42:38.99 ID:ESijDhVT0
ピンククラウン出してたトヨタがどうかしたか?

54: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/04/20(日) 17:44:25.89 ID:K+8BlH/50
変な色のやつ乗ってるのは下手くそなイメージ

55: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2025/04/20(日) 17:44:53.56 ID:RIsuLMYH0
塗料も統一したほうが安いしね

58: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/20(日) 17:46:12.21 ID:pVoUsqql0
黄色いワーゲンを見ると幸せになれるのに見なくなった

64: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/20(日) 17:47:52.95 ID:myzWC9R60
黒は汚れが目立つから手入れが大変

68: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/04/20(日) 17:54:03.26 ID:ILWNjHhC0
俺は赤に乗ってる
葬式とかに行く時に少し躊躇あったけどもう慣れた

73: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AE] 2025/04/20(日) 17:56:47.70 ID:DAw0xkuJ0
緑はいいぞ
花粉の汚れが全く目立たない
どんなデカい駐車場に停めても一発で自分の車がわかる

85: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2025/04/20(日) 18:07:10.26 ID:7j1SOnxF0
三原色は変わり者が乗ってるイメージ

86: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2025/04/20(日) 18:08:17.79 ID:E2tGjDeA0
キモオタブルー
変態イエロー
イキりレッド
社畜ホワイト
おっさんシルバー
DQNブラック

96: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/04/20(日) 18:12:08.52 ID:ezIThsY/0
>>86
どうすれば…