1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 22:52:13.927 ID:hmiPaBB8a
自動車税 39,600円


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1745848333/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 22:53:09.343 ID:Bi3EXdmhd
ボロすぎ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 22:53:57.544 ID:hmiPaBB8a
あと5年乗るとしたら198,000円
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 22:54:15.955 ID:Bi3EXdmhd
今すぐ買い替えろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 22:54:32.593 ID:lNzRZfOI0
うちにクソ古いランクルあるけど笑うほど高いわ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 22:55:12.216 ID:7q3L5DwRd
>>5
何円?
何円?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 22:57:53.848 ID:lNzRZfOI0
>>8
13年超えの3ナンバー4700だからな
10万超えるぜwwwwww
13年超えの3ナンバー4700だからな
10万超えるぜwwwwww
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 22:54:39.305 ID:hmiPaBB8a
わけもわからずに払わされる39,600円
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 22:54:57.189 ID:hmiPaBB8a
一瞬で無くなる39,600円
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 22:55:32.144 ID:hmiPaBB8a
家賃は36,000円
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 22:56:32.980 ID:6fltfTwq0
ドイツは古くなるほど税金安くなる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 22:56:33.155 ID:rGdfXoAY0
そんな粗大ゴミさっさと棄てろよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 22:56:40.956 ID:CVIgEian0
軽自動車にしろよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 22:57:13.577 ID:/UqwO5gY0
距離数いくつ?
俺と同じ年数だわ
俺と同じ年数だわ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 22:58:03.108 ID:AUIXoXPt0
大事に車乗ってる人に失礼な話だよな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 23:06:21.683 ID:Bi3EXdmhd
>>17
ボロ車乗り続けてる貧乏人に失礼とかねえだろ
ボロ車乗り続けてる貧乏人に失礼とかねえだろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 23:08:22.817 ID:lNzRZfOI0
燃費やら環境どうこうで高くしようってのはまあ少しは分かる
だがその理屈ならなんで断熱悪いクソ古い家は固定資産税が安くなっていくんだよ
だがその理屈ならなんで断熱悪いクソ古い家は固定資産税が安くなっていくんだよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 23:09:20.855 ID:Bi3EXdmhd
>>24
家と車では課税している組織が違うんで
家と車では課税している組織が違うんで
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 23:13:33.740 ID:lNzRZfOI0
>>25
ちなみに実家は固定資産税こなくなった
価値ゼロ😭
ちなみに実家は固定資産税こなくなった
価値ゼロ😭
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 23:21:32.975 ID:rXRRq/jm0
車種同じで年式は2015年だけど値段一緒だわ
払いたくねぇ
払いたくねぇ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 23:23:49.725 ID:Tvl2Su7u0
毎年払うの分かってるのに文句言うやつなんなの
買う前から分かってるはずじゃん
買う前から分かってるはずじゃん
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/28(月) 23:25:41.861 ID:J632S/Ds0
>>31
なんだっけな
13年かな
経つと金額があがるよってやつ
なんだっけな
13年かな
経つと金額があがるよってやつ
コメント
(プライドが有るから軽なんて乗れない)
給料から天引きされる税金社保に無関心な皆さん
この施策に関わった奴全員地獄に堕ちるよ
13年経つとクルマって重くなるのかい?
よく見かける、ラーメン、餃子、牛丼を例に挙げて自分の食生活を晒すのと同様に
そしたら少しはアメ車売れるきっかけになるかもしれんのに。
プライドってのは自分のなした成果に対して持つもんだ
4人乗せたいなら軽乗用車に買い換えたら良い
懐事情が知れるからなに? 理不尽な課税に対して言ってるのに
まったく関係ない金持ちアピールうざダサw
そういう勘違いをする奴が多いから中古の軽は
割高なんだよ
で、いくらで買ったの?自慢のNBOX
ディーラー中古だけど前期ノーマルのターボが総額115万だった
若干外装に傷有りだったけど、親戚の板金塗装屋に割安で直して貰う予定だから
結構お得な買い物だったと思う
カレーで例えるのも止めとけよ
今、軽のN-ONEで10800円(ちなみにカミサンはフリード1.5リッター)
若いうちは乗りたい車があったら頑張って買うといい、家族が増えると無理になるから
金持ち?底辺でも問題なく支払える金額だろ