1: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:02:38.47 ID:OvnvSbNy0
🥺「…」
e8zm4dg (1)

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746961358/

スポンサードリンク


3: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:03:16.27 ID:Wbrxj0sq0
車オタクやと意味がわかるん?

19: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:12:45.70 ID:itMj7DqEM
>>3
これほんまはMR-2って車や

20: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:14:43.00 ID:7GMXiu3G0
>>19
MR2な?

4: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:04:15.87 ID:37UTjNxCM
わざわざFCとかFDとかいうキモさ

6: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:05:02.34 ID:jJFcyhm10
>>4
SA…

5: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:04:59.96 ID:GVfDZ9nd0
前期のテールは若干FD感あるけど後期は似ても似つかんやろ

7: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:06:02.51 ID:TpDyH0Cu0
日産やん

73: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:52:55.68 ID:MtLCKUNn0
>>7
そこは黙ってるイッチのボケに乗っかっとけや

8: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:06:21.22 ID:g3TyTmfpM
マツダオタて地味に一番キツイ

9: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:06:34.89 ID:jJFcyhm10
シルエイティ←わかる
ワンビア←そういうのもありか
ワンライン←その発想は無かった

10: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:06:45.42 ID:uEHBguN20
180NSX

11: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:06:53.78 ID:no3IRX/30
NSXだろ?

13: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:07:34.41 ID:sDqODvZk0
180やろ?
リアをシルビアにしよか

14: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:07:40.69 ID:gTS0pkvz0
量産型ドリフト小僧が好きなやつ

15: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:07:51.20 ID:19E+FkWq0
180やんけ

16: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:08:21.95 ID:98T/YAwb0
RX-7って日産だったっけ?

17: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:10:23.53 ID:sDqODvZk0
ワイも23年経った古い車乗ってるけどパーツ無くて事故ったら終わりやね
車興味ないとただの古いボロ車としか見られんし

21: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:14:43.12 ID:fjtIQhkOM
ワイには分かる
これはシルエイティや!

23: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:17:19.88 ID:xtNoXHZE0
なんで嘘ついたの?

26: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:19:41.76 ID:LBunW5VG0
RX7の方が高いの?安いの?

27: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:21:43.93 ID:sDqODvZk0
RX7のが高いやろな
32GTRと同じくらい?

33: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:25:19.88 ID:zSzwJ2kc0
>>27
さすがにGTRのが高いやろ

29: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:23:56.51 ID:FKZDdr0m0
RX-7アホみたいに値上がりしててビビる
もうマトモに走れる個体なんかほぼないだろうに

31: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:24:46.06 ID:ViaEJN350
180もめっきり見なくなったわ、一時期はアホみたいにあったのになぁ

35: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:26:53.88 ID:itMj7DqEM
>>31
まともなのはアメリカに高値で輸出されちゃうからな

36: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:27:19.98 ID:jJFcyhm10
>>31
見たら嬉しくなるけど、12シルビアとか25年前でも全然見なかったからなぁ

34: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:25:58.96 ID:QSb/NkMp0
ロータリーより180SXの方が維持費安いからね

37: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:27:21.61 ID:xVA4/k9r0
ワイも昔180乗ってたけどSRエンジンのあの下品な音が恋しい

41: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:29:50.66 ID:jJFcyhm10
>>37
CAエンジンちゃうんか…

39: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:27:31.37 ID:YBC+h+Nb0
FDには劣るけど180もエエ車や

40: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:29:45.40 ID:bwF9u3KE0
86なんかより180よく見掛けたのにな

44: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:31:04.57 ID:/nc2LSoM0
>>40
豊田章男「だから滅びた……」

46: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:31:17.48 ID:jJFcyhm10
>>40
180やS13は普通でAE86は珍車やったわ

42: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:30:24.86 ID:3Jp0uXar0
今の時代FDよりも180の方が珍しいかも

43: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:30:51.15 ID:oEY/tERK0
30年前あまり車に詳しくなかった俺に友達からオプション2のエアロ組んだ車の写真だけで車種当てるように言われてたFCと180間違えたらその度にデコピンされてた

45: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:31:09.84 ID:eOgZ90Hg0
わいのアリストv300が火を吹くで!!

48: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:32:23.13 ID:jJFcyhm10
>>45
はよ廃車にしろ

52: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:33:59.43 ID:sDqODvZk0
90年代の車はホンマ見なくなったで
セフィーロとかディアマンテとかデボネアしばらく見てない

53: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:35:52.35 ID:eOgZ90Hg0
>>52
こないだディアマンテ見て感動した

54: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:36:45.03 ID:oEY/tERK0
友達がインビディアのΦ120のマフラー着けた180で家まで迎えに来てくれてたときは直線距離で1キロ離れたところの交差点くらいからわかった

55: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:36:54.41 ID:HilaATZk0
イニDでしかレビントレノ知らん奴は86から92になって人気が急落したと思ってる

60: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:39:07.21 ID:jJFcyhm10
>>55
ワイのトッモはトルネオをトレノって言ってた

68: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:47:15.30 ID:YBC+h+Nb0
>>55
事実といえば事実やろFR捨てたレビンなんて価値無いわ

57: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:37:33.15 ID:ythIJKK20
さすがにもう古臭い

74: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:53:43.05 ID:TNF95nAg0
道の駅おじさん「いいバイク乗ってるねえ!SR?」
CB400SS乗りぼく「はい。」

78: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:58:42.06 ID:1YkYVlYsd
やっぱリトラクタブルライトなのよ

80: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 21:01:43.55 ID:djn3t72/0
いつまで昭和生まれって自分の青春の車話題に出すんだ?
いい加減大人になれよ

84: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 21:07:34.49 ID:4Vwgq4h20
80スープラとFTOも間違ってそう

88: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 21:16:12.07 ID:YuzOA79x0
ワイも知ってるで
スタリオンやろ?

ea9e534240ea490b4b0d3f48915ef10a134ccd58_xlarge