1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:07:36.398 ID:Ozxmo+s70
どう考えても遅いのでは???


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747206456/
スポンサードリンク
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:08:01.797 ID:0EaXT8nW0
きょうみない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:08:08.538 ID:7a5J7xuy0
速い車ではないだろ
乗って楽しい車ではあるけど
乗って楽しい車ではあるけど
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:08:27.750 ID:hBvcDOBv0
漫画の読みすぎだろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:09:48.413 ID:Ozxmo+s70
>>6
漫画でも片桐くんの超絶テクで誤魔化してるだけで遅い枠には変わりないからな
漫画でも片桐くんの超絶テクで誤魔化してるだけで遅い枠には変わりないからな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:08:43.910 ID:ARYYYJeg0
コーナーでは速いから速いって40~50ぐらいのおじさんが言ってる地獄
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:08:59.186 ID:lTmZW2xQ0
今の?昔の?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:10:14.338 ID:Ozxmo+s70
>>8
昔だろうとGR86だろうと別に速くはない
昔だろうとGR86だろうと別に速くはない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:09:44.814 ID:LYjVauoI0
速い遅いって何かと比較するもんでしょ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:11:36.792 ID:TSKVG2K/0
どう考えても遅い
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:11:50.700 ID:Ls36nxdHa
加速強くするなら86のネーミング付けてないと思う
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:12:12.488 ID:tbhLmsKA0
遅いとか速いとか相対的なもんじゃん
俺が運転するには十分なスピード出るだろ
持ってないがね
俺が運転するには十分なスピード出るだろ
持ってないがね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:13:35.247 ID:N+68DhZb0
>>16
プロが乗る86は素人の911は抜けるのかもしれないけど
プロが乗る911は抜けないからな
プロが乗る86は素人の911は抜けるのかもしれないけど
プロが乗る911は抜けないからな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:12:30.557 ID:N+68DhZb0
結局遅いんじゃん


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:13:10.699 ID:lTmZW2xQ0
現行のgr86って0-100で6.3秒みたいね
今の出てる日本車の中なからかなり早い方じゃん
今の出てる日本車の中なからかなり早い方じゃん
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:13:24.769 ID:MD2syV8Z0
スピード出してはしゃぐガキみたいなやつから好まれるかどうかでイメージが決まるだけであって速いかどうかでいえばプリウスとかもめっちゃ速いんでしょ?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:13:48.311 ID:SMS4wSpX0
そもそも公道で走る車が速いか遅いかなど全くもってどうでもいい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:14:11.632 ID:oW2iofV6r
何と比べてとか基準とかなんもないのに速い遅い言ってるならだいぶ狂ってるな
400万以下で買えるカテゴリの中では速い方だと思うよ
400万以下で買えるカテゴリの中では速い方だと思うよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:14:40.667 ID:sTfu8E7f0
レギュレーションにもよるだろ
そうじゃなきゃ俺の原付は渋滞にハマったフェラーリより速いという理屈になる
そうじゃなきゃ俺の原付は渋滞にハマったフェラーリより速いという理屈になる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:14:54.071 ID:lZPUNZT/0
1つ前の86は100キロまでの加速ならNCロードスター並なんで確かに遅め
コーナリングはほぼ同じかちょい上
加速が無いだけだから低速があんまりないサーキットだと速い部類の車だと思うぞ
コーナリングはほぼ同じかちょい上
加速が無いだけだから低速があんまりないサーキットだと速い部類の車だと思うぞ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:15:11.385 ID:vHhoDpBk0
ぼくの乗ってる通勤用SUVが5秒くらいだから遅いとおもう
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:17:25.180 ID:N+68DhZb0
>>26
まあその通勤用SUVよりは総合的には速いはずだが
そのレベルでしかないといえばそのレベルでしかない
まあその通勤用SUVよりは総合的には速いはずだが
そのレベルでしかないといえばそのレベルでしかない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:15:12.588 ID:N+68DhZb0
20代がちょっと頑張って乗れるエントリースポーツカーなのが86だからな
それ以上のものは期待出来ない
それ以上のものは期待出来ない
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:16:15.081 ID:g9P9n5SV0
まあ漫画においてすら下り専やからな登らせたらあかん
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:17:22.069 ID:fteUTOvy0
グランツーリスモでは遅すぎて運転しててつまんなかった
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:17:41.094 ID:xJyPEv1X0
86はリアを滑らせて遊ぶ車であって速い車ではないだろ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:19:02.139 ID:gB/9uEu20
トルクが弱い前モデルの欠点を誇張された誤解
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:19:59.682 ID:YekWTnJs0
アクセルの踏み加減次第じゃない?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:21:41.644 ID:Ozxmo+s70
>>37
お前が全速で走ってボルトに勝てると思うか?
お前が全速で走ってボルトに勝てると思うか?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:22:33.976 ID:YekWTnJs0
>>41
俺が勝てる速度で走ってくれるなら勝てるだろうよ
俺が勝てる速度で走ってくれるなら勝てるだろうよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:20:58.520 ID:lTmZW2xQ0
なんぼの車と比べてるか分からんがその価格差分弄ればかなり速くなるんじゃないの
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:21:37.199 ID:vHhoDpBk0
まあ安い車が速かったら責任能力も知能も低い人達が無茶して迷惑かけちゃうからスペックはほどほどが良いとおもう
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:21:39.529 ID:qNy8d/Nxr
なんでもいいけどそういうアホみたいな運転するやつ対策のために規制強化してほしい
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:23:27.735 ID:YeSufBXS0
飛行機搭乗ぼく「ぶおーんw」1000km/h
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:23:48.274 ID:YekWTnJs0
限界域でってんなら86より速い車たくさんあるだろうし逆も然りだと思うけど
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:24:43.484 ID:brHeCNo00
少なくとも旧車よりは確実に上
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:25:05.464
ジャイアントキリング出来る車って位置づけでしょ
ベースは早いスペックではないけどそれをいかにテクニックで補ってスペック的にも速い車に勝つっていうドラマを魅せる物語で何故か速い車車っていうイメージか一人歩きしたんでしょ?
ベースは早いスペックではないけどそれをいかにテクニックで補ってスペック的にも速い車に勝つっていうドラマを魅せる物語で何故か速い車車っていうイメージか一人歩きしたんでしょ?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:26:51.478 ID:Ozxmo+s70
>>48
それはGTRの役目だった筈なんだがな
それはGTRの役目だった筈なんだがな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:25:19.729 ID:bmEI2nOM0
プロボックスみたいに乗ってる奴で早い遅い変わる車種だろ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:25:39.233 ID:CFpr4Hkh0
雰囲気を愉しむ車だもの
本気出すならつるしで3リッターエンジン積まなきゃ
本気出すならつるしで3リッターエンジン積まなきゃ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:27:17.262 ID:fvGi8Uzt0
速い遅いの前に「なぜ馬鹿の一つ覚えでナンバーを86にするのか」を議論して欲しい
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:31:53.717 ID:FxT0cWfG0
現行で同クラスの車種って何がある?
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:33:42.001 ID:Ozxmo+s70
>>57
BRZ
BRZ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 17:01:35.209 ID:FxT0cWfG0
>>58
一緒やろがい
一緒やろがい
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:44:15.270 ID:gB/9uEu20
多分遅い派は馬力や直線加速を基準に見る層
速い派は運転して楽しいかやコーナリング性能を重視する層
お互いに速さの定義が違うのだろうと思う
速い派は運転して楽しいかやコーナリング性能を重視する層
お互いに速さの定義が違うのだろうと思う
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:45:47.359 ID:v3VcCNYL0
>>64
言ったらあれだけど別にコーナーでも速い方ではないからな86
言ったらあれだけど別にコーナーでも速い方ではないからな86
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 16:59:22.338 ID:KC0vxHB00
安いし踏んでも全然パワー無いし遅いから当時の駆け出しのボーイズレーサーに人気があっただけよ
KP61スターレットも同じ理由
そもそもアマチュアレーサーでもイキナリハイパワーな車には乗らない
KP61スターレットも同じ理由
そもそもアマチュアレーサーでもイキナリハイパワーな車には乗らない
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 17:05:52.312 ID:olBdRupy0
>>68
遅い車で格上食ったる!くらいの気概って上達において大事よな
まぁイニDみたいなことは起こらんにしても気持ちの話として
遅い車で格上食ったる!くらいの気概って上達において大事よな
まぁイニDみたいなことは起こらんにしても気持ちの話として
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 17:02:58.183 ID:bz0HY9qS0
遅い86で勝つから話になるんやろがい
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 17:12:35.711 ID:dJsGr/sT0
スズキの刀に乗ってる時に日光のいろは坂上りで旧86にぶっちぎられたことあるから早いと思う
自分のヘタレさはおいといて
あとポルシェのカレラ4とランチャのエボルツォーネにもシグナルダッシュで負けたことがある
自分のヘタレさはおいといて
あとポルシェのカレラ4とランチャのエボルツォーネにもシグナルダッシュで負けたことがある
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 17:30:42.469 ID:r5Wcdry70
0-100だけで考えても平均よりはだいぶ上だろ
Xユーザーの平均年収より偏差値ははるかに上
Xユーザーの平均年収より偏差値ははるかに上
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 17:33:06.661 ID:Ozxmo+s70
>>79
その基準だとエコカーでしかないプリウスと同程度なのに平均もなにもないだろ
その基準だとエコカーでしかないプリウスと同程度なのに平均もなにもないだろ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/14(水) 17:31:45.504 ID:zMjAzAZaM
ドライバーの技量による
分かりきったこと議論すんなよ
分かりきったこと議論すんなよ
コメント
この30年で発売された車の中で考えても、普通に遅い方だと思うよ
誰でも楽にタイムを出せる車ではないよね
車持っていればの話だが
60プリウスPHEVとかオーラにゼロヨンでギリ勝つくらいじゃないかね
FRちょいハイパフォーマンスカーってとこかな
速さを楽しむ車じゃ無い
廃棄量や価格から考えたら並だよ、それなりの車だろ
頑張っても300㌔出る訳じゃない、でも軽に負ける訳でも無い、それなりの車
文太がいつもそう言ってた気がするよ。
86でタイム出せるやつが他の車乗ったらもっとタイム出るよ
勿論、86に費やした時間を他の車にも費やす前提でな
これ否定する奴は国語と算数の出来ない馬鹿でしかない
86特化のドライバーなんか漫画の中だけだし、漫画の中ですら希少種扱いじゃん
それなりに軽快に楽しく走れるクルマ、で良いと思うんだよな
重心低くて重量バランスに足回りと一応スポーツカーだからな
スポーツカーはコーナーでまるで違う乗り物だとわかる
頼まれたってバトルするかよ
ああいうのがレースゲームで得た知識でドヤってんだよ(笑)
速くしたいならターボかスーチャーつけろ。
86特化のドライバーなんていたっけ?豆腐屋の息子はインプだと(RX7が)遅すぎて勝負にならないけどハンデ有り(86で)ならいいって高橋煽ってたけど
目的地迄までにたどり着くつ時間が遅いんなら腕磨けば?
確かにそうなんだけど丁度そこにロードスターが居るからなぁ
自前でハードトップ被せるのが手っ取り早い
計算上GR86は11911円/1psで現行車ではトップのGRヤリスの11480/1psに次いで好成績
つまりよくやる車体価格でのクラス分けをするとGR86はぶっちぎりで速いということになる
よく比較されるNDロードスターは18900/psだから相当速いと思うよ
初対面でお前らはなめてンじゃねえ!!このタココラカスっ!!!!凸
誰でも同じマシンを作りやすい「合法チューン」を極めた1台で、筑波サーキットを1分1秒台で走るとか。
筑波の1分1秒台って相当速いんじゃないの?
チューンも見た限り、そんなに金は掛けてないみたいだし。
見てきたけど、走りに関係する部分が工賃抜きでも450万以上パーツ代かかっているじゃないかアレは
総額800万の車で筑波 1'01"990が速いかと言われると微妙すぎる
トラクションが良くて意外に0-100速いらしいよ
海外の某チャンネルで80スープラを分らせてる
脚とタイヤやって筑波3秒出る車が遅いわけw
NC1 NSXの悪口はやめたげてよ
大丈夫、GR86の事実を追及しているだけだから
普通に脚とタイヤやって(改造300万コース)
GR86は動画上がってないんよね。買う人おらんのか???
FRはアクセル動かす度にケツを上下させる挙動が無駄なんだそうだ。
じゃあテスラがスポーツカーかと言えばそんなことはない
そもそもスポーツカーかどうかを馬力やらトルクで測るのは不毛
86遅いとかほざいてるキッズが好きなFDやらGT-Rやらがサーキットに何台もいますかって話
もうあんなクラシックカーでバンバン走るのは現実的じゃない
エボインプなんてもう壊れまくって話にならん
今買えてパッド交換程度でサーキットいけそうなのは86ロードスタースイスポぐらい
そんなかなら普通に速い車です