1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:42:04.159 ID:kxWLQmN70
というのもバイク屋行きたくねーんだよ
あいつらムカつくんだもん

あいつらムカつくんだもん

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747284124/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:42:36.492 ID:DflL03ux0
あいつらムカつくのはわかる
やってあげてもいいがバイクや以上の工賃と出張費とるぞ
やってあげてもいいがバイクや以上の工賃と出張費とるぞ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:43:16.926 ID:kxWLQmN70
>>2
そんなぁ🥺
そんなぁ🥺
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:43:09.881 ID:cL+jZ8+I0
嫌がらせクロスカブのタイヤつけるけどいいか?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:43:49.187 ID:kxWLQmN70
>>3
なんか違うのか?
なんか違うのか?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:44:48.840 ID:cL+jZ8+I0
>>7
太い
太い
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:45:23.782 ID:IFh5oHcz0
>>3
ホイールにはまるなら別になんの嫌がらせにもならんがな
ホイールにはまるなら別になんの嫌がらせにもならんがな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:43:30.071 ID:8s/QbN0x0
焼肉でいいよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:43:38.094 ID:DflL03ux0
つーかトルクレンチとラチェット、メガネいくつかと
タイヤレバー2本買えば自分で誰でもできるんだから、自分でやりなよ
タイヤレバー2本買えば自分で誰でもできるんだから、自分でやりなよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:45:08.542 ID:kxWLQmN70
>>6
タイヤレバー以外は持ってる
俺の事だから上手くいかないでイライラする未来が見えてるんだよなぁ
けど自分でやる方向で考えてる
それくらいバイク屋ムカつくんだよ
タイヤレバー以外は持ってる
俺の事だから上手くいかないでイライラする未来が見えてるんだよなぁ
けど自分でやる方向で考えてる
それくらいバイク屋ムカつくんだよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:46:31.087 ID:UyIsRlER0
>>10
タイヤ外して組む事が出来る人ならタイヤ交換も100%できるよ
チューブは失敗した時のために予備とパッチ修理キットもあるといい
百均の自転車用パッチで十分
タイヤ外して組む事が出来る人ならタイヤ交換も100%できるよ
チューブは失敗した時のために予備とパッチ修理キットもあるといい
百均の自転車用パッチで十分
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:48:43.589 ID:kxWLQmN70
>>12
チューブって再利用してもいいんだよな?
チューブ買わないとしたらタイヤとリムバンドだけ買えばOK?
チューブって再利用してもいいんだよな?
チューブ買わないとしたらタイヤとリムバンドだけ買えばOK?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:50:00.273 ID:UyIsRlER0
>>14
リムバンドもヘタってなければ再利用できるよ
チューブももちろん再利用できる
タイヤはめ込むときにミスって穴開けちゃうことがあるから、一本しかないとちょっと不安ってだけ
リムバンドもヘタってなければ再利用できるよ
チューブももちろん再利用できる
タイヤはめ込むときにミスって穴開けちゃうことがあるから、一本しかないとちょっと不安ってだけ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:50:22.721 ID:aLGAePg30
>>14
タイヤ交換する位ならチューブも同時に交換しとけハゲ
タイヤ交換する位ならチューブも同時に交換しとけハゲ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:44:03.657 ID:C/zePNiWr
廃タイヤと交換してくれるってマジ?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:48:04.224 ID:xAym3xIM0
たまにいるよな。やってほしいのに偉そうにやらせてもいいけどとかいうやつ
遊びに誘われない奴とかに多い
遊びに誘われない奴とかに多い
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:49:18.330 ID:aLGAePg30
カブならタイヤレバー要らんだろ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:51:29.529 ID:UyIsRlER0
>>15
さすがにいるわ
さすがにいるわ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:54:33.743 ID:aLGAePg30
>>18
友人のカブは毎回手で抉って外してるが?
友人のカブは毎回手で抉って外してるが?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:56:35.168 ID:UyIsRlER0
>>21
それ動画にしてYouTubeにあげてみ
初心者でもできる!スーパーカブのタイヤ交換 素手で可能!工具不要!
ものすごい再生回数稼げるよ真面目に
それ動画にしてYouTubeにあげてみ
初心者でもできる!スーパーカブのタイヤ交換 素手で可能!工具不要!
ものすごい再生回数稼げるよ真面目に
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:58:07.229 ID:aLGAePg30
>>23
まあ軍手と石鹸は使うな、後は力技で行けるぞやってみ
まあ軍手と石鹸は使うな、後は力技で行けるぞやってみ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 14:01:28.228 ID:UyIsRlER0
>>27
タイヤレバー使ったほうが明らか楽だろアホ
まぁそれは置いといて、友人と協力して初心者向け解説動画にしてみ
絶対再生回数稼げる
タイヤレバー使ったほうが明らか楽だろアホ
まぁそれは置いといて、友人と協力して初心者向け解説動画にしてみ
絶対再生回数稼げる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 14:03:18.865 ID:aLGAePg30
>>29
わざわざタイヤレバー買う必要が無いからだよアホ
わざわざタイヤレバー買う必要が無いからだよアホ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:51:48.090 ID:kxWLQmN70
取り敢えず自分でやる方向で考えるわ
ブロックタイヤ履いちゃお
ブロックタイヤ履いちゃお
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:52:26.550 ID:YdtscfuX0
バイク屋ムカつくのは共通認識なんだなワロタ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:54:35.123 ID:euuGU3UQ0
カブとかのタイヤってチューブレスではないんだな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:57:31.465 ID:kxWLQmN70
>>22
最近のはチューブレスだって聞いた事ある気がする
最近のはチューブレスだって聞いた事ある気がする
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:57:22.631 ID:UyIsRlER0
1みたいに工具ろくに持ってないのに自分でなんとかできないかなって考える層がカブにはめっちゃいるからな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:58:05.482 ID:kxWLQmN70
>>24
タイヤレバー以外は持ってるっつーの
タイヤレバー以外は持ってるっつーの
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 13:58:07.465 ID:xAym3xIM0
カブすらいじれないなら買い直せ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 14:03:30.742 ID:UbvLW2IR6
ガソスタで変えろよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 14:16:30.843 ID:kxWLQmN70
>>31
ガソスタやってくれんの?
ガソスタやってくれんの?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 14:17:29.706 ID:pLMq+32K0
カブのスポーツホイールを手で無理やり何とかしようとしたらホイール歪みまくりだろ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 14:25:37.007 ID:rg6wwEFP0
>>33
スポーツホイール?
スポークな?
スポーツホイール?
スポークな?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 14:20:21.431 ID:JuhFkJAD0
タイヤレバーはプロなら2本で出来るけど、素人なら最低4本はあったほうがいい
なんならもっとあってもいい
スプーンタイプね
なんならもっとあってもいい
スプーンタイプね
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 14:27:34.201 ID:JHn/9l040
>>34
実は応急としてメガネレンチでもイケる
実は応急としてメガネレンチでもイケる
コメント
何度もやってるが自転車に毛が生えた程度だからドライバーでこじれば外せるし填めるのは手だけでもできる
上から目線、なぜなのか
妙に上から目線だし