1: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:02:00.66 ID:JJOHozrU0
この車で自由を求めて府道66号線を走りたい


NextCar

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747126920/

スポンサードリンク


2: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:02:34.14 ID:zQlvDokS0
ワイと一緒やな

4: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:03:03.45 ID:JJOHozrU0
>>2
一緒にすんなや、ワイは中古や

3: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:02:57.83 ID:s8MPvU560
コルベットすげー

12: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:04:29.13 ID:JJOHozrU0
>>3
コルベットよりカマロのコンバーチブルで片腕出してゆるーく乗りたい
まぁ買ったのコルベットでもカマロでも無いけど

6: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:03:11.02 ID:ydRPX+5y0
税金、わい120000きたで

7: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:03:16.98 ID:aBQXpZ4Y0
マジかよマスタング最高じゃん

8: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:03:30.15 ID:/QeM2jSV0
DODGEだよな?

15: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:05:11.88 ID:JJOHozrU0
>>8
ダッジとは友達みたいなもんや

9: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:03:38.19 ID:U/RkdztK0
故障時の修理代で日本車の新車が買えるってマ?

14: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:05:02.67 ID:D/RcTaQi0
シボレークルーズおめ

16: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:05:15.81 ID:XNHOj+SA0
これにはトランプおやびんもにっこり

27: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:09:14.88 ID:JJOHozrU0
>>16
あのおっさん、愛車ランボルギーニやんけ

17: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:05:34.20 ID:jQ2k6G+E0
会社にアメ車で来てるやつおるけど車幅でけーから玄関から一番離れた所に広々止めてるわ

18: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:06:26.31 ID:JJOHozrU0
ホントは一番乗りたいのはキャデラックフリートウッドブロアム!

19: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:06:31.67 ID:aBQXpZ4Y0
シボレーには間違いないならインパラやな
ええやん

20: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:06:39.37 ID:n2nLRxnr0
フォードGTかよ

21: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:07:08.44 ID:3D8b2bN40
5ナンバー車ないんか

22: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:07:09.63 ID:JJOHozrU0
ごめん、もう言い出すの恥ずかしい。

24: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:07:40.30 ID:/QeM2jSV0
トランザムや!

25: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:07:45.48 ID:JJOHozrU0
グランドボイジャー・・・(込40万円)

CR_S011_F003_M002_1_L

26: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:08:41.38 ID:eRAn1G9I0
>>25
うーんこの…

32: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:10:07.51 ID:JJOHozrU0
>>26
そりゃv8轟かせたりマッスルカーとかが乗りたいよ

29: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:09:49.19 ID:jEaBydQf0
>>25
嘘やろ
安すぎ

34: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:11:20.20 ID:JJOHozrU0
>>29
アメ車はハンコ押した瞬間価値半額

31: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:10:02.39 ID:kgefaSEw0
グランドボイジャーって20年くらい前のやつやろ
大丈夫なんか

33: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:10:38.87 ID:JJOHozrU0
>>31
まだ15年落ちや

35: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:11:20.73 ID:n2nLRxnr0
グランドボイジャー買うくらいならハイエースの方が遥かによくないか?

36: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:11:42.80 ID:JJOHozrU0
>>35
ボンネット欲しいねん

37: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:12:09.15 ID:ngwk5f9K0
どうせこのパターンだろうと思ったら違った😳
K0000286902 (1)


oeOkqJt


38: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:13:08.71 ID:JJOHozrU0
>>37
ただワイが初めて買った車はフォードフェスティバミニワゴンや。ワイはアメリカ車に縁がある

10352004_200102

39: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:13:48.03 ID:ngwk5f9K0
>>38
中身マツダ車パターンけ?

49: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:18:15.20 ID:JJOHozrU0
>>39
車のマニュアルもマツダ株式会社となっとるけどな。
一番おもしろいのはミラーのたたみ方のページや。「手で折りたたんでください」

62: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:22:57.63 ID:ngwk5f9K0
>>49
この年代ならありがちちゃうか
コンフォートも手動ミラーやったし

63: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:24:41.62 ID:JJOHozrU0
>>62
いや、ワザワザページ割いて説明すんなよwと言いたい。ピラーに優しく手を置いて、もう片方の手でミラーに手をかけてるオバサンの絵が忘れられない

66: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:26:48.07 ID:6vvrr0Dq0
>>62
まあアメ車の電動ミラーとかどうせすぐぶっ壊れるし手動の安心感

67: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:27:20.34 ID:ngwk5f9K0
>>66
デミオにフォードロゴくっつけてあるだけやぞ

69: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:29:00.09 ID:JJOHozrU0
>>66
代わりにスライドサンルーフが10cmしか開かない故障を起こしたぞ?なおさんかった

41: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:13:59.65 ID:AIaJ+YhY0
なんでこんなに安いんや?

42: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:14:40.44 ID:eRAn1G9I0
グラボにいわゆるアメ車感が薄ない?

50: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:19:04.24 ID:JJOHozrU0
>>42
最終プレサージュとの二択になってグラボイを選択

43: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:14:59.30 ID:kgefaSEw0
調べたら燃費6.8とかで草
車重2トンあるし

44: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:15:00.93 ID:C+GnTiL50
トランプも大喜びやね☺

60: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:22:18.67 ID:JJOHozrU0
>>44
だからあのおっさんの車ランボルギーニのディアブロやんけ

45: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:15:17.08 ID:n2nLRxnr0
なんでワゴンばっかり買っとるん?
大家族か?

59: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:21:47.01 ID:JJOHozrU0
>>45
5名プラスアルファ乗る可能性がある

48: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:16:38.20 ID:wU1pTnUR0
アストロに車両保険かけるのが最強って昔聞いたな

52: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:19:28.55 ID:JJOHozrU0
>>48
アレ両側にスライドドアあるん?

51: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:19:22.26 ID:1wifT8UN0
ワイの64インパラと一緒にクルージング行こうや

54: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:20:26.62 ID:pz4Gh8+z0
V8じゃないならアメ車買う意味ない

61: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:22:42.35 ID:JJOHozrU0
>>54
イマドキのアメ車4気筒ばっかりやんけ

56: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:21:05.24 ID:eRAn1G9I0
USDMの方向でカスタムはどうや?

64: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:25:34.64 ID:JJOHozrU0
>>56
アップダウンが多いのからむしろ車高ちょっと上げてインチダウンしてムチムチのタイヤにしたいぐらいや

71: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:30:25.00 ID:ngwk5f9K0
現行レネゲード1300ccらしくてビビるわ
日本車並みの低排気量やわ

72: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:31:13.98 ID:JJOHozrU0
>>71
まぁフィアット500のガワ変えた車やしな

74: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:33:27.95 ID:6vvrr0Dq0
>>71
サイズ感も日本にフィットしとる
でも日本車のようにトラブルフリーとは行かないしSUVだけに燃費もイマイチ

73: 警備員[Lv.7][新] 2025/05/13(火) 18:31:52.84 ID:Uf5nMJk+0
シトロエン買ったけど維持費ももはや日本車と変わらんわ

75: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:36:03.63 ID:h5gYOgLS0
グランドボイジャーって日本車みたいなやつかどうせならアメ車!って感じの買えばええのにキャデラックのブロアムはええ車やったで

76: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:37:40.98 ID:JJOHozrU0
>>75
ちゃんとしたボンネット付スライドドア付7名乗車の条件で行き着いたからしゃーない

77: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:39:00.37 ID:Y6xw4s/60
アメ車の象徴はキャデラックやろがい