1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:26:13.661 ID:Q7UEv8g00
軽自動車で8万キロなんだけどいくらぐらいかかると思う?


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747416373/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:26:45.195 ID:Q7UEv8g00
自賠責は先に更新してる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:26:45.611 ID:DC9SYkfl0
3000円くらいかな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:32:04.815 ID:Q7UEv8g00
>>3
5万以内じゃないと無理だ
5万以内じゃないと無理だ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:27:32.464 ID:l6ivtnkz0
7万
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:28:04.859 ID:xA+l6G6W0
6万
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:29:58.360 ID:CayANeyx0
自分で陸運局持っていけば4万ぐらい
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:32:12.293 ID:1xL9FU5V0
自分でやれば3万円ぴったりで間に合う
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:33:28.055 ID:Q7UEv8g00
陸運局持って行くにしても予約無しで行けたっけ
バイクの車検は自分でやってるからなんとなくやり方はわかるけど
バイクの車検は自分でやってるからなんとなくやり方はわかるけど
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:35:05.443 ID:z0PFYIRs0
8万キロとか関係ないだろ
年式いつだよ
年式いつだよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:35:39.404 ID:Q7UEv8g00
>>14
2012年式だったと思う
2012年式だったと思う
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:37:14.438 ID:vn3VnB160
どこかしら交換する部分はあるだろうから10万近くかかりそう
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:37:39.850 ID:z0PFYIRs0
軽自動車の車検費用は、車齢に関わらず、基本的に2年ごとに発生します。10年目の場合でも、法定費用は変わらず、28,130円(13年未満のエコカー外で継続検査時)です。車検基本料や整備費用は、依頼する業者や車両の状態によって異なりますが、全体の相場としては40,000円~130,000円程度です。
詳細:
法定費用:
自動車重量税: 13年未満のエコカー外の場合は、軽自動車で約24,000円となります。
自賠責保険料: 軽自動車で約21,000円~25,000円です。
印紙代: 軽自動車で約1,800円です。
車検基本料:
業者によって大きく異なり、10,000円~100,000円程度です。
整備費用:
車の状態によって異なりますが、点検で不具合が見つかった場合は、部品交換や修理が必要になることもあります。
10年目以降の費用相場:
ディーラー:4~10万円
車検専門店:2~8万円
整備工場:2~8万円
カー用品店:2~6万円
ガソリンスタンド:2~6万円
費用を抑えるには:
複数の業者から見積もりを取り、比較検討する
車検前にメンテナンスを行い、不具合を早期に発見する
ユーザー車検(自分で車検を受ける方法)を選択する
注意点:
車齢13年目以降は、自動車重量税が増加する可能性があります。
車の状態によっては、部品交換や修理費用が高くなる可能性があります。
車検費用が高額になる場合は、乗り換えも選択肢の一つとして検討する
詳細:
法定費用:
自動車重量税: 13年未満のエコカー外の場合は、軽自動車で約24,000円となります。
自賠責保険料: 軽自動車で約21,000円~25,000円です。
印紙代: 軽自動車で約1,800円です。
車検基本料:
業者によって大きく異なり、10,000円~100,000円程度です。
整備費用:
車の状態によって異なりますが、点検で不具合が見つかった場合は、部品交換や修理が必要になることもあります。
10年目以降の費用相場:
ディーラー:4~10万円
車検専門店:2~8万円
整備工場:2~8万円
カー用品店:2~6万円
ガソリンスタンド:2~6万円
費用を抑えるには:
複数の業者から見積もりを取り、比較検討する
車検前にメンテナンスを行い、不具合を早期に発見する
ユーザー車検(自分で車検を受ける方法)を選択する
注意点:
車齢13年目以降は、自動車重量税が増加する可能性があります。
車の状態によっては、部品交換や修理費用が高くなる可能性があります。
車検費用が高額になる場合は、乗り換えも選択肢の一つとして検討する
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:41:04.705 ID:Q7UEv8g00
>>17
AIってたまに間違ったこと言うから気をつけなよ
AIってたまに間違ったこと言うから気をつけなよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:41:58.681 ID:z0PFYIRs0
>>19
少なくとも何もわからないおまえよりは正しいことを言うよ
少なくとも何もわからないおまえよりは正しいことを言うよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:40:26.361 ID:aspyqzFjr
13年落ちでユーザー車検とか無理じゃね
前回色々交換してるならワンチャンあるかも知れんが
前回色々交換してるならワンチャンあるかも知れんが
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:43:44.455 ID:Gfr8NOM0M
自賠責払ってるなら自分でやれば1万くらい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:45:06.394 ID:xA+l6G6W0
こういうレベルの話する人は車持っちゃいかんのかも
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:47:24.547 ID:tLBEmC55r
13年落ちか...
100パーブーツ交換とタイヤ摩耗しとるやろな...
100パーブーツ交換とタイヤ摩耗しとるやろな...
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:48:56.073 ID:Q7UEv8g00
>>23
ブーツは一回変えてるのとタイヤも交換してるから溝はある。
ベルトも一回交換してる。
ベルトは最近キュルキュル鳴るのが気になるけど
ブーツは一回変えてるのとタイヤも交換してるから溝はある。
ベルトも一回交換してる。
ベルトは最近キュルキュル鳴るのが気になるけど
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:51:07.934 ID:tLBEmC55r
>>24
ほなら余裕でセルフ車検通るやん!
3万5千でイケる
ほなら余裕でセルフ車検通るやん!
3万5千でイケる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/17(土) 02:53:23.247 ID:Q7UEv8g00
>>25
タイヤ交換した時にアライメントも調整してもらってるからサイドスリップも調整なしで通りそうな気がするし
とにかく最安でやってくれって頼んでみる
タイヤ交換した時にアライメントも調整してもらってるからサイドスリップも調整なしで通りそうな気がするし
とにかく最安でやってくれって頼んでみる
コメント
いや間違えた知識持ってるよりまだ無知のほうがえぇやろ
逆にそれ以上かかるなら無駄に金かけてるだけ