1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 23:31:39.107 ID:IYpMVD/o0

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747837899/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 23:32:52.948 ID:w0iWu5js0
スティーブカラー


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 23:32:55.413 ID:vtGSVJN+0
そのタイプのホイールだせえよな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 23:33:15.743 ID:ygPqKm9/0
EUではウケそうだけど日本人には売れないデサイン
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 23:35:14.085 ID:sGzvcjf20
いすゞが追い込まれてビークロス出した時みたいな雰囲気
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 23:36:18.987 ID:bMy2NG8I0
これはコケる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 23:36:54.685 ID:/sD92o9V0
電気自動車かよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 23:36:59.064 ID:n2FIHQzg0
何このカエル
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 23:44:07.391 ID:aA40wzmjd
マインクラフト?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 23:46:09.638 ID:vi8ObQL40
ヘッドライトが日産マークなんだな
コメント
しかも欧州でもEVよりHVの方がええやんって言われ出してる時に
燃費や構造に金かける前にまず見た目なんとかすべき
ちょっとは売れてるからBEVも生産しないとダメなんか
やっぱシエンタにするわ
こういう略し方って日本特有な気がするんだけど
炎上リスクではまるで勝ち目ないなw
EVの時点でゴミやからどの道いらんけど
ベースの5は割と評判いいみたいだし、手薄なラインナップの拡充にはアリでしょう
ただ、正面から見ると遮光器土偶みたいで、キモカワイイっぽいのが微妙なのよね
社員は何してんねん 毎日
マツダやトヨタみたいに
ベースのルノー5はニヤケ顔だが、整形したマイクラは眼瞼浮腫だな
日産マイクラ(Micra)はミクロン(micron)をもじったネーミングで、海外では一番小さいクラスの車だからこういう名前になってる
割と昔から海外版マーチはマイクラの名で売られてた
確かに新車の時点でもう錆びてるとか骨格に亀裂が入ってるなんて真似はできっこないね
・・・20年遅くない?