1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 21:57:32.980 ID:qI2dgr960
見た目かっこよくねえから微妙か?


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748005052/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 21:58:07.890 ID:T7G1qK9C0
RZ34にしとけ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:03:17.652 ID:qI2dgr960
>>2
お尻すごくかっこいいのに顔微妙だよね
スイフトみたいな顔してる
お尻すごくかっこいいのに顔微妙だよね
スイフトみたいな顔してる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:05:41.172 ID:T7G1qK9C0
>>6
めっちゃ分かる
でもまあ車はケツがカッコよくてナンボだし
めっちゃ分かる
でもまあ車はケツがカッコよくてナンボだし
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:01:22.515 ID:TGOJEuZc0
基本的にエンジンOHか載せ替えが前提になるからそれ込みの値段で考えないといけないし
となると今の値段でもちょっとなあってなる
細々とした持病だらけだしFDよりも壊れるぞあれ
となると今の値段でもちょっとなあってなる
細々とした持病だらけだしFDよりも壊れるぞあれ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:02:11.316 ID:guIoTuH/0
4ドアのセダンとかいらないよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:03:18.188 ID:hRtsMpk30
FD乗ってて8試乗へ行ったけど
これは無いなと思い購入しなかった
これは無いなと思い購入しなかった
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:03:41.142 ID:qI2dgr960
rx8って4ドアなんだな知らなかった
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:05:12.560 ID:CQmTc2030
マニュアル車が少なくなったから高くなってんのかね?S15はまだしもS14はクソで定評あったのにわかんねぇもんだ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:05:39.613 ID:TGOJEuZc0
4ドアだよ
ただし前を開けないと後ろが開かない監禁仕様
でもこれはこれで荷物の出し入れしやすくて良い

ただし前を開けないと後ろが開かない監禁仕様
でもこれはこれで荷物の出し入れしやすくて良い

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:05:40.204 ID:qI2dgr960
確かに投機でかうなら現行のなにかがいいよね
おっさんはシビックタイプR買ってた
おっさんはシビックタイプR買ってた
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:06:38.912 ID:DpG8UR8s0
RZ34の実車はすげえいいぞ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:11:47.129 ID:ZUGkBs5h0
>>14
乗ったら乗り味が平成だった
乗ったら乗り味が平成だった
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:12:14.163 ID:Bh4fuN10r
>>24
まあZ33からプラットフォームが変わってないからね…
まあZ33からプラットフォームが変わってないからね…
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:06:42.099 ID:T7G1qK9C0
rx8って観音開きのピラーレスだよね
実質2ドアだろ
実質2ドアだろ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:07:32.367 ID:ZUGkBs5h0
そこまで極端な値上がりにはならんだろ
アメリカの25年ルールがこれから適用されるような人気車ってなんかあったっけ
アメリカの25年ルールがこれから適用されるような人気車ってなんかあったっけ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:08:06.678 ID:TGOJEuZc0
車は占有するスペース含めた保管コスト考えると絶対に割に合わない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:10:15.309 ID:qI2dgr960
>>17
保管しとくだけでなく
普段使いしながら利用して
使って楽しい売って嬉しい戦法で
保管しとくだけでなく
普段使いしながら利用して
使って楽しい売って嬉しい戦法で
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:13:38.843 ID:TGOJEuZc0
>>21
この手の車は普段使いするコストもバカにならないよ
燃費が悪いのは有名だけど実際は燃費以外のコストも相当にかかる
エンジン関連のメンテ前提なのは先に書いたけどそれした時点でもう赤字確定だと思うよ
この手の車は普段使いするコストもバカにならないよ
燃費が悪いのは有名だけど実際は燃費以外のコストも相当にかかる
エンジン関連のメンテ前提なのは先に書いたけどそれした時点でもう赤字確定だと思うよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:17:00.564 ID:qI2dgr960
>>27
まあそうよな
古いGTRみたいな値の上がり方しないと元取れないよな
へたな旧車はやめておくは
まあそうよな
古いGTRみたいな値の上がり方しないと元取れないよな
へたな旧車はやめておくは
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:08:36.146 ID:aJYar0pY0
7ならともかく8はなあ
無いわ
無いわ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:09:05.342 ID:Bh4fuN10r
投機なら124spiderも良いぞ
値下がりする理由がない車だからな
値下がりする理由がない車だからな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:09:07.978 ID:T7G1qK9C0
次期LFAってBEVだっけ?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:10:42.626 ID:Bh4fuN10r
>>20
v8ハイブリッド
v8ハイブリッド
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:12:15.080 ID:T7G1qK9C0
>>22
ならありかな
まあそもそも買えないと思うけど
ならありかな
まあそもそも買えないと思うけど
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:15:16.498 ID:xfTgzQhd0
当時はボロクソ言われていたな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:15:41.345 ID:qI2dgr960
あとはランクルとかかね
物も積めて実用的だし頑丈だし大人気だし
まあ金ないから買えないし遠出しないからあんなの不必要なんすけど
物も積めて実用的だし頑丈だし大人気だし
まあ金ないから買えないし遠出しないからあんなの不必要なんすけど
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:18:37.629 ID:P2desXWTC
8何回か運転して良いな曲がるな速いなって思ったけどエンジンが金掛かるのがなあプラグとかオイルとか
結局ほぼ同じだろってNC買ったけどNCみたいに段々8も上がるかもな
結局ほぼ同じだろってNC買ったけどNCみたいに段々8も上がるかもな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:47:46.695 ID:TGOJEuZc0
>>31
ただでさえ高いイリジウムプラグを4本使うのにそれでも一般的な車の安いプラグよりも消耗が激しい
しかも普通は交換することがないであろうイグニッションコイルも熱で死ぬ
点火周りも酷いもんだ
ただでさえ高いイリジウムプラグを4本使うのにそれでも一般的な車の安いプラグよりも消耗が激しい
しかも普通は交換することがないであろうイグニッションコイルも熱で死ぬ
点火周りも酷いもんだ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:20:44.626 ID:tRcPpoYT0
7と8なら8のがトルク帯の問題で8のが楽しいとはよく聞くな
ただ、どっちにしろ普段乗る車じゃないわ
ただ、どっちにしろ普段乗る車じゃないわ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:24:31.427 ID:ZUGkBs5h0
FDもボディヤレすごいし今乗って楽しい車ではないよ
かといって補強しても寿命のびないどころか縮むしな
かといって補強しても寿命のびないどころか縮むしな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/23(金) 22:43:30.629 ID:GksVUZLy0
トルクないからアメリカ人に受けない
つまり値上がりはしない
つまり値上がりはしない
コメント
RX7みたいに販売当時にごく僅かしか米国行ってなかったヤツは今になって日本の中古がガンガン輸出されて値がつくが最初から左ハンドルでも長いこと売ってた8は上がらない
似たようなパターンはGT-R三兄弟とフェアレディZの明暗と同じ
RX8はFRだけどドリフトに向かないからNCロードスターほど値段上がらんやろ
ストイックにタイム削る分には楽しい車だけど、買った乗った速ぇって車じゃ無いし
ターボが付いていないんだっけ?パワーも280馬力無いんだっけ
>>2
>お尻すごくかっこいいのに顔微妙だよね
>スイフトみたいな顔してる
逆逆、逆だよRZ34はケツがダメ。実物見たことないなこいつ。
顔もダメだがケツがマジでダメっす。
Z34の魔改造ボディだから光岡以上にアンバランスさが目立って全体的にコレジャナイ感すげぇんよ。
まあイグニッションコイルだけは1台目は5万km、2台目は8万kmで駄目になったけど、それも自分でやれば4本換えても2万円程度だし、何なら駄目になった奴だけ変えれば5000円で済む
プラグも世間で大袈裟に言われてる程消耗するわけじゃない
5万kmごとくらいの交換で充分
あとオイルだけはロータリー対応の奴使ってね
エステル系のオイル使うとアペックスシールの劣化が早まる
嫉妬やない
サイボーグも底値から上がったし…