1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:29:33.700 ID:j/z8dcKh0
ホンダ決算25年3月期
四輪 売上14.4兆 営業利益2400億(4Q単独は赤字)
二輪 売上3.6兆 営業利益6600億
これ意外とホンダもヤバいやろ😨

img_0d1735dbec00e6ea4958ae878dba70f0376471


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1749475773/

スポンサードリンク


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:30:01.129 ID:v0XLnhTl0
やばくなけりゃ日産買い取って起死回生なんて発想にならんからな

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:30:06.047 ID:j/z8dcKh0
営業利益率1%台って…

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:30:57.610 ID:ERAL1gwz0
四輪がヤバくて二輪が好調なんか

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:31:24.742 ID:j/z8dcKh0
>>4
二輪は売上、利益共に伸びが凄いみたいやで

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:32:57.432 ID:ERAL1gwz0
>>5
二輪誰が買ってるんだろうな
しばらく前からもうずっと二輪は右肩下がりだとばっかり思ってた

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:32:25.581 ID:kJ3Stv/h0
デカい車や高級車部門がよわよわだからな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:32:32.951 ID:j/z8dcKh0
これでホンダホールディングスの傘下になれとか言われたらイラッとくる日産の気持ちもちょっとわかる、

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:32:54.916 ID:BZ1jfLnW0
オートバイ乗ってるやつそんなにいないだろ
外国か?

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:34:21.211 ID:j/z8dcKh0
>>8
年間で販売台数2000万台(国内20万)やで

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:33:03.812 ID:xIJg0Mzi0
N-BOXしか売れてない
軽自動車は利益率皆無

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:33:08.140 ID:j/z8dcKh0
Nシリーズってあんだけ売れてて利益出てないんか?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:33:54.873 ID:rVJaI6u/0
evの判断はやすぎた

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:34:11.130 ID:3uvILqGr0
そんな一喜一憂するレベルの売上じゃないわ、剰余金どんだけ積んでんのかと

15: ◆SUISEImM0U 2025/06/09(月) 22:34:47.690 ID:O+E6ch1b0
ホンダの単車は好きだが4輪は魅力ないもの

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:36:01.996 ID:j/z8dcKh0
製造業で利益率20%弱って二輪は二輪で凄いことやってるンゴねぇ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:39:26.400 ID:x5kCvATR0
>>16
4輪は金融事業で儲かってるからセーフ

OVgDNAL

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:44:21.962 ID:xkzIR2i50 BE:406387821-2BP(1234)
>>24
残クレってこと、、?!

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:45:33.173 ID:x5kCvATR0
>>30
ローンとかクレカとかリースとか
銀行みたいな感じやね

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:36:26.953 ID:ooHx2Ys10
2輪は海外勢じゃね?
国内そんなにユーザー数いない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:38:15.158 ID:Y0HeU+w90
自分で数字出してて自分で利益出てないの?って突っ込んでて色々雑だな

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:38:20.663 ID:j/z8dcKh0
ホンダの四輪が赤字になってもそんなに大騒ぎされないんやろうな

26: ◆SUISEImM0U 2025/06/09(月) 22:40:08.338 ID:O+E6ch1b0
>>21
ホンダだしな
トヨタの車が赤字だしたらそうはいかんが

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:38:58.904 ID:5f9B+Oj+0
本田も苦戦してるんだな

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:39:56.869 ID:sbdVWDWhM
思想が技術研究所だからな。。
開発経費とか考えてないんじゃないか

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:41:26.437 ID:j/z8dcKh0
二輪の人達はこれで日産まで飲み込んだらやってらんねえよって思いそうやな。
稼いだ利益みんな四輪に持ってかれるんやけ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:42:34.717 ID:T2HBeh/g0
バイク屋さんだから

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:44:36.935 ID:x5kCvATR0
4輪はハイブリッドやらEVやら水素やら安全装置やら自動運転やら
どんどん新しい技術に投資していかないと他社に勝てない
競合も多いのでそれだけ営業するためのコストが高くなってしまう

2輪なんて枯れた技術使って適当に売っとけば皆買ってく(特に東南アジアが伸びてる)
車よりも部品も少ないから開発にかかるコストは圧倒的に少ない
競合も少ないのがデカイ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:44:51.309 ID:Yw/Iirkcd
本業バイク屋
副業小型エンジン関係
お荷物自動車
趣味飛行機

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:45:10.937 ID:j/z8dcKh0
四輪切ったら良いのにって思うけどそうはできないもんなの?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:47:02.896 ID:j/z8dcKh0
これで研究開発費1兆円の大半は四輪に使ってるんやろ?
効果あるんか本当に?

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 22:49:22.148 ID:x5kCvATR0
マツダさんが終わってたわ
qklWOHJ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 23:02:47.357 ID:pTXNxgPJ0
>>37
トヨタ圧倒的すぎんだろ