1: ラダームーンサルト(東京都) [TH] 2025/06/09(月) 22:35:39.54 ID:e70aBQFt0● BE:123322212-PLT(14121)
トヨタ自動車の中嶋裕樹副社長は、米国の自動車メーカーが生産した輸入車をトヨタが持つ販売店網を使って売る可能性について「選択肢の一つ」と言及した。
同氏は5月に設けた豊田章男会長と石破茂首相の日米関税交渉に関する意見交換に同席したと明かし、その場で「そういうことも視野に入れて検討できるという話をした」とも述べた。

トヨタの自社サイトで9日、米国の関税政策への対応に関する動画を配信した。トランプ米大統領は米国車が日本で売れないことに不満を表明しており、
安全基準の違いなどを「非関税障壁」として問題視している。

中嶋氏は首相との面会で「米国でつくっているトヨタ車を日本に入れる可能性も否定するわけではないという話もした」とも語った。

中嶋氏によると、日本国内で米自動車メーカーの販売店は163店舗にとどまるという。一方、トヨタは全国に4000を超える販売店を展開している。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD09B1D0Z00C25A6000000/

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1749476139/

スポンサードリンク


3: カーフブランディング(茸) [CA] 2025/06/09(月) 22:36:41.43 ID:18sREANP0
キャバリエで一度失敗しなかったか?
main (7)

36: ジャンピングカラテキック(埼玉県) [ニダ] 2025/06/09(月) 22:46:24.38 ID:VkzFy0K20
>>3
したよ
というかビッグ3自身も諦めてると思うんだが…
これ多分トランプが一人で騒いでるだけだぞ

59: ウエスタンラリアット(東京都) [DE] 2025/06/09(月) 22:51:12.76 ID:10IBsU9f0
>>3
失敗というか
ああする他なかった
スト2でセルシオをフルボッコする時代なので
とりあえず貿易不均衡に取り組んでいますと言う口実があれば良い
アメリカ車を船で日本へ運ぶ映像が大切
次のキャバリエは4WDかもな
(´・_・`)
売れ残りは全て廃車だろうし

227: キングコングラリアット(みかか) [ニダ] 2025/06/10(火) 00:22:48.63 ID:a0jYIK7R0
>>59
ファイナルファイトでは初代レジェンド後期型をぶっ壊してたな、しかもナンバープレート表記が「JAPAN」
あーでもしねーとアメリカ人喜ばねーからだろうな、カプコンと当時情勢の自暴 笑

5: カーフブランディング(みかか) [CN] 2025/06/09(月) 22:37:15.05 ID:nob33meu0
コルベットが100万なら買うよ!

109: エメラルドフロウジョン(愛知県) [CN] 2025/06/09(月) 23:07:59.14 ID:5l/Y08Hj0
>>5
現行コルベットは2500万くらい
デザインはマクラーレンみたいにかっこいい

120: カーフブランディング(茸) [CA] 2025/06/09(月) 23:12:28.82 ID:18sREANP0
>>109
近所に一台居るけど
あれ2500万円もするのか

154: 栓抜き攻撃(みかか) [KR] 2025/06/09(月) 23:28:20.90 ID:ST62aDKH0
>>120
性能は4,000万のフェラーリと大して変わらん
その上、納車で何年も待つ事がないので極めて現実的な選択肢という位置付け

461: ジャーマンスープレックス(みかか) [US] 2025/06/10(火) 08:20:19.97 ID:XTRHyhNI0
>>154
フェラーリと比べたら雲泥の差だろ。見た目と馬力だけ、しかもリッター1~2キロ。フェラーリやランボでもリッター4~5キロ走るぞ

6: 断崖式ニードロップ(愛知県) [US] 2025/06/09(月) 22:38:02.47 ID:uo1AfPB60
サターン

サターン

7: 逆落とし(ジパング) [US] 2025/06/09(月) 22:38:02.65 ID:Govrphhc0
どうせ売れないから余裕の舐めプだな

8: ウエスタンラリアット(ジパング) [KR] 2025/06/09(月) 22:38:34.36 ID:X2Y6xXLd0
シビックやアコードの左ハンドル車、売ったらいいよ

9: 栓抜き攻撃(みかか) [AU] 2025/06/09(月) 22:38:41.95 ID:Q8Rcj6qb0
前やってまったく売れなかったろ
そもそも営業はどうやって進めるんだよ

375: 逆落とし(三重県) [KR] 2025/06/10(火) 06:14:10.37 ID:bMdOc7L+0
>>9
大ディスカウントしても売れず
覆面車両に納品して片付けた
故障が多くて長持ちしなかった

10: ミラノ作 どどんスズスロウン(ジパング) [ニダ] 2025/06/09(月) 22:38:55.93 ID:YLLlG+Lb0
すまないスズキにしか興味ないんだわ✋

28: アトミックドロップ(東京都) [GB] 2025/06/09(月) 22:43:48.51 ID:y9p6Qu+60
>>10
ハンガリー製のスプラッシュは欲しかったなあ
あれは地味に善いクルマだった

11: 栓抜き攻撃(山梨県) [ニダ] 2025/06/09(月) 22:39:09.52 ID:etoHIV/h0
安くはならないのに買うやついるか?

12: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行) [US] 2025/06/09(月) 22:39:27.63 ID:cNqYrGtN0
売るのはいいんじゃない
何台以上売らなきゃダメ、とか言い出さなければ

53: 栓抜き攻撃(みかか) [AU] 2025/06/09(月) 22:50:08.87 ID:Q8Rcj6qb0
>>12
もちろんノルマ付きで達成できなければ制裁

81: ジャンピングカラテキック(茸) [US] 2025/06/09(月) 22:58:38.30 ID:txcuChrn0
>>53
キャバリエはノルマなかったけど
買ったのは社員と自社登録ばっかだった
一般客なんて皆無に等しい

13: ドラゴンスープレックス(神奈川県) [GB] 2025/06/09(月) 22:39:42.06 ID:73daj/iE0
日本でアメ車で売れてるのはハーレーダビッドソンぐらいなもんだ

115: レッドインク(東京都) [US] 2025/06/09(月) 23:09:20.39 ID:JUxlY6v80
>>13
インチネジ地獄

136: ラ ケブラーダ(新潟県) [US] 2025/06/09(月) 23:19:44.49 ID:qHHv4FJO0
>>13
ハーレーもアメリカで人気なくなってきてる
日本は中古がだぶついてるし
ホンダが好調だなゴールドウイングが

14: レッドインク(茸) [CN] 2025/06/09(月) 22:40:05.17 ID:21cCKPme0
生産性としては愚の骨頂だがやらざる得ないのかね

15: バーニングハンマー(東京都) [ニダ] 2025/06/09(月) 22:40:16.88 ID:gVJ3/M6C0
トヨタがメンテしてくれるの?

139: 垂直落下式DDT(庭) [US] 2025/06/09(月) 23:21:35.39 ID:v+UnNj+q0
>>15
販売するならメンテもやるよ
現場からしたら余計な事すんなって感じだけど

16: 膝靭帯固め(徳島県) [ニダ] 2025/06/09(月) 22:40:37.45 ID:IaQOmW0p0
米国製カムリとRAV4を日本向けに右ハンドルにして持ってくるのだろうか

70: 垂直落下式DDT(庭) [GB] 2025/06/09(月) 22:54:51.65 ID:D8HJ68Go0
>>16
ガチのアメ車を売るんじゃないの?トランザムとかカマロとか

90: 栓抜き攻撃(みかか) [KR] 2025/06/09(月) 23:01:47.72 ID:ST62aDKH0
>>70
カマロもトランザムももう作ってない
てか、トランザムを作ってたポンティアック自体、20年ぐらい前に消滅した

20: グロリア(東京都) [US] 2025/06/09(月) 22:41:26.81 ID:0pEQajr60
アメ車だけ1000ccの軽自動車を許可させれば?

21: タイガースープレックス(ジパング) [CN] 2025/06/09(月) 22:41:59.93 ID:qiidScTu0
まあ買わないな

22: フロントネックロック(岐阜県) [PL] 2025/06/09(月) 22:42:04.38 ID:/KXdCDvi0
体よくジープ販売をトヨタディーラーへ取り込んじゃう一手は?

23: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行) [US] 2025/06/09(月) 22:42:10.38 ID:cNqYrGtN0
そういや、サイオン(トヨタの北米若者向けブランド)とか悪くなかったのに、無くなったな…

24: イス攻撃(福岡県) [ニダ] 2025/06/09(月) 22:42:14.30 ID:EGXJ6sN20
トランプの任期中だけ形だけやってますって体にしとけばいいだけ
楽勝でしょ

26: ストマッククロー(ジパング) [US] 2025/06/09(月) 22:42:34.34 ID:VN8eEoTp0
セコイアでアルヴェルにマウントとれるぞ

27: キチンシンク(庭) [US] 2025/06/09(月) 22:43:43.56 ID:pzq/Ik530
ファイヤーバードトランザムを出すなら考えてやる

31: ファイヤーボールスプラッシュ(ジパング) [IR] 2025/06/09(月) 22:44:19.49 ID:Ojh4C1p/0
タンドラ500万くらいで

39: リバースパワースラム(庭) [DE] 2025/06/09(月) 22:46:58.27 ID:DB88MKRR0
自動車税と消費税を廃止しないと売れないでしょ

非課税障壁だよ

42: エクスプロイダー(千葉県) [ニダ] 2025/06/09(月) 22:48:01.36 ID:qq0qqoQV0
>>39
うわぁ…

40: ジャンピングDDT(愛知県) [ニダ] 2025/06/09(月) 22:47:08.57 ID:fBM4O0Vp0
どっかの地方でトヨタ・ディーラーがポルシェのディーラーも経営してて、その地元でポルシェがかなり売れてるという話は聞いたことあるが

412: メンマ(やわらか銀行) [ニダ] 2025/06/10(火) 07:08:11.91 ID:b8ayKPFf0
>>40
いすゞのディーラーにポルシェが飾ってあったのは
昔見たことある
30年近く前だけど

43: フランケンシュタイナー(徳島県) [ニダ] 2025/06/09(月) 22:48:01.57 ID:IaQOmW0p0
ディーラーで取り扱う努力はしますよくらいのリップサービスかな
かつてのマツダ系列でランチア・テーマやシトロエンXM買った人はどれだけ居ただろう

44: イス攻撃(庭) [JP] 2025/06/09(月) 22:48:24.54 ID:8fiKOKxK0
5Lで10万とかの税金なんとかしろ

54: カーフブランディング(茸) [CA] 2025/06/09(月) 22:50:41.20 ID:18sREANP0
>>44
日本は排気量で自動車税が課税されるから

見かけ上の低排気量で
そこからターボで総合馬力を上げる流れに

完全になってるからなぁ

LEXUSのLMとか最たるものだろ

48: バックドロップ(庭) [JP] 2025/06/09(月) 22:49:07.04 ID:4rlWSjOC0
トヨタディーラーがアメ車見てくれるというのはちょっと食指動くぞ?

51: 垂直落下式DDT(庭) [GB] 2025/06/09(月) 22:49:25.90 ID:D8HJ68Go0
トヨタが本気でコルベット売ったら売れると思うけどな
スープラの100倍カッコええやろ

58: パロスペシャル(庭) [ニダ] 2025/06/09(月) 22:51:12.39 ID:58f9c5gO0
もう日本メーカーがこんなことやるなら
もういくつも完成車メーカーもいらないから再編進めるべき
裾野が広くて雇用を生んでるから自動車産業を支えてきたけど
3社ぐらいで良いだろ

60: ローリングソバット(東京都) [ニダ] 2025/06/09(月) 22:51:42.71 ID:KokeUvn/0
キャバリエってシボレーのOEMだったんか知らんかった

128: 栓抜き攻撃(みかか) [KR] 2025/06/09(月) 23:16:17.47 ID:ST62aDKH0
>>60
キャバリエの先代モデルはGMの世界戦略車で、ドイツではオペル・カデット、日本ではいすゞジェミニとして世界各地のGM傘下の工場で作られ売られていた

63: クロスヒールホールド(庭) [US] 2025/06/09(月) 22:52:07.87 ID:NeXG52oy0
アメ車に普通の車は求めてないから
ハマーみたいなのしか売る意味は無いわな

64: バックドロップ(庭) [JP] 2025/06/09(月) 22:52:34.75 ID:4rlWSjOC0
俺も昔マツダの店でフォード買ったぞ

98: キングコングニードロップ(庭) [US] 2025/06/09(月) 23:04:49.48 ID:/vzWFMk70
>>64
フェスティバか・・・懐かしい

01 (6)

65: 頭突き(ジパング) [JP] 2025/06/09(月) 22:52:57.72 ID:lDRxav7C0
デカい・燃費悪い・品質悪く故障多い・値段が高いといいとこ無いからなアメ車
米の平均新車の値段は5万ドルで日本の仕様に合わせてパーツも換装し
輸送費にトヨタの利益や経費を含むとどの車も1000万近くなるんじゃないか
つか並行輸入業者が取り扱ってる値段がどの車も1000万越えばっかか
こんなポンコツで値段は高級車じゃ日本じゃ売れないよ

69: カーフブランディング(茸) [CA] 2025/06/09(月) 22:54:43.66 ID:18sREANP0
>>65
大排気量で自動車税が高い上に
燃費が悪いのはほんと日本じゃ死ねるな

71: フランケンシュタイナー(新日本) [ニダ] 2025/06/09(月) 22:55:01.33 ID:1hXZCDvo0
ジープなら売れそう

75: カーフブランディング(茸) [CA] 2025/06/09(月) 22:56:06.94 ID:18sREANP0
>>71
ジープラングラーはあの見かけで
かなり売れてるな

一度買おうかと思って
ググったら
日本車を買う感覚で買ってはダメだって
良くわかった

76: ニールキック(みょ) [US] 2025/06/09(月) 22:56:29.73 ID:xmG4324/0
キャバリエはトヨタディーラーに下取りで入ってきても、認定中古車では市場に出さず、個人店に格安で流すか廃車処分にしてた
責任が持てない厄介者という扱いだったな

84: クロイツラス(やわらか銀行) [DE] 2025/06/09(月) 23:00:24.36 ID:pqmyENNX0
取り扱っても営業が嫌がるんだよな

86: スパイダージャーマン(ジパング) [KR] 2025/06/09(月) 23:00:43.85 ID:hpzBsGKi0
マツダはシトロエンとランチアとアウトビアンキ
スバルはオペルを売るべき

94: マスク剥ぎ(茨城県) [ニダ] 2025/06/09(月) 23:03:25.42 ID:fNbUzCly0
>>86
シトロエンは同じステランティスのプジョーと店舗分け合って売ってたりしてるぞ

88: バックドロップ(庭) [JP] 2025/06/09(月) 23:01:32.79 ID:4rlWSjOC0
ロータス売ってくれ
トヨタエンジンだろ

100: イス攻撃(福岡県) [US] 2025/06/09(月) 23:05:56.55 ID:kYx2u/000
何だっけ?日本名ウインダムとかそんなアレ?

105: ストマッククロー(茸) [RU] 2025/06/09(月) 23:07:26.67 ID:9LxNljS80
PTクルーザーは日本でもそこそこ売れたと思うけどモデルチェンジせず一世代で終わったな

K0000286749

106: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [JP] 2025/06/09(月) 23:07:32.33 ID:MsKORpx90
まあ買わんけどね
アメ車で都内の路地は無理ゲー

107: アルゼンチンバックブリーカー(茸) [ニダ] 2025/06/09(月) 23:07:36.40 ID:wIhJLqxK0
コレ日産でやって欲しいよな海外で売ってる日産車結構いいぞ
まぁ右ハンドルにするのは難しいか

110: ニールキック(茸) [US] 2025/06/09(月) 23:08:09.39 ID:NR5k6WXI0
トヨタのディーラーがアフターサービス責任持つってことだけでも、今よりはチョコっとだけ売れるようになると思う

でもサイズと燃費がアレだし、右ハンドル仕様出さないし、大きく売りが増えるということはない

111: ウエスタンラリアット(岐阜県) [DE] 2025/06/09(月) 23:08:36.59 ID:LpxwjfII0
残クレで