1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 08:23:25.104 ID:Ol/khWmo0
今何も売るものがない日産系列にアメ車流したほうがよくない?

ダウンロード

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1749511405/

スポンサードリンク


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 08:25:41.521 ID:DfLJtCgy0
昔FORD車を売っていたような

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 08:26:28.054 ID:Ol/khWmo0
>>2
キャバリエ?
そこそこデカくて高い割に細部の仕上げがイマイチだったとか

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 08:27:00.450 ID:eZA+xAjV0
フォードの窓口はマツダオートザムだろ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 08:26:31.027 ID:s+5AJal50
トヨタのディーラーはそこら中にあるから利便性は日本一だろ
いくらアメリカ人でも日産みたいな虫の息のメーカーと手を組もうとはせんよ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 08:28:07.088 ID:Ol/khWmo0
>>4
扱い商品の競合が多いのがデメリットだけど日産よりいいのか?
ダイハツOEMは「商品力より販売力」を体現してるのが多いけど

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 08:27:50.318 ID:2e+VrLe80
負担大きいのに日産にそんなことさせたらトドメ刺すだろ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 08:27:56.034 ID:eZA+xAjV0
ってかインチネジで上陸しようとはしてないよな?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 09:19:36.195 ID:eF8wllnm0
>>7
そりゃあっちの規格やろ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 08:31:00.361 ID:+K4cIfUH0
トヨタブランドにあやかりたいんだろ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 08:32:06.819 ID:Lnn3iWic0
売り方忘れてんじゃない

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 08:32:31.086 ID:Ol/khWmo0
GMのピックアップトラックにハイラックスの名前つけたらヒットしそう

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 08:33:16.433 ID:a8l857oD0
アメ車も日産は勘弁してくれってさ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 08:35:38.699 ID:hTPkK4hN0
(´・ω・`)ジープとsuv系しかどのみち売れないか厳しいとは思うけどね。

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 08:40:30.266 ID:Ve213Tmk0
アメリカの工場でヤリス作って輸入すればいいだろ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 08:53:47.424 ID:0bGJHZjB0
マスタングみたいなデザインで2000くらいの出したら売れると思う

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 08:57:59.243 ID:HP7Sh7Sk0
右ハンドルにしてくれるなら

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 08:58:36.182 ID:LSr5KMYtd
いらない