1: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 00:51:10.80 ID:DwG+TxA40

借金が6兆円あるらしい
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749657070/
スポンサードリンク
2: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 00:52:20.98 ID:DwG+TxA40
EVが売れないので新車を3割引で売り始めて全てのメーカーがその価格競争に巻き込まれてる模様
3: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 00:52:32.06 ID:mw2rrdTj0
成長力がすごいからそのくらいの借金は平気やろ(適当)
5: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 00:53:41.96 ID:DwG+TxA40
>>3
成長力(政府の補助金じゃぶじゃぶ)
なお補助金も打ち切りな模様
成長力(政府の補助金じゃぶじゃぶ)
なお補助金も打ち切りな模様
98: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 02:02:16.63 ID:h5lhnHAt0
>>5
なんで打ち切るんや
なんで打ち切るんや
4: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 00:53:39.31 ID:CZf0FDLc0
ネトウヨが誤報流しとるんやろ
9: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 00:55:06.20 ID:DwG+TxA40
>>4
誤報だと良いね
バブル崩壊前夜の日本みたいなメチャクチャな資金繰りをしてるらしい
誤報だと良いね
バブル崩壊前夜の日本みたいなメチャクチャな資金繰りをしてるらしい
114: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 02:35:21.48 ID:qaXhzX300
>>4
ゴキブリ効いてて草
ゴキブリ効いてて草
7: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 00:54:06.94 ID:6DzGKwHh0

16: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 00:58:21.51 ID:DwG+TxA40
>>7
実際はもっとひどい状況でディーラーが新車を売ったことにして抱え込んで政府からは補助金、BYDからはインセンティブをもらっていて売上が低迷してから一気に資金繰りが悪化した
んで抱え込んでた新車を中古車市場に放出
BYDの終わりの見えない値下げ合戦が突如始まった
実際はもっとひどい状況でディーラーが新車を売ったことにして抱え込んで政府からは補助金、BYDからはインセンティブをもらっていて売上が低迷してから一気に資金繰りが悪化した
んで抱え込んでた新車を中古車市場に放出
BYDの終わりの見えない値下げ合戦が突如始まった
11: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 00:56:24.58 ID:6P5qVaWt0
日本で急に活発になった時期と重なってるとか
13: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 00:57:28.97 ID:B6FPQWoh0
安売りしてるなら買ったらええやん!
でも整備できんからアカンか
でも整備できんからアカンか
15: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 00:58:15.11 ID:w3GAszLo0
トヨタとここ電気自動車で、手を組んでなかった?どうすんの?
20: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 00:59:27.26 ID:DwG+TxA40
>>15
まぁ技術だけは提供して貰えば良いんちゃう?
まぁ技術だけは提供して貰えば良いんちゃう?
17: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 00:59:05.32 ID:2CvPdwp+0
散々中華製で痛い目に遭ってるのに何故大丈夫だと思うのかw
19: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 00:59:24.10 ID:U7w9nqZu0
調べたら株価下落も販売台数水増しもホンマみたいやな
借金6兆はわからんかったけど
借金6兆はわからんかったけど
24: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:00:34.83 ID:DwG+TxA40
>>19
手形をディーラーに押し付けててそれが借金に含まれてないのでそれを借金とするとすでに莫大な借金抱えてることになると
手形をディーラーに押し付けててそれが借金に含まれてないのでそれを借金とするとすでに莫大な借金抱えてることになると
21: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:00:13.30 ID:Npyw0UGr0
マジかよ長澤まさみ最低やな
22: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:00:23.66 ID:RQ/ekM300
お前らってダサい中華スマホしか持ってないのに中華の信用度だけは高いよな
36: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:06:40.96 ID:rOJqKpNy0
>>22
流石に車は信用されてないんだよなぁ…
流石に車は信用されてないんだよなぁ…
49: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:13:55.67 ID:I+HIc+bT0
>>36
なんgにはEVスレが立つと鳴き声みたいにbydスゴイ日本車はゴミって連呼する馬鹿みたいなEV信者がなん匹かおるやで
なんgにはEVスレが立つと鳴き声みたいにbydスゴイ日本車はゴミって連呼する馬鹿みたいなEV信者がなん匹かおるやで
50: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:14:30.97 ID:DwG+TxA40
>>49
まぁでも実際そんなもん
まぁでも実際そんなもん
25: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:01:34.96 ID:AI5t3WBB0
日産は13兆円の債務があるぞ
26: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:01:51.81 ID:DwG+TxA40
>>25
はよ潰れろ
はよ潰れろ
28: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:02:39.89 ID:lPuBNsAp0
借金6兆は純粋な借金じゃなかったはず
複雑な債券みたいな金融商品を下請けに買わせて下請けへの買い掛け金みたいな話じゃなかったっけ?
複雑な債券みたいな金融商品を下請けに買わせて下請けへの買い掛け金みたいな話じゃなかったっけ?
32: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:04:42.45 ID:DwG+TxA40
>>28
電子手形みたいなの
電子手形みたいなの
30: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:03:51.31 ID:qo1xWREZ0
>>28
サブプライムローンかな?
サブプライムローンかな?
40: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:08:38.64 ID:DwG+TxA40
>>30
昔の雑な会計処理してた日本企業みたいな感じかと
昔の雑な会計処理してた日本企業みたいな感じかと
31: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:04:21.88 ID:HR8YEJ/80
恒大集団も突然じゃなかった?
どうなっとるんや?
どうなっとるんや?
35: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:05:45.34 ID:DwG+TxA40
>>31
表面化するのに時間はかかるけど実際にはもっと前に終わりが始まってるよね
表面化するのに時間はかかるけど実際にはもっと前に終わりが始まってるよね
34: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:04:59.35 ID:CcTkChYJ0
支払いサイトを不当に伸ばしてて実際の経営状態が分からんみたいな話やろ
それを借金と言うかは知らん
それを借金と言うかは知らん
37: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:06:44.33 ID:DwG+TxA40
在庫すごいことになってそう
42: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:09:38.80 ID:3L4ZfVQ90
ソースはYouTubeかな
いつ経済破綻して三峡ダムが崩壊するんだよ
いつ経済破綻して三峡ダムが崩壊するんだよ
43: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:10:06.46 ID:9BZk0vKc0
けど新車を中古車にして売ってるのは謎だよな
48: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:12:55.19 ID:DwG+TxA40
>>43
ディーラーが売上を水増しするのに身銭切ってた
販売台数によってインセンティブが変わるから
それが実際に売り行きが悪くなってきてしまって資金繰りが悪化して抱え込んでた新車を放出した
ディーラーが売上を水増しするのに身銭切ってた
販売台数によってインセンティブが変わるから
それが実際に売り行きが悪くなってきてしまって資金繰りが悪化して抱え込んでた新車を放出した
44: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:10:28.95 ID:xLZJ1Eny0
シャオミの車もなんか品質にクレーム出てるらしい
シャオミに品質求める方がアホやろと思うけどなあ
シャオミに品質求める方がアホやろと思うけどなあ
64: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:21:39.07 ID:U7w9nqZu0
>>44
車の性能に対してブレーキ容量小さいとかやっけ
あとなんか変なケツの振り方してまともに走れんって映像も見た気がする
車の性能に対してブレーキ容量小さいとかやっけ
あとなんか変なケツの振り方してまともに走れんって映像も見た気がする
51: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:14:59.18 ID:OSMN40Ty0
赤字出してるわけじゃないんでしょ?
53: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:16:10.81 ID:DwG+TxA40
>>51
支払わなければならないものを先延ばしにする状況って黒字なんだろうか?
支払わなければならないものを先延ばしにする状況って黒字なんだろうか?
59: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:18:24.77 ID:5EjdNtG80
>>51
下請けに払うべき金を払ってないよ
その額が酷いよ?大丈夫?って事
このスレの人は誰もBYDの株持ってないだろうし
なんの関係もないからムキになって話すネタでもない
下請けに払うべき金を払ってないよ
その額が酷いよ?大丈夫?って事
このスレの人は誰もBYDの株持ってないだろうし
なんの関係もないからムキになって話すネタでもない
52: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:15:48.78 ID:L/9NcHLz0
国産と欧州車の選択肢を貫通してなんで中国車を買うと思うんやろか
日本で成功する確率1%もないぞやめとけ
日本で成功する確率1%もないぞやめとけ
58: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:17:59.49 ID:jemN7ulF0
>>52
もしBYDが国家ぐるみのダンピングで
日本市場で小型EV 100万円で売り出してたら
一定割合いる品質よりも安さ優先の客層に
大ヒットしとったかもな
もしBYDが国家ぐるみのダンピングで
日本市場で小型EV 100万円で売り出してたら
一定割合いる品質よりも安さ優先の客層に
大ヒットしとったかもな
60: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:19:25.86 ID:cQ1dQmIT0
BYD欲しい車ないし日本で売れるとは思えないわ
個人的には中華メーカー車だとフルグッドのサマーはちょっと欲しいけど品質は怖いな
個人的には中華メーカー車だとフルグッドのサマーはちょっと欲しいけど品質は怖いな
61: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:21:07.41 ID:x+1qu0WJ0
ホンマかどうかは知らんけどBYDもデカすぎて潰せんやろ恒大集団カントリーガーデンみたいに生かすはずや
68: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:24:13.96 ID:DwG+TxA40
>>61
ほんとは潰した方が良いんだけどね
ほんとは潰した方が良いんだけどね
70: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:26:47.09 ID:lIlVIWWrM
ワイは新興EVメーカーがこれくらいでどうこうなるとは思わんな
実際に中国はEVシフトを法律で縛って強制的にやってるわけやし需要自体は常にある
実際に中国はEVシフトを法律で縛って強制的にやってるわけやし需要自体は常にある
78: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:30:35.18 ID:DwG+TxA40
>>70
中国って在庫状況がよくわからんのだよ
んでどうやら計画経済みたいに需要と供給を無視して生産することでGDP目標達成してる面があるので状況はめちゃくちゃ悪い可能性はある
中国って在庫状況がよくわからんのだよ
んでどうやら計画経済みたいに需要と供給を無視して生産することでGDP目標達成してる面があるので状況はめちゃくちゃ悪い可能性はある
71: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:26:55.20 ID:cRxFjhvO0
ゴミみたいな利益で全力自転車操業しとるから不動産みたいにある日パーンて弾けて死ぬ
73: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:27:02.64 ID:U7w9nqZu0
なんかつい最近週刊ダイヤモンドとかプレジデントがBYDサイコー!日本車はクソみたいな記事出してたような気がしたんだがなあ
74: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:27:29.93 ID:DwG+TxA40
今は中国国内で情報統制がされていて報道機関が中国経済の悪いニュースを流すと犯罪になるのでなかなか話が出てこない
75: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:27:35.12 ID:jemN7ulF0
77: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:30:33.61 ID:x9/gpACh0
トヨタがテスラの杜撰な車造りに辟易して別れたんやで
テスラでそのザマなのに支那製に何の期待が持てるのか
テスラでそのザマなのに支那製に何の期待が持てるのか
80: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:31:43.26 ID:DwG+TxA40
>>77
テスラは新車のハンドルが外れるらしいな
テスラ新車専門の修理店があるとか
テスラは新車のハンドルが外れるらしいな
テスラ新車専門の修理店があるとか
79: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:30:36.32 ID:AI5t3WBB0
支払いサイトの延長がある たぶん
それは問題 ひょっとしたら
だから倒産する あるそうもない
それは問題 ひょっとしたら
だから倒産する あるそうもない
82: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:32:42.98 ID:DwG+TxA40
>>79
逝くとは書いたが倒産するとは思ってない
でも倒産させたほうが中国にとっては良いと思う
逝くとは書いたが倒産するとは思ってない
でも倒産させたほうが中国にとっては良いと思う
85: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:35:35.37 ID:AI5t3WBB0
>>82
なぜ倒産させた方がいいんだ?
少なくとも中国国民が以前よりも同じ品質なら半額近い価格で車を買えるようになった上に
エネルギー自給率も上がったわけでそれから見れば、自動車メーカーの利益が減ったなんて些細な問題
なぜ倒産させた方がいいんだ?
少なくとも中国国民が以前よりも同じ品質なら半額近い価格で車を買えるようになった上に
エネルギー自給率も上がったわけでそれから見れば、自動車メーカーの利益が減ったなんて些細な問題
89: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:40:31.38 ID:DwG+TxA40
>>85
健全な市場とは無縁な世界やね
健全な市場とは無縁な世界やね
81: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:32:27.85 ID:n4sKc7Pm0
中国で信用していい企業はAnkerだけ
83: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:33:01.38 ID:DwG+TxA40
>>81
アンカーも爆発してるけどな
アンカーも爆発してるけどな
86: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 01:36:41.67 ID:Kjn9o8AB0
フロントガラス交換したんやけど純正旭硝子14万円でFUYAO2万円やもん
もう中国に勝てんわ
もう中国に勝てんわ
101: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 02:15:01.45 ID:uiHeFyURM
トヨタのが借金すごいぞ
107: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 02:21:51.40 ID:s2A6PqZm0
意味分からん
負債なら日産は13兆円だしトヨタは57兆円あるが
負債なら日産は13兆円だしトヨタは57兆円あるが
123: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 02:52:22.43 ID:61dgDZHL0
ベンツやポルシェやら外車自慢するのと同じようにBYD持ってるぜーいいだろー自慢スレって立たないよな
売上がーとかのスレばかり
BYDの社員かよwと
売上がーとかのスレばかり
BYDの社員かよwと
コメント
そういえば10年以上前には10年後には中国経済は崩壊するって本が本屋に並んでましたねぇ
ウクライナが弱ってホルホルしてるロシア人みたい
下請けに200日くらいの手形渡してそれの期限が来たけど
現金ないから在庫の車をとにかく売りまくって現金確保しないといけない状態
ホンダが18兆円
両社より儲けてるんだから余裕だろ。
海外で日本車が選ばれなくなりBYDが選ばれるようになるのが問題。
いまのところ負けっぱなしで侵略されまくりだから。
そして反撃する計画も一切無いところが大問題。
ダンピングですらない悲惨で有害でしかない状態
そらまともな国なら関税上げますわ
違うよ。利益は出してるんだから。全て赤字で出荷してるならもう中国自体が国ごと倒れてる。
中国だけ異様に安いのは中国だけ異様にEVマーケット、EVサプライチェーンが巨大に発達したから。膨大な数のEV関連企業が存在する。しかも過酷な淘汰が起きている。生き残ってる企業は鍛えられものすごく強い。
だから中国で全て作ると日産やトヨタのEVも激安になる。
BYDが値引きで台数さばきにくると誰が一番ダメージ受けるって、ぶっちゃけワシら日本なのがね…
そもそもシナev買うような意識高い奴はスレなんかたてんやろ
それでいてサイズもクラウン並み、デザインもカッコよく、LIDER、270馬力。
航続距離も550km。
だからトヨタのEVはBYDに作ってもらってるじゃん。
トヨタだけじゃなく、ホンダ、日産、マツダも中国メーカーに作ってもらってる。
中国が国内向けに確保してるlifepo4バッテリーインフラなんとかして奪いたい
(恥かく前にバランスシートの読み方勉強したほうが良いぞ…)
>利益は出してるんだから。
見せかけの利益なw。借金や手形で「将来ちゃんとお金が入ってきて支払う(はずだ)から問題なし!(のはず)」っていう見込みで金勘定をして黒字(になったつもり)なだけだよ。
どこかの国の不動産業者が「マンションは永遠に売れ続けるからどんどん建てて引渡し前に代金もらえば黒字黒字~♪」ってやってたのを忘れたか?w
将来の交換不可で経年劣化後バッテリー損傷や出火の検証もないあんな馬鹿な仕組は先進国のまともなメーカーは相手にしないだろ
57万円のローン残がある会社員と
パチで当てたものの6万円の借金をしているニート
「1万円貸してくれ」と言われたらお前はどっちに貸す?
誰も買ってないだけやで
自動車ジャーナリストがYoutubeの中でBYDの車両を絶賛しています
みんなが視野を広くするのが大切です
分かりやすいと同時に工作員の多さに戦慄するわ
BYD評価してる自動車評論家って工作員?
欧州カーオブザイヤー審査員は工作員?
BYDにEV作ってもらってるトヨタは工作組織?
BYDから電池供給してもらうけど、別にトヨタはEV車を中国以外に
売る気はないぞ、あくまでも中国でEV車を売るためにBYD協業するんだぞ?
共産党が強権で黙らせてるだけ
だからバッタバッタサプライヤーや販売店が倒れていってる
何十年も経営できてる企業の負債を同一視されてもなぁ
日本のゆうちょや年金がそれに回されてる
そして日本企業や大学の研究費には税金は投入されないという
売国・媚中政策
諦めろ、そいつに恥という概念はない
頼みの綱が蟹食いYouTuberかよ・・・
日本で売ってるBYDって左ハンドルなん?
スレ見るまでは知らなかったバカですか?