1: ブレーンワールド(東京都) [ヌコ] 2025/06/18(水) 09:27:18.45 ID:Kqib73dS0● BE:837857943-PLT(17930)

国土交通省は17日、2028年9月以降に発売する乗用車のオートマチック(AT)車にアクセルとブレーキの踏み間違いを防ぐ装置の搭載を義務づけると発表した。高齢者の事故が多いためで、道路運送車両法に基づく省令を改正する。
新しい省令は、1~1・5メートル先に障害物がある場合、アクセルを踏み込んでも急発進せず、速度を時速8キロ未満に抑えることを求める。
マニュアル車は踏み間違いが少なく対象外とする。
国交省によると、23年以降に生産された国産車の9割超は、自動車メーカーが自主的に踏み間違い防止の装置を導入している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/62f0c6fa55c334bd823cd61719066b36aff5fb7d
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1750206438/
スポンサードリンク
3: 白色矮星(みょ) [CA] 2025/06/18(水) 09:29:18.13 ID:6tLDVKdu0
また車の値段上がるな
5: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CA] 2025/06/18(水) 09:30:00.90 ID:6tLDVKdu0
と思ったらもう9割導入されてるのか
7: 環状星雲(茸) [US] 2025/06/18(水) 09:31:03.21 ID:suHVju9r0
高齢者の事故抑止が目的なら
免許制度のほうを変えろよw
免許制度のほうを変えろよw
10: 青色超巨星(ジパング) [ニダ] 2025/06/18(水) 09:32:09.35 ID:q8k7XPDE0
>>7
事故が多い若年層も免許取得できないようにしないとな
事故が多い若年層も免許取得できないようにしないとな
8: カペラ(群馬県) [AU] 2025/06/18(水) 09:31:43.21 ID:yDEWx6cy0
>マニュアル車は踏み間違いが少なく対象外
正解出てるじゃん
正解出てるじゃん
34: ポラリス(ジパング) [ニダ] 2025/06/18(水) 09:48:07.96 ID:nHb/r50z0
>>8
MT車なんて1割も無いんだから少なくて当たり前だろうが
MT車なんて1割も無いんだから少なくて当たり前だろうが
40: かみのけ座銀河団(茸) [JP] 2025/06/18(水) 09:50:50.73 ID:NbfX3LnZ0
>>34
割合で見ても少ないってことじゃないの?
割合で見ても少ないってことじゃないの?
11: ハンター[Lv.179][苗](みょ) [HR] 2025/06/18(水) 09:35:08.67 ID:mQVaB/Ea0
時速8km未満に抑えるって
本人はブレーキと思ってアクセル離さないから
時速8kmで突っ込むだけじゃないの?
本人はブレーキと思ってアクセル離さないから
時速8kmで突っ込むだけじゃないの?
14: ベラトリックス(茸) [ニダ] 2025/06/18(水) 09:37:33.44 ID:2/h2+6uK0
ワイ赤信号で止まったら急にエンジン唸りを上げだしたから
すわ!誤動作暴走か!?と思ったら
ブレーキ踏んだ靴のはしっこがアクセルも踏んでたわ
すわ!誤動作暴走か!?と思ったら
ブレーキ踏んだ靴のはしっこがアクセルも踏んでたわ
21: ミザール(茨城県) [ニダ] 2025/06/18(水) 09:41:42.19 ID:WxWWTzFi0
アクセルはバイクみたいに手で操作すればいいじゃないか
22: グレートウォール(やわらか銀行) [KR] 2025/06/18(水) 09:43:04.49 ID:5pbE7cce0
また値段が上がる
1.2Lのフルタイム4駆MTパッソを各社共同開発で作ってくれんかな
オプション設定無しワングレードの120万くらいで
パワーウインドウもオートエアコンも無しでいいから
1.2Lのフルタイム4駆MTパッソを各社共同開発で作ってくれんかな
オプション設定無しワングレードの120万くらいで
パワーウインドウもオートエアコンも無しでいいから
26: テンペル・タットル彗星(みかか) [US] 2025/06/18(水) 09:44:09.94 ID:S+sv1XUI0
MT免許一択にすれば大体解決
30: カノープス(東京都) [DE] 2025/06/18(水) 09:46:26.27 ID:l7HpF3Nt0
70歳以上の免許更新に実技試験を設ければよいだけ
32: ベスタ(やわらか銀行) [CA] 2025/06/18(水) 09:46:56.73 ID:onpXZDcD0
自動ブレーキ義務化しろよ
35: レア(庭) [ヌコ] 2025/06/18(水) 09:48:54.52 ID:kJwtEKc00
>>32
それをしろってことじゃないのか?これは
そして車両価格は上がるけど仕方がないよね
それをしろってことじゃないのか?これは
そして車両価格は上がるけど仕方がないよね
38: エッジワース・カイパーベルト天体(庭) [DE] 2025/06/18(水) 09:50:23.74 ID:xRFxMn510
>>35
国交省によると、23年以降に生産された国産車の9割超は、自動車メーカーが自主的に踏み間違い防止の装置を導入している。
上がるの(´・ω・`)?
国交省によると、23年以降に生産された国産車の9割超は、自動車メーカーが自主的に踏み間違い防止の装置を導入している。
上がるの(´・ω・`)?
37: クェーサー(SB-Android) [GB] 2025/06/18(水) 09:49:45.57 ID:Q66TfiUQ0
装置じゃなくて高齢運転者を規制すれば?
39: 亜鈴状星雲(茸) [SE] 2025/06/18(水) 09:50:43.01 ID:iQ46TYwY0
それもいいけど無免許とアルコール検知して動かないシステム作ってくれよ
53: ミマス(ジパング) [FR] 2025/06/18(水) 09:58:44.15 ID:shvJr/Lq0
ニューメディアとそれに踊らされてるアホは電動キックボードが危険だ危険だ言ってるけど
自動車は年間2000人も人を殺してるからな
自動車は年間2000人も人を殺してるからな
107: キャッツアイ星雲(京都府) [JP] 2025/06/18(水) 10:29:43.70 ID:b+RkzKqk0
>>53
フラフラ運転の電動キックボードを避ける
→避けた車が事故
ゆとりキックボード運転車
「キックボードは安全!」
バカなの?
フラフラ運転の電動キックボードを避ける
→避けた車が事故
ゆとりキックボード運転車
「キックボードは安全!」
バカなの?
61: ニュートラル・シート磁気圏尾部(愛媛県) [HK] 2025/06/18(水) 10:03:03.60 ID:uvJKS8gh0
MT車はクラッチペダルが踏み間違い防止装置そのものやからな
66: バーナードループ(みかか) [CA] 2025/06/18(水) 10:06:14.90 ID:rolm5itg0
アクセルベタ踏みしたらアクセルオフになる機能でよくね
そっちの方がコスト安そうだし、何もない所での踏み間違いにも対応できる
そっちの方がコスト安そうだし、何もない所での踏み間違いにも対応できる
91: キャッツアイ星雲(庭) [CN] 2025/06/18(水) 10:21:06.77 ID:dhZrSjs10
ジジババはもう遅いが両足でブレーキ踏むクセつけとけ
踏み間違いなくなるし、カーブや坂道で便利だぞ
踏み間違いなくなるし、カーブや坂道で便利だぞ
100: プレアデス星団(神奈川県) [GB] 2025/06/18(水) 10:26:46.04 ID:n9h3dOfk0
右足アクセル左足ブレーキを徹底すれば踏み間違いによる事故は減るのに何でやらないんだろう、オートマなら尚有効だろうに
102: フォボス(庭) [US] 2025/06/18(水) 10:27:27.35 ID:yC4OqtBz0
余計な機能付けるなよただでさえ総電子制御で運転しにくくなってるのに
ますますクルマ買いたくなくなる
ますますクルマ買いたくなくなる
113: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/06/18(水) 10:33:05.53 ID:rJAdXzX90
そもそも高齢者に運転させんな
コメント
色々理由はあると思うけどさすがに車は高くなり過ぎな気がする
なんで踏み間違いするか、理解できない
根拠ない自信と意味ないプライドで運転してるからしゃーない
運転出来ない人が減って事故も減る♡
知らんけど
劣等感丸出しでいいね
自動運転中に爆睡して、工事レーンに突っ込んでいく奴おったな。
ただ、設備投資したわけではないのに名目が付いたので便乗値上げはするだろうね・・・
いつでも大声で泣いて良いんだぞw
慣れれば誰でも出来る事が出来なかったり、免許取得を諦める奴を排除するだけで大分違うだろ
追突防止システムの方だけど、脇道から出るのに本線車両の直後に頭捻じ込もうとしたら、追突防止システム起動して急停止させられるわ、一時的に加速もできなくなるしで散々だったわ。
てか、タコメーター消えたりデジタル化したりでメーターパネルがスカスカになってるんだから、シフト位置みたいにアクセルとブレーキと踏んでるペダルを表示するようにすりゃ良いのに...
無職の年金暮らしをなめんなよ。