1: ベテルギウス(福島県) [US] 2025/06/21(土) 00:07:48.52 ID:rOWmNNrw0● BE:567637504-PLT(23994)

渋滞などの車列をすり抜けるバイクによる事故を防ごうと、大阪府警はヘリコプターを投入した取り締まりを実施した。
すり抜け行為はほかの車との接触や転倒の危険性が高く、死亡事故にもつながるとして、取り締まりを強化している。
府警によると、高速道路・近畿自動車道は朝の時間帯に交通量が多く、車列の脇をすり抜けるバイクが目立つ。
道路交通法はすり抜け行為自体を違反とはしていないが、道路の形状によっては反対車線を走行したとする「右側通行」や割り込み運転などに該当するケースもあるという。
17日の取り締まりでは、上空から目を光らす府警のヘリコプターが近畿自動車道での危険なすり抜けを確認すると、進行方向で待ち受ける地上の高速道路交通警察隊に連絡。
対象のバイクが近付くと、隊員が旗を振って制止し、路側帯を走行したとする通行区分違反の青切符を交付するなどした。
同隊の神山道雄副隊長は「すり抜け運転は危ないので、交通ルールを守り安全運転に努めてもらいたい」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5adfd93aff53ec91a48d63cd9bb56d5ff016d619
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1750432068/
スポンサードリンク
3: 海王星(大阪府) [ニダ] 2025/06/21(土) 00:12:02.76 ID:KSrGov7x0
えっ?路肩はダメだけど路側帯でも取り締まれるの?
5: アルビレオ(神奈川県) [ニダ] 2025/06/21(土) 00:16:22.07 ID:XwPceRa30
>>3
白線の外側を路肩走行しても白バイには捕まらん
法律がそうなっている
四輪は駄目
白線の外側を路肩走行しても白バイには捕まらん
法律がそうなっている
四輪は駄目
9: ネレイド(みかか) [GB] 2025/06/21(土) 00:19:04.71 ID:758L6Gyh0
>>3
路側帯は歩道のない道路を白い線で区画したもので歩道として使われることが多い
歩道を走ったら歩行者死ぬだろ
路側帯は歩道のない道路を白い線で区画したもので歩道として使われることが多い
歩道を走ったら歩行者死ぬだろ
31: エウロパ(東京都) [US] 2025/06/21(土) 00:54:40.54 ID:H7gtfxcj0
>>3
バカ言ってんじゃねえよwww
〇 路肩の走行
× 路側帯の走行
バカ言ってんじゃねえよwww
〇 路肩の走行
× 路側帯の走行

6: 海王星(大阪府) [ニダ] 2025/06/21(土) 00:17:16.25 ID:KSrGov7x0
外側に歩道ある場合路側帯、歩道ない場合は路肩
17: ベラトリックス(愛知県) [US] 2025/06/21(土) 00:25:29.44 ID:xiIED6nL0
>>6
歩道がある場合は車道外側線であって路側帯ではない
歩道が無い場合は路側帯
路肩ってのは道交法の規定はなく、構造上走っちゃダメとされてる端っこ
歩道がある場合は車道外側線であって路側帯ではない
歩道が無い場合は路側帯
路肩ってのは道交法の規定はなく、構造上走っちゃダメとされてる端っこ
8: レア(福岡県) [ニダ] 2025/06/21(土) 00:18:21.66 ID:eprcO4yD0
道路の左側を走って車を抜くのはOKだよね?
信号待ちなんかだとこれで前に行くんだけど
信号待ちなんかだとこれで前に行くんだけど
61: アンドロメダ銀河(茸) [RU] 2025/06/21(土) 05:31:08.57 ID:6lksgA6K0
>>8
信号変わったら車の前や間に割り込むだろ?厳密には違反だよ
てかお前そのうちドライバーから反撃受けるぞ
信号変わったら車の前や間に割り込むだろ?厳密には違反だよ
てかお前そのうちドライバーから反撃受けるぞ
66: レア(愛知県) [IT] 2025/06/21(土) 06:25:22.21 ID:D7urpfgF0
>>8
信号の停止線越えて割り込んでるだろ?
信号の停止線越えて割り込んでるだろ?
13: エイベル2218(ジパング) [US] 2025/06/21(土) 00:22:38.80 ID:FSvCOHxr0
記者が路側帯の意味わかってないんだろ。
15: 海王星(大阪府) [ニダ] 2025/06/21(土) 00:23:16.69 ID:KSrGov7x0
高速道路に路肩はあるけど路側帯は無い
18: 海王星(大阪府) [ニダ] 2025/06/21(土) 00:25:42.46 ID:KSrGov7x0
路側帯と路肩、追い越しと追い抜きをググってみ
20: ベラトリックス(愛知県) [US] 2025/06/21(土) 00:28:00.01 ID:xiIED6nL0
>>18
正しい知識がないから判断が付かないんだw
正しい知識がないから判断が付かないんだw
24: ベラトリックス(ジパング) [US] 2025/06/21(土) 00:32:19.83 ID:f1pCECHw0
>>18
車道外側線でぐぐってみ?
自分の無知に驚くから
左折時に白線無視して歩道に沿って左折しないと減点だぞ
車道外側線でぐぐってみ?
自分の無知に驚くから
左折時に白線無視して歩道に沿って左折しないと減点だぞ
19: カロン(東京都) [ニダ] 2025/06/21(土) 00:26:35.24 ID:+kX8jnYz0
ヘリまで出して税金で遊んでんじゃねーよゴミ警察
死ね
死ね
23: ハービッグ・ハロー天体(みかか) [CA] 2025/06/21(土) 00:29:17.42 ID:GbEBcVji0
ヘリ飛ばす金で地上に10人は配置出来るだろ
47: デネブ(茸) [ニダ] 2025/06/21(土) 02:16:55.02 ID:9vBMEVur0
>>23
なにかの実験も兼ねてるんじゃね
そこまでアホなら救いようがない
なにかの実験も兼ねてるんじゃね
そこまでアホなら救いようがない
25: ニクス(大阪府) [US] 2025/06/21(土) 00:34:16.42 ID:4d4s73/G0
今の時代、ヘリでの取締りは当たり前と考えて上空を確認するのは常識
車はサンルーフ必須
車はサンルーフ必須
26: プレセペ星団(大阪府) [US] 2025/06/21(土) 00:34:37.86 ID:n5T5tHpq0
ドローンで良くね
27: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2025/06/21(土) 00:36:48.74 ID:XwPceRa30
連休中の高速道路で出口で捕まえるというやり方だろう
じゃないと年中はやってられん
じゃないと年中はやってられん
28: ニート彗星(東京都) [EG] 2025/06/21(土) 00:37:27.92 ID:NTyUlBiq0
>道路交通法はすり抜け行為自体を違反とはしていない
>「すり抜け運転は危ないので、交通ルールを守り安全運転に努めてもらいたい」
違反でないなら交通ルールは守ってんだろうが。危ないとか感情論で止めるはやめろ
>「すり抜け運転は危ないので、交通ルールを守り安全運転に努めてもらいたい」
違反でないなら交通ルールは守ってんだろうが。危ないとか感情論で止めるはやめろ
45: アクルックス(神奈川県) [US] 2025/06/21(土) 01:57:05.58 ID:hNMcW0580
>>28
ちゃんと全体を読め
読みたいところだけを読むな
ちゃんと全体を読め
読みたいところだけを読むな
38: スピカ(静岡県) [MX] 2025/06/21(土) 01:24:29.08 ID:8ACBaOkp0
>>28
すり抜けは違反じゃないがすり抜けする時に大概何かしらの違反をしている
完全に合法なすり抜けは難しい
すり抜けは違反じゃないがすり抜けする時に大概何かしらの違反をしている
完全に合法なすり抜けは難しい
33: ガーネットスター(奈良県) [VN] 2025/06/21(土) 01:01:32.84 ID:Dn8MHqlq0
ついでにめちゃくちゃな割り込みする軽も取り締まれ
39: 火星(兵庫県) [CA] 2025/06/21(土) 01:26:59.58 ID:6ImiW8rT0
ノロノロ運転のとき、左から抜くのだけはやめてくれ
あれ、ほんとギリギリ事故ってないだけだと思うし
あれ、ほんとギリギリ事故ってないだけだと思うし
40: アルデバラン(庭) [JP] 2025/06/21(土) 01:27:51.85 ID:/JrDus7b0
今までグレーにしてたのに何言ってんだ
ちゃんと法改正しろや
ちゃんと法改正しろや
41: 冥王星(兵庫県) [ニダ] 2025/06/21(土) 01:28:07.02 ID:0SLm11A40
自衛隊は攻撃ヘリ廃止するらしいな
譲ってもらって取り締まりに使おうぜ
譲ってもらって取り締まりに使おうぜ
49: ミザール(茸) [ニダ] 2025/06/21(土) 02:26:15.50 ID:ZxKHDjvM0
ヘリが暇で燃料も余ってるのかな
ドローンは人の頭の上飛べないからヘリなんだろうけど取締り場所だけ見るなら電柱にカメラ設置でいいでしょ
ドローンは人の頭の上飛べないからヘリなんだろうけど取締り場所だけ見るなら電柱にカメラ設置でいいでしょ
53: ポラリス(庭) [ニダ] 2025/06/21(土) 03:37:34.02 ID:MIht8N/z0
少しでも前に出たがるバイク何なんだろうなあれ
恥ずかしくないのかね
恥ずかしくないのかね
56: 褐色矮星(やわらか銀行) [ニダ] 2025/06/21(土) 04:44:34.47 ID:bM+WMLhW0
ヘリは金かかり過ぎ
すり抜けを追いかけられるKSRやKMやGTを4st化した物に、赤色灯を付け白バイ隊員に追いかけさせろよ
ビビって逃げないと思うよ
すり抜けを追いかけられるKSRやKMやGTを4st化した物に、赤色灯を付け白バイ隊員に追いかけさせろよ
ビビって逃げないと思うよ
67: アルビレオ(東京都) [FR] 2025/06/21(土) 06:40:53.98 ID:Z7ixNZkH0
こーゆーの複数人の「直接」な目視でないと駄目なの?
ドローンの画面を複数人で確認してたら良いようにすればA.I.に発見させたりして効率的なんだろうにな
ドローンの画面を複数人で確認してたら良いようにすればA.I.に発見させたりして効率的なんだろうにな
コメント
因みに走ってる車を左から抜くのはアウト
これなw
歩行者の通行の用に供し、又は車道の効用を保つため、歩道の設けられていない道路又は道路の歩道の設けられていない側の路端寄りに設けられた帯状の道路の部分で、道路標示によって区画されたものをいう。
・歩行者の通行の用に供し、
又は
・車道の効用を保つため、
ゆえに高速道路にも路側帯はあり得るし、実際ある
本来法律の文言を100%守ったらすり抜け出来る条件は非常に限られるんだけどな
警察にやる気や人的リソースが足りないだけ
例えば信号待ちですり抜けた先で停止線を越えたらアウトだしすり抜けて他の車両の前に入ってもアウト
信号が変わって発進すると同時に車の前に入ったりしても交差点内での追い抜きや左側からの追い越しに触れる可能性もある