1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:15:45.409 ID:JVeHOTG/0
どう?


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1750392945/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:16:50.706 ID:7ejpaZXu0
かっこいい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:17:05.568 ID:ft6740ry0
レガシィB4はセダンしか無い定期
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:17:49.042 ID:JVeHOTG/0
>>3
中古車サイトでレガシィB4調べたらめっちゃワゴン出てきたけどそうなのか
中古車サイトでレガシィB4調べたらめっちゃワゴン出てきたけどそうなのか
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:21:01.932 ID:ft6740ry0
>>4
業者の登録ミスだなそりゃ
業者の登録ミスだなそりゃ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:21:16.044 ID:KAynlkvM0
>>4
B4はセダン、ワゴン型はツーリングワゴン、SUV型はレガシィアウトバックだっけ
B4はセダン、ワゴン型はツーリングワゴン、SUV型はレガシィアウトバックだっけ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:26:21.596 ID:vkxxTrVG0
>>9
当時はアウトバックじゃなくてランカスターやね
当時はアウトバックじゃなくてランカスターやね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:28:43.840 ID:XfGVUxEN0
>>9
細かいこと言うと2・3代目はランカスター
初代レガシィはグランドワゴンだな
アウトバックの名称は4代目から国内採用
ちなみにセダン版アウトバックも海外にはある

細かいこと言うと2・3代目はランカスター
初代レガシィはグランドワゴンだな
アウトバックの名称は4代目から国内採用
ちなみにセダン版アウトバックも海外にはある

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:18:20.065 ID:OFtncqnM0
何がいいの
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:19:22.675 ID:JVeHOTG/0
>>6
かっこいい
一目惚れした
かっこいい
一目惚れした
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:23:04.469 ID:KAynlkvM0
FA20DITはいいぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:24:13.565 ID:XfGVUxEN0
>>10
それ5代目じゃね?BM/BRってやつ
それ5代目じゃね?BM/BRってやつ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:25:10.398 ID:JVeHOTG/0
>>10
それってEJ20よりいいの
それってEJ20よりいいの
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:24:23.742 ID:qmMHoNEx0
もうボディへろへろだよ…
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:26:18.299 ID:JVeHOTG/0
>>12
それってやばい?
MTありのスポーツセダンで見た目好みだからめっちゃ良いなと思ったんだけど
それってやばい?
MTありのスポーツセダンで見た目好みだからめっちゃ良いなと思ったんだけど
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:28:27.410 ID:qmMHoNEx0
>>15
もともとボディゆるめだから普通に走ってるだけの中古でももうガッタガタだとおもう
エンジンもぶっちゃけゴミだし
もともとボディゆるめだから普通に走ってるだけの中古でももうガッタガタだとおもう
エンジンもぶっちゃけゴミだし
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:29:39.879 ID:JVeHOTG/0
>>18
だから妙に安いのか
どうにかならないもんかね
だから妙に安いのか
どうにかならないもんかね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:32:03.571 ID:qmMHoNEx0
>>20
安いのはまあセダン自体が低調なのもあるとは思うけどね
ヤレてるなら補強してリフレッシュしたらいいやんって思うんだけど、補強いれると剛性にムラができてしまって
弱いとこにさらに力が集中するから本格的にボディ歪んだりするんだよな
つまりもうフワフワガタピシで楽しむしかないのでは
安いのはまあセダン自体が低調なのもあるとは思うけどね
ヤレてるなら補強してリフレッシュしたらいいやんって思うんだけど、補強いれると剛性にムラができてしまって
弱いとこにさらに力が集中するから本格的にボディ歪んだりするんだよな
つまりもうフワフワガタピシで楽しむしかないのでは
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:35:10.909 ID:JVeHOTG/0
>>22
中古車買ったことないから分からないけど車ってそんな歪むんだな
何か見分ける方法とかないのか
中古車買ったことないから分からないけど車ってそんな歪むんだな
何か見分ける方法とかないのか
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:42:20.823 ID:qmMHoNEx0
>>26
見分ける方法っていうか、とりあえず剛性緩いよねって言われてる車種は最初から手を出さないのがいいかと思う
一部ですごいほめちぎられてるカプチーノとか剛性ひどいからな
日常的によくある段差を乗り越えてたらフロント左右でセンチ単位の歪みが出てしまうw
見分ける方法っていうか、とりあえず剛性緩いよねって言われてる車種は最初から手を出さないのがいいかと思う
一部ですごいほめちぎられてるカプチーノとか剛性ひどいからな
日常的によくある段差を乗り越えてたらフロント左右でセンチ単位の歪みが出てしまうw
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:25:26.534 ID:vkxxTrVG0
3代目ってBH型のセダン版か
アレの3リッター6気筒は欲しかったわ
アレの3リッター6気筒は欲しかったわ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:32:45.129 ID:Zw5sPwFn0
水平対向6気筒めっちゃいい音するよな
せっかくだし6発いきなよ
せっかくだし6発いきなよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:38:48.401 ID:JVeHOTG/0
>>23
水平対向エンジンの音好きだから音良いのは魅力的だな
水平対向エンジンの音好きだから音良いのは魅力的だな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:34:45.871 ID:XfGVUxEN0
いうて4代目BL/BP以降はボディーもつと思う
3代目までは5ナンバーに押し込める理由から
設計的にもムリしてた感じだろ
3代目までは5ナンバーに押し込める理由から
設計的にもムリしてた感じだろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:36:27.962 ID:JVeHOTG/0
>>24
やっぱ新しい方がいい?
3代目の顔が好きなんだよな
やっぱ新しい方がいい?
3代目の顔が好きなんだよな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:40:40.605 ID:XfGVUxEN0
>>27
そりゃ設計レベル的にも経過年数的にも
新しい方が良個体多いのは車種メーカー問わず
まあ狙うならターボモデルよりNAだろうな
ヤンチャな走り屋(もどき含む)じゃなくオジサマ
にゆったり乗られて整備もされてた個体が良い
そりゃ設計レベル的にも経過年数的にも
新しい方が良個体多いのは車種メーカー問わず
まあ狙うならターボモデルよりNAだろうな
ヤンチャな走り屋(もどき含む)じゃなくオジサマ
にゆったり乗られて整備もされてた個体が良い
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:43:49.129 ID:JVeHOTG/0
>>30
なるほど
別に早く走りたいとか変な乗り方したい訳じゃなくてある程度の実用性があるちょっとスポーティなかっこいいクルマが欲しいだけだからターボって響きは魅力的だけどそういうならNAでも全然ありだな
なるほど
別に早く走りたいとか変な乗り方したい訳じゃなくてある程度の実用性があるちょっとスポーティなかっこいいクルマが欲しいだけだからターボって響きは魅力的だけどそういうならNAでも全然ありだな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:35:01.320 ID:qmMHoNEx0
ああSUBARUのエンジンは6気筒が一番いいよな
なめらかだし
あと乱暴に乗られた車少ないから状態もまだマシと思う
なめらかだし
あと乱暴に乗られた車少ないから状態もまだマシと思う
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:37:07.186 ID:buWa5663d
ブリッツェンとかどう?


29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:38:48.401 ID:JVeHOTG/0
>>28
今見たけど顔結構好き
今見たけど顔結構好き
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:42:50.338 ID:BBFz7hST0
激安だろ
勝手に買えよ
勝手に買えよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:51:18.900 ID:KyfRnWBz0
日常ドライブレベルでボディ剛性なんてあんまりわかんなくない?気にする必要あるかな?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 13:56:03.057 ID:JVeHOTG/0
>>34
元々ガタきてるとすぐ物故割れるよーって話じゃないか?
元々ガタきてるとすぐ物故割れるよーって話じゃないか?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 14:00:12.134 ID:bQ78oN9G0
BEレガシィのシーケンシャルターボはちゃんと整備されてる個体じゃないとセカンダリタービン回りにくくてかったるくなるからな
naの方がストレス無いかもしれん
個人的にはボンネットのポストは欲しいけどね
naの方がストレス無いかもしれん
個人的にはボンネットのポストは欲しいけどね
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 14:02:32.166 ID:JVeHOTG/0
>>36
あれかっこいいよな
後付けとかはできないのか?
あれかっこいいよな
後付けとかはできないのか?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 14:04:09.406 ID:bQ78oN9G0
>>37
まぁボンネット付け替えるだけだしなんちゃってにするのは簡単だけどそれは違うんよな
まぁボンネット付け替えるだけだしなんちゃってにするのは簡単だけどそれは違うんよな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 14:05:56.265 ID:JVeHOTG/0
>>39
ターボはあとから付けれないの
ターボはあとから付けれないの
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 14:11:03.662 ID:qmMHoNEx0
>>43
それは金かかるしますます調子悪くするだけ
それは金かかるしますます調子悪くするだけ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 14:13:36.563 ID:JVeHOTG/0
>>47
ターボ乗りたいなら最初からその方がいいのか
車は好きだけどシロウトだから整備されてるかどうかなんか分かんねぇ
冒険しない方がいいか
ターボ乗りたいなら最初からその方がいいのか
車は好きだけどシロウトだから整備されてるかどうかなんか分かんねぇ
冒険しない方がいいか
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 14:03:28.781 ID:vyh5NMSB0
最新のWRXの方がいいんじゃない
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 14:05:30.054 ID:JVeHOTG/0
>>38
見た目が好みじゃない
WRX買うならGDAかな…
見た目が好みじゃない
WRX買うならGDAかな…
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 14:08:57.841 ID:vyh5NMSB0
>>42
(どう違うんだ…?)
(どう違うんだ…?)
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 14:13:36.563 ID:JVeHOTG/0
>>45
最近のやつシュッシュっとしててなんだかな
最近のやつシュッシュっとしててなんだかな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 14:04:43.968 ID:JuN7R4ZSM
NAじゃただの空気抵抗だしな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 14:09:32.210 ID:uMV6bDIq0
今さら後付けターボするくらいならターボグレード買った方がマシ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 14:41:10.218 ID:JVeHOTG/0
>>49
そうかぁ
インプレッサGDAとかも考えてるんだけど4代目以降のレガシィも考えとく
そうかぁ
インプレッサGDAとかも考えてるんだけど4代目以降のレガシィも考えとく
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 14:45:01.089 ID:qmMHoNEx0
4代目はボディ結構固いからいけるかも
なおリアの突き上げ感
なおリアの突き上げ感
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 14:54:04.831 ID:JVeHOTG/0
>>51
4代目結構かっこいいなって思っちゃったから4代目で検討しようかな
そういう走行特性?みたいなのって街乗りとか高速でも気になるもんなの?あんま気になった事ないんだけど
4代目結構かっこいいなって思っちゃったから4代目で検討しようかな
そういう走行特性?みたいなのって街乗りとか高速でも気になるもんなの?あんま気になった事ないんだけど
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 15:18:09.198 ID:XfGVUxEN0
>>52
気にする人はする しない人はしない
そんなもんやで
ただしシートの出来は感覚の問題とは別に
長時間での腰の疲労が違ってくるわな
気にする人はする しない人はしない
そんなもんやで
ただしシートの出来は感覚の問題とは別に
長時間での腰の疲労が違ってくるわな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 15:12:45.011 ID:Tx6Vs/Tn0
小回り終わってるぞ
片側2車線の道路でもUターンできない
片側2車線の道路でもUターンできない
コメント
というかほかの玉探す方が難しいか・・・?
雨のカーブで腰砕けにならないのは純粋にすごいと思ったな
スポーツ志向ではなく、GTカーを目指すべきなのに
どうしても欲しいというなら止めないが
スバル沼行き必至だなw
ババァに横突っ込まれて廃車になったわ(涙。
ボディ剛性は正直ヤワイと思う。WRX試乗したら差がわかるくらい。
下が無いし、小回り聞かないしで乗る人選ぶと思う。
で、手に入るMTがスイフトスポーツくらいしかなかったので乗り換え。
FFという以外はとてもよく出来た車。横風弱いけどACG付いてるので
高速が楽なことw MT初心者にぜひ乗って貰いたい。
こんなモンかって印象の車だと思うよ。
いまどきまだああるかな?あったとしても多分大変だと思うが、維持管理が
オレはB4新車で買ったよ 1年もしないうちにデフからキコキコ、色んなトコからギシギシ 何回かクレームで普通にしてもらった箇所もあったかな
10か月で懲りて売った ターボでハイオク5MT リッター6kmだった
ポンポンポンポンみたいな音もイヤだったな