1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/19(木) 23:55:07.682 ID:R073yhAM0
どこまでも疲れずに移動できる素晴らしさに感動した

yg50-1


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1750344907/

スポンサードリンク


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/19(木) 23:56:53.038 ID:7WQlDLSN0
初期型のジョグ
色々弄って楽しかったな

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/19(木) 23:57:47.330 ID:R073yhAM0
>>3
俺もJOGだった
それ以降ヤマハばかり乗ってた

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 00:07:18.030 ID:7f2Gc8vYH
>>3
俺は最初がパッソルで2台目が規制前JOGだった
ヌルっと走り始めるホンダが合わなくてズバッと出るヤマハばっか乗ってた

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/19(木) 23:58:08.799 ID:P5HVvo3Qd
エンジン焼き付くー

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/19(木) 23:59:11.661 ID:R073yhAM0
>>5
2stオイル無くなって焼きついたことあったな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 00:01:01.843 ID:2KGY3x0Bd
>>6
常に全開だしな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 00:01:44.781 ID:JRHsVcLn0
>>7
俺たちはいつも全開だった

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 00:01:10.555 ID:UqtxjONR0
調子に乗って隣県まで行ったな

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 00:02:58.705 ID:JRHsVcLn0
>>8
無駄に遠出する奴な

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 00:03:14.343 ID:5X3yVzdK0
DT50
背中にオイル跳ねてたけどいいバイクだった

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 00:06:44.311 ID:kMzooC/+0
厨房の頃ゼッツー手に入れた思いでよ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 00:07:39.534 ID:g3b8zCV10
今ガチで欲しいんだよ
安くていいやつ知りたい

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 00:10:32.846 ID:vJsv7EJx0
>>14
単純にタマ数の多いのにしろ
ホンダのトゥデイとか

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 00:15:17.836 ID:g3b8zCV10
>>16
わかったありがとう!
にわかだからそれ調べてくるわ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 00:07:48.723 ID:Tc9XJHvU0
タクシーに跳ねられて以来乗ってない

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 00:10:59.185 ID:6BPDqsV+0
ジョグはフルノーマルでもウイリーがしやすくて
弄ってパワー上げるとアクセル開けただけでひっくり返る位前が上がった
ホンダはホイールベースのせいかウイリーがしにくかったな

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 00:21:11.579 ID:oHbgce2w0
マグナ50が最高。高速乗ってどこまでも行ける気がするんだ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 00:25:39.313 ID:f965VRFu0
お婆ちゃんの「蘭」ってスクーターを貰って乗ってた

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 01:35:44.629 ID:Vmxoe90j0
>>23
中古で薔薇を買ったわ19800円だった

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 00:33:29.519 ID:7f2Gc8vYH
メットインが出た頃バイク雑誌でコンビニおにぎりが何個入るかでメットイン容量の比較してたの思い出した

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 01:44:15.081 ID:2Xtv9x5r0
徒歩時代→いくら走っても遠くの物にすぐ手が届かない辛み

チャリ時代→毎度毎度雨風や坂道翻弄され苦しい心臓はち切れる辛み

原付時代→管理メンテ大変道交法基準厳しい免許更新ガソリン税負担辛み

結局どれもリスクは付き物じゃねーか

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/20(金) 00:40:34.767 ID:fbLrbgXd0
ほんとVIPって昭和だな