1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 07:07:11.965 ID:T8DxFaRr0
誰も買わなくなるだろ

yzf-r1_top_feature_003_2025_002

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1750198031/

スポンサードリンク


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 07:08:14.165 ID:3pVKTlCT0
まるで外車が昆虫フォルムで無駄な機能満載で価格激高ではないみたいな言い方をするじゃん

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 07:08:56.815 ID:gtyZigxbM
むしろ昆虫は海外の流行りを取り入れてんだろ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 07:09:37.773 ID:2qnvDQvm0
バイクを知りもしないエアプがスレ立てしちゃったかぁ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 07:10:22.488 ID:2Hhl37nA0
韓国のバイクの方が一点突破で光るものがあるよな

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 07:10:48.116 ID:S2HgYkmDM
>>5
画像貼れよ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 07:12:52.059 ID:2Hhl37nA0
>>6
画像は要らん
125ccなのにでVツインのクルーザータイプとか日本では作るやつおらんイカれたの作ってる

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 07:20:53.658 ID:FIigATjQ0
>>9
マグナキッドは50cc
日本の方が上だぞ

はい論破

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 07:11:28.988 ID:k+Q0C4nG0
日本なら古いバイクデザインしか売れてない

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 07:12:37.935 ID:g+a6m0Wj0
燃費と積載量が良ければあとはどうでもいい

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 07:12:57.669 ID:T8DxFaRr0
海外のレトロ系は機能も装備も超シンプルだから
ああいうのでいいんだよ。安いし

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 07:51:15.504 ID:rZZ1loY10
>>10
知ったかぶってスレ立てしてごめんなさいは????

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 07:14:12.271 ID:1bMfy3Ped
無駄な機能ってナニよ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 07:14:20.885 ID:TFbfCepW0
お前が好きなだけやがな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 07:15:19.839 ID:yePk+fvi0
ホンダセンシングやスズキセーフティサポートをバイクに搭載して巻き返すしか無いな

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 07:16:34.005 ID:2Hhl37nA0
電子制御は要らんけどな
あんなのあってもなくてもコケる時はコケるんだから

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 07:21:14.266 ID:YebBeA2Q0
一番売れてるのは丸目ライトのZ900RSなんですが

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 07:22:38.342 ID:S2HgYkmDM
大昔のバイク漫画で将来的に前後輪駆動になるってあったけど実現しなかったな

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 07:24:48.233 ID:GwNrG8Bl0
ついでにタイヤ4つにしようぜ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 07:33:03.591 ID:AriFOGXx0
でもバトルホッパーみたいなの欲しいよね
6154e402-43e4-4b45-a209-45d8ccf2db5d