サイ速

車・バイク・自転車など乗り物に関連したネタを紹介してます。

    カテゴリ:自動車関連 > 日産

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 15:58:39.50 ID:Cp2JykuH0
    さすがキムタク

    https://news.yahoo.co.jp/articles/05b98d99232a0011e4fae29707b02b4416ae8f22
    キムタクの「やっちゃえニッサン」今も続いてた!?

    “キムタク”の愛称で知られる、人気俳優で歌手の木村拓哉さんが2025年7月6日、自身のInstagramを更新。愛犬「アム」とクルマで買い物に行った様子がアップされました。

    キムタク

     可愛らしい愛犬の姿も気になりますが、木村拓哉さんが乗るそのクルマも、非常にこだわりの強いクルマでした。

     いったいどのメーカーの何という車種なのでしょうか。

     Tシャツの文字が反転していないところから左ハンドル車であること、後席のウインドウグラフィックからSUVであることがわかります。

     キャデラック「エスカレード」でも、ジープ「ラングラー」や「グランドチェロキー」でもなさそうです。

     左ハンドル車かつSUVであることに加え、数少ない手がかりであるシートやセンターコンソールの形状・デザインなどから、くるまのニュース特定班が調査を進めたところ、「インフィニティ」で販売される「QX80」ではないかと推察されます。

    infiniti-qx80-2018-2023-1665797810.0452552

    171128_qx80-modelchange-04

     インフィニティは、トヨタに対するレクサスのような日産の高級ブランドで、日本では展開されていません。つまり、日本未発売の逆輸入車ということです。

    引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752562719/ 【【速報】「やっちゃえ日産」でCM出てたキムタクさん、現在の愛車が判明wwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: それでも動く名無し 2025/07/15(火) 04:27:34.12 ID:bSelkom70
    ホンダ・シャトル

    bc_premium_purple

    昨日免許返納したんだが、日産好きだった割に最後ホンダで良かったのかと思う

    引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752521254/ 【元日産ディーラー勤務の父が最後に乗った車がこれwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶんぶん(茸) [TR] 2025/07/15(火) 15:08:59.52 ID:1MAYJDst0 BE:271912485-2BP(2000)
    追浜工場存続

     日産自動車は15日、2027年度末に国内主力の追浜(おっぱま)工場(神奈川県横須賀市)での車両生産を終了すると発表した。日産の九州工場(福岡県苅田町)に統合する。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ccdb6afed8b956e065296a2d46b04d7a9ebd24ab 




    引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1752559739/ 【【速報】日産自動車が追浜工場での車両生産終了を発表…日経が報じた鴻海のEVを生産するかもという話はなんだったのか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: それでも動く名無し 2025/07/12(土) 07:58:49.45 ID:xURuhWid0
    誰が買うねん

    dFOywMC

    引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752274729/ 【【悲報】やれ失敗作だの広報チューンだの散々叩かれてたはずのスカイラインGT-R(R33)さん、とんでもない値段で売られるwwwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: バロキサビルマルボキシル(東京都) [TH] 2025/07/11(金) 20:03:48.47 ID:bVcHiQr+0● BE:123322212-PLT(14121)
    日産自動車は米国でホンダに自動車を供給する協議を始めた。稼働率が落ち込む日産の米国工場を活用し、ホンダ向けの大型車を生産する方向で検討している。
    自動車関税を巡っては日米の政府間交渉の溝が深い。日本車メーカーが連携して米国生産を増やし、関税影響を抑える。

    両社は世界3位の自動車連合を目指して経営統合の協議に入ったが、条件で折り合いがつかず破談した。
    中国勢の台頭や自動車関税など経営環境の厳しさが増す...

    日産とホンダ

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC077II0X00C25A7000000/

    引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1752231828/ 【日産自動車、アメリカ工場でホンダ車を生産する気な模様wwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/10(木) 22:13:40.394 ID:Xz+ZgAGO0
    息の根が止まる数秒前な模様
    NrObdsi

    FilIONY


    引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1752153220/ 【【悲報】日産の株価、逝く・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚤の市 ★ 2025/07/08(火) 21:34:15.10 ID:7sms35m39
     日産自動車が、国内外の販売不振の脱却に向けた起爆剤に位置付ける新型の電気自動車(EV)「リーフ」について、生産計画の大幅な見直しを進めていることが8日分かった。中国のレアアース(希土類)の輸出規制で部品を十分に確保できないためで、日米での年内発売を前に早くも当初想定より減産に踏み切らざるを得ないとの見方が強まっている。複数の関係者が明らかにした。

     世界で2万人の人員削減と7工場の閉鎖を柱とする大規模な合理化策に乗り出す日産にとっては巨額赤字に陥った業績の立て直しに暗雲が漂う事態となっている。

     リーフは国内では栃木工場(栃木県上三川町)で生産する。

    img_13e4f06cc506fc2e260762d9625d6838306610

    2025年07月08日 21時11分共同通信
    https://www.47news.jp/12832090.html

    引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751978055/ 【【悲報】日産新型リーフ、まだ発売前なのに減産してしまう…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 少考さん ★ 2025/07/08(火) 07:46:12.66 ID:1NOWbZFi9
    追浜工場存続
    日産、追浜工場に関する報道を否定…「グローバル生産拠点統合は検討段階」 | レスポンス(Response.jp)
    https://response.jp/article/2025/07/08/398016.html

    2025年7月8日(火)07時30分

    日産自動車は、日本経済新聞電子版に掲載された追浜工場に関する報道について、同社が発表したものではないと否定した。

    同メディアの報道は、「日産が台湾の鴻海精密工業と協業し、閉鎖の候補となっている追浜工場で鴻海のEVを生産する可能性がある」というもの。

    日産は現在、「Re:Nissan」の取り組みの一環として、グローバルな生産拠点の統合や閉鎖について検討を進めている。しかし、これまでに発表した2拠点以外に最終決定したものはない、としている。

    日産は今後もステークホルダーへの透明性を維持し、決定したことがあれば適切なタイミングで情報を提供する、とした。


    ※関連スレ


    引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751928372/ 【【悲報】日産、日経の追浜工場に関する報道を否定…「同社が発表したものではない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 蚤の市 ★ 2025/07/06(日) 20:05:35.91 ID:en7LXNmt9
    追浜工場存続

    日産自動車が台湾電機大手の鴻海(ホンハイ)精密工業と電気自動車(EV)分野の協業に向けて協議を始めた。経営再建のため統廃合の候補とする追浜工場(神奈川県横須賀市)で、鴻海のEV生産を検討している。協業が実現すれば、追浜工場は存続し、国内の自動車部品の供給網を維持できる。

    日産関係者が日本経済新聞の取材に明らかにした。追浜工場は従業員約3900人(2024年10月末時点)を抱える大規模な主力工場で...(以下有料版で,残り1097文字)

    日本経済新聞 2025年7月6日 18:00
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0122H0R00C25A7000000/

    引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751799935/ 【【朗報】日産、閉鎖候補だった追浜工場存続か…鴻海とEV生産を協議開始】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 19:02:48.95 ID:mR9G4xlO0
    名車か迷車か

    01 (10)

    引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751709768/ 【【悲報】R33型スカイラインGT-R、未だに賛否両論…】の続きを読む

    このページのトップヘ