サイ速

車・バイク・自転車など乗り物に関連したネタを紹介してます。

    カテゴリ:自動車関連 > メルセデス・ベンツ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/18(木) 22:36:17.380 ID:sc4vb6aH0
    次元が違うやろ

    hfhchC2

    1HmniL4

    kv2LziW

    zjaenUG


    引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637242577/ 【ベンツの内装やばすぎるだろwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 21:00:33.78 ID:3f3/jAk401111
    ge4vyu0

    ZXqk5BA

    8eBurqU

    wdq5fOn

    isYCto4

    AMG SL
    日本で言うレクサスLCのライバル

    引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636632033/ 【【画像】ベンツの新型車をご覧くださいwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/06(月) 22:34:50.008 ID:njJnA47X0
    ええんか?
    96OFSqg

    引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630935290/ 【【悲報】ベンツが発売するSクラス相当のEV、ホンダシビックみたいになるwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/14(土) 17:56:40.729 ID:ntXLdSN20
    思ってたより安いな
    up46693

    引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628931400/ 【高級車のイメージが強いベンツの新車が362万円wwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 23:13:55.70 ID:82Klo1CZd
    なんやねんこれ
    7aLDnDv

    引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627308835/ 【【悲報】メルセデス・ベンツGクラスのEV版、あまりにもダサすぎる・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 16:20:13.17 ID:9YlOhhYA0NIKU
    メルセデス・ベンツ日本は6月29日、新型「C クラス(セダン/ステーションワゴン)」を発表した。
    価格はセダンが654万円~684万円(プラグインハイブリッドモデルのC 350eアバンギャルドは未定)、ステーションワゴンが680万円~708万円。

     7月下旬から「C 200」と「C 220 d」各モデルの先行予約の受付を開始し、セダンの「C 200」と「C 220 d」の配車は秋頃。
    「C 200 4MATIC」は2022年第一四半期、「C 350e」については2022年中頃、ステーションワゴンの「C 200」と「C 220 d」は2022年第一四半期の配車開始を予定している。

     メルセデス・ベンツのCクラスは、1982年に「190クラス」として登場以来、動力性能や快適性、安全性など定評があり、2014年から販売している先代Cクラスは、セダンとステーションワゴンを合わせて、日本で累計約10万台以上を販売しているモデル。

     新型Cクラスはサポートの精度を高めた安全運転支援システム、直感的な操作設定が可能な縦型の大型センターディスプレイ、直感的な行先案内が可能なARナビゲーション、利便性が高い生体認証によるシートポジションなどの設定、片側130万画素を誇るDIGITALライトによる効果的な夜間の視界確保や、良好な取り回しや優れたハンドリングを実現するリア・アクスルステアリングなど、フラッグシップモデルである新型Sクラス譲りの新技術を多数採用。
    また、エクステリアとインテリアのデザインにも新型Sクラスの要素を取り入れ、随所にCクラスらしいスポーティさも表現。
    さらに、ISG(インテグレーテッド スターター ジェネレータ)とプラグインハイブリッドにより、全ラインアップが電動化された。

    引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624951213/ 【【朗報】ベンツ新型「Cクラス」を御覧くださいwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 14:46:42.589 ID:ttlYcuWh0
    お前らでもちょっと奮発すれば買えるじゃんw
    そんなに高級でもないんだな
    up45747

    引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1624686402/ 【「ベンツ」って高級車の代名詞みたいなもんだけど、意外と安かったんだなwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/06/19(土) 17:39:40.18 ID:CAP_USER
    1643909

    メルセデスベンツ eアクトロス のプロトタイプ

    メルセデスベンツは6月14日、大型トラックの『アクトロス』のEV、『eアクトロス』(Mercedes-Benz eActros)の市販モデルを6月30日にワールドプレミアすると発表した。

    メルセデスベンツは乗用車だけでなく、商用車の分野においても電動化を加速させている。アクトロスのEVはeアクトロスと命名された。プロトタイプの場合、リアアクスルのホイールハブの近くに2個のモーターを搭載しており、それぞれのモーターが、最大出力171hp、最大トルク49.5kgmを引き出す。

    バッテリーは、蓄電容量240kWhの大容量リチウムイオンバッテリーを2個搭載。1回の充電での航続は、最大200kmの性能を持つ。出力150kWの急速チャージャーを利用すれば、バッテリーの充電は2時間で完了する。

    メルセデスベンツは、このeアクトロスの市販モデルを6月30日、ワールドプレミアする予定だ。プロトタイプは2018年から、延べ50万kmに及ぶ公道での実証テストを実施してきた。そのノウハウが、市販モデルに反映される。

    なお、メルセデスベンツは、2021年内にドイツのヴェルト・アム・ライン工場において、eアクトロスの量産を開始する予定、としている。

    □Mercedes-Benz Trucks to usher in a new era: World premiere of the eActros on June 30 - Daimler Global Media Site(英文)
    https://media.daimler.com/marsMediaSite/en/instance/ko.xhtml?oid=50200515

    2021年6月19日(土)16時00分
    レスポンス(Response.jp)
    https://response.jp/article/2021/06/19/346884.html

    引用元 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1624091980/ 【【悲報】ベンツのEVトラック『eアクトロス』市販モデルの驚異の航続距離wwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/05(土) 00:10:53.856 ID:i5BQYpwI0
    ゲーミングかよ 
    vyHYwyc

    引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1622819453/ 【【悲報】ベンツの内装酷すぎワロタwwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ブギー ★ 2021/05/28(金) 18:45:46.64 ID:UDSRR66I9
    羽田空港のとある「そば店」。意外な戦略を取材しました。

     空の玄関口「羽田空港」の第2ターミナルには高級外車「メルセデスベンツ」のショールームがあります。最新モデルの車両本体価格は640万円。

     そのメルセデスベンツが「おそば屋さん」を始めました。「空港」に「ベンツ」、そして「そば」と不思議な組み合わせ…。

     自信作の「冷たい肉そば」は950円です。

    ベンツのそばや

     なぜ、メルセデスベンツが、そば屋さんを始めるのでしょうか。そこにはメーカーなりの戦略がありました。

     それは新たな顧客の獲得です。若者の車離れが進むなか、メルセデスベンツでは比較的、価格帯の低いコンパクトカーにも力を入れるなど従来のイメージとは異なる顔を見せているのです。

     とはいえ、おそばはメルセデスなだけに普通のそばではありません。かつて「日本一行列のできる立ち食いそば」と言われた東京・虎ノ門の人気そば店「港屋」の味を継承しています。

    ニュース映像はソース元にて
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/amp/000217562.html

    引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622195146/ 【【悲報】メルセデスベンツさん、何を思ったのかそば屋を初めてしまうwwwwwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ