サイ速

車・バイク・自転車など乗り物に関連したネタを紹介してます。

    カテゴリ:自動車関連 > 話題・ニュース

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: お断り ★ 2025/07/08(火) 22:29:36.15 ID:3el2HydR9
    <独自>難民申請6回の川口クルド男性、トルコ強制送還 メディア出演、大野知事が感謝状

    不法滞在外国人の居座りを防ぐ出入国在留管理庁の新たな計画「不法滞在者ゼロプラン」が本格化する中、埼玉県川口市で難民認定申請を繰り返していたトルコ国籍のクルド人男性(34)が8日午前、成田空港から民間機で強制送還された。現在、トルコへ向け飛行中という。男性はメディアにもたびたび登場、日本に在留するクルド人の現状などを訴えていた。

    入管関係者によると、男性は昨年末、5回目の難民申請が不認定となり、6回目の難民申請中だった。昨年6月の改正入管難民法施行により、難民申請が3回目以降の人を強制送還できるようになったことから、強制送還された。ゼロ計画の柱である「護送官つき国費送還」の一環という。

    男性は川口市に2004年に来日し20年以上滞在。難民申請が認められず、難民認定を求めて最高裁まで争ったが、敗訴が確定している。その間、不法滞在状態で入管施設への収容を一時的に解かれた仮放免の状態が続いていた。

    ゼロ計画は5月に公表。約7万人にのぼる不法滞在者の中でも、強制送還を拒否する「送還忌避者」約3千人を今後5年半で半減させるとの目標を掲げている。特に難民申請3回目以降の人や重大犯罪者を中心に、護送官つきの国費送還を進めている。

    詳細はソース 2025/7/8
    https://www.sankei.com/article/20250708-BJXOQUUMMZDCLHU3NFTIZ74ACM/

    関連
    「入管を爆破せよ」送還のクルド男性、搭乗時に大声上げるも最後は涙「アベマに出すぎた」 [香味焙煎★]

    高級外国車のフェラーリやクルーザーを運転するなどしてSNS上でも知られ、在留クルド人社会でもリーダー的な存在だった。
    わが国に約20年にわたり不法滞在し、難民認定申請を6回繰り返した末、トルコへ強制送還された埼玉県川口市のクルド人男性(34)は8日、成田空港発の民間機で日本を離れた。入管関係者によると、男性は「旅券を取り直し、近隣国を経由して日本に戻ってくる」と話していたという。
    入管施設への収容後は、仲間に対し「入管に爆弾を投げてほしい」「入管の前で車のクラクションを鳴らしてほしい」などと抗議を呼びかけ。「入管施設から出たらアベマに出演してやる」と話していたというが、呼応する動きはなかったという。
    8日の送還時は護送官に伴われ、民間機で帰国。搭乗する際には大声を出して抵抗したものの、最後はあきらめて泣いていたという。
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751965596/

    GrfT7TVaEAAAzKC

    引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751981376/ 【難民のはずなのにフェラーリなど高級車を乗り回していたクルド人・マヒルジャン氏がついに強制送還されるwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: それでも動く名無し 2025/07/08(火) 16:36:55.49 ID:1Mb1HrxQ0
    トランプ米大統領が日本に課す新たな「相互関税」の税率を25%にすると表明したことに対し、
    国民民主党の玉木雄一郎代表は7日、X(ツイッター)に「自動車にはトータル50%もの関税が課せられる」と投稿した。
    これに対し、X上で自民党議員から「デマ」「早とちり」などの指摘があり、
    玉木氏は「自動車の関税は25%か50%か判然としなかった。誤解が広がることは本意ではありません」として先の投稿を削除した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/99da52223654b8a63aa17e0b84725e7f58ab5ecc

    引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751960215/ 【国民民主玉木代表「自動車にはトータル50%もの関税が課せられる!!」←デマでした…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 13:52:59.34 ID:P3H+MOjad

    引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751777579/ 【【動画】中国人さん、真夏の炎天下で車内の温度が上昇するのを防ぐ神装置を発明してしまうwwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: デスルフロモナス(東京都) [JP] 2025/07/05(土) 08:38:16.08 ID:l+c32feD0● BE:866556825-PLT(21500)
    【独自】「車に乗ると別の顔」3年前のひき逃げ事件 指名手配中・八田容疑者の人物像 元交際相手が初告白

    20250705-90020484-kantelev-004-8-view

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b774e7a6c176862e54221aae4c15e7aa8960959b

    引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751672296/ 【バイク死亡ひき逃げ犯の八田與一報道に新展開、元交際相手登場wwwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2025/07/06(日) 18:48:30.65 ID:unxAMxNN0● BE:866556825-PLT(21500)
    スポーツカーが制限速度を大幅に超えて軽乗用車に追突か 小学生の男の子と祖父母が意識不明 危険運転傷害の可能性も視野に捜査

    GTR

    GTR2

    https://news.yahoo.co.jp/articles/26375e2b5f55b071ba629072b9a39f18fa597b4c

    引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751795310/ 【イキり日産GT-R乗りが限速度を大幅に超えて暴走し軽に追突→小学生と祖父母が重体】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: リバビリン(みょ) [JP] 2025/07/06(日) 05:31:57.11 ID:vaTVZ44H0 BE:595582602-2BP(5555)
    ローソン駐車場

    ローソン駐車場で車中泊 1泊2500~3000円、ホテル代高騰の受け皿に
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC020K30S5A700C2000000/

    ローソンは店舗の駐車場を使った車中泊サービスを始める。1泊2500~3000円とし、電源やトイレ、ゴミ袋を提供する。訪日観光客の増加を受け、国内のホテルの宿泊料は高止まりする。全国に広がるコンビニエンスストアの店舗網を生かし、地方や郊外でのイベント開催などに伴う宿泊客の受け皿になる。

    7月中にも千葉県内の6店舗で始める。近隣に温浴施設があり、周りに民家の少ない地方や郊外の店舗を対象として全国各地...

    引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751747517/ 【ローソン「おまえら貧乏人に朗報だ。駐車場で車中泊させてやろう。1泊3000円だ安いだろ?」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 09:51:22.149 ID:a0gO3WcZ0

    引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1751676682/ 【【動画】ムチムチマンさん、車に轢かれたのになんか大丈夫そう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ジオビブリオ(神奈川県) [FR] 2025/07/05(土) 21:53:36.05 ID:AsC+FOgB0● BE:662593167-2BP(2000)

    2: ジオビブリオ(神奈川県) [FR] 2025/07/05(土) 21:53:50.43 ID:AsC+FOgB0 BE:662593167-2BP(1000)

    引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751720016/ 【【動画】中国からの観光客一団、レンタカー車内で酒盛り飲酒運転wwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 警備員[Lv.12] 2025/07/05(土) 17:46:12.454 ID:UGQ07cCW0
    90度
    wHiaZaq

    引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1751705172/ 【【悲報】インド人さん、とんでもない高架道路を作ってしまうwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: メチロコックス(茸) [US] 2025/07/04(金) 14:19:19.54 ID:rbiRRMni0● BE:632443795-2BP(10999)
    車とお金

    ついに「クルマの税金」大きく変わる? 複雑な制度、分かりやすくなる? 「負担減るなら歓迎…」 何が変わるのか

    2024年12月27日に閣議決定された「令和7年度税制改正大綱」で、自動車税制度の見直しが示されました。電動化時代を見据えた再編が進められる中、SNSにはどのような反響があるのでしょうか。
    ■来年から自動車税変わる?SNSにはどのような反響がある
     2024年12月27日、政府は「令和7年度 税制改正大綱」を閣議決定し、その中で自動車関係諸税についての総合的な見直し方針を打ち出しました。
     今後、新たな自動車税が導入されるとの指摘もありますが、SNSにはどのような反響が寄せられているのでしょうか。
     今回の大綱では「取得時の負担軽減」と「保有時の税負担のあり方の見直し」が明確に掲げられており、新たな自動車税制度導入について議論されています。
     現時点で制度変更は検討段階にとどまるものの、令和8年度税制改正に向けて結論を得る方針が示されています。
     この方針の背景には、日本自動車工業会(自工会)による改革要望の影響が強く、自動車取得や保有にかかる税負担の簡素化と公平化を求める声が国に届けられてきました。
     従来の自動車税制度では、クルマを購入した際には消費税(10%)と環境性能割(最大3%)が課されます。
     さらに保有段階では、登録車は自動車税、また軽自動車では軽自動車税が地方税としてかかります。
     軽自動車では1万800円。登録車はエンジンの排気量によって区分されて、金額は2万5000円から11万1000円の間で設定されています。
     また国税として自動車重量税がかかり、軽自動車では年に3300円、また登録車は0.5t毎に4100円です。
     こうした税金の重層的構造を簡素化し、排気量に代わる新たな基準として「車両重量」をベースに「環境性能」を軸にした新制度(仮称:新自動車税/新軽自動車税)への移行が模索されていると言えます。
     制度改革の狙いは、電気自動車の普及を見据えて、排気量という物差しが実態に合わなくなってきていることにあるかもしれません。
     排気量を持たない電気自動車では従来の税区分が適用しにくくなっており、重量やエネルギー効率に応じて課税する方式のほうが合理的だとされています。
     そんな新制度によって想定されるメリットのひとつは、課税体系の明確化によるユーザー負担の見通しやすさです。
     取得時に環境性能割を撤廃して消費税のみに統一すれば、購入時の支払額が簡素化され、税金が計算しやすくなると考えられます。
     また、電気自動車や高効率車両を選ぶインセンティブが明確になれば、脱炭素政策に貢献する小物として整合性がとれそうです。
     保有時の税制でも、従来の排気量基準から重量基準に変わることで、動力源にかかわらず公平な負担が期待される構造です。
     また、環境性能に応じた課税という概念が評価の透明性を欠けば、不公平感を生む要因ともなるかもしれません。
     さらに、軽自動車税が見直されれば軽自動車のコスト優位性が薄れ、生活への影響が及ぶ可能性も否定できません。
     新制度がユーザーにとって負担軽減となるのか、あるいは新たな負担が増える結果となるのか、その内容は今後の制度設計次第です。

    https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_924772/

    引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751606359/ 【【悲報】自動車の税金が従来の排気量課税から重量による課税に変わる?ミニバン、SUV、EV死亡かwwwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ